漫画 日本の漫画アニメサブカルも海外ではオワコン18 [無断転載禁止]©2ch.net

ページ選択 

1 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 00:52:49.73 ID:???.net
■朝日新聞グローブ 特集 MANGA、宴のあとで
[Part1] FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html

[Part2] FRANCE/もう売れるタマがない
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_2.html

[Part3] FRANCE/絵にこだわる国民性
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_3.html

[Part4] USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html

主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

■【アニメ】米国バンダイ・エンタテイメント、北米BD・DVD発売事業から撤退…自社直営オンラインストアの営業も既に終了
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1325563960/

前スレ
日本の漫画アニメサブカルも海外ではオワコン17 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1444165314/

2 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 02:40:47.11 ID:???.net
米国の電子書籍市場

大手出版5社のシェアが20%→14%に縮小中

実際に個人作家たちに苦戦している現在進行形の話でどこまで削り取っていくのかわからない
youtubeなど見ても話題の動画はお金をかけた広告で広がっていくわけじゃない
どうもネットには雑誌流通のような世界とはまた違ったルールがあると考え直したほうがいい

結局雑誌の場合は店舗に置かれるスペースに限りがありまた複数の漫画を同時に買わされる
だから雑誌のカラーや信頼度が大きな意味を持ってくる(読みたくもない作品を購入するのはリスクになるからだ
ネットでは作品単体を配信するわけでその場合は作品勝負になる
面白いと思えばそれは拡散されていく

前例で考えない頭が必要だ
ただの古ぼけた百科事典脳では未来は見えない

日本の漫画アニメサブカルを復活させたいなら前例主義は止めるべき

3 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 02:47:41.52 ID:???.net
大作が軒並み連載終了で縮小するマンガ業界……もはや頼みの綱は電子と海外!?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151218-00010001-cyzoz-ent

>マンガももはや、「紙」の売り上げのみで勝負する時代はとうに終わった。
>二大作品の販売部数ピークアウト
>人気作品の終了
>アニメ・ドラマ化作品の不調

これは…来てるな
間違いなく来る

4 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 04:03:05.23 ID:yMwRRLMR.net
これまで数十年アニメの流行と廃りを見てきた俺の“予言”

3Dアニメはもうすぐ廃れる
照明も物理演算も現実の世界のシミュレーションでしかないから発展性が無い

日本は今まで通り2Dアニメを続けてればまた日本のターンが来る
3Dアニメに飽きた世界中の観客がまた高品質な2Dアニメを見たくなる時代が来る
その時に備えて2Dアニメの技術をコツコツと積み重ねていけばいい

ディズニーですらもう3Dアニメの限界に行き詰って2Dアニメの短編を出し始めてる
https://www.youtube.com/watch?v=x7ARYCDna3E
しかしそのクオリティは日本の足元にも及ばない
アメリカはアニメーターさんをクビにしてしまったから永遠に高品質な2Dアニメが作れない

日本も一時の流行に流されてアニメーターさんをクビにしてはいけない
失った技術は取り戻せなくなる
特に若手アニメーターさんの待遇を改善して技術を継承し次のターンに備えろ
3Dアニメの崩壊はもうすぐ来る

5 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 05:47:11.59 ID:???.net
3Dと2Dの差なんて考えるな
原作が優れているかどうかが第一
そこから3Dにするか2Dアニメにするかの問題
もっともアニメーターの待遇を改善しなければならないのはその通り
その為にはアニメ作品の著作権とそれがもたらす利益をアニメーターにも認めるべき
これは出版社主導のやり方では不可能

6 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 07:45:51.72 ID:A+KrhJcX.net
出版社がやたら憎いやつがいるな
アニメーターの待遇まで出版社のせいw
手塚に言えよw

7 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 07:47:44.36 ID:A+KrhJcX.net
英語の小説の個人配信と
日本が市場のほとんどをしめる漫画で
日本語の個人配信を比較してもね

8 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 07:47:44.96 ID:???.net
>>2-3
つまり紙だ電子だじゃなくて、単に読み物って娯楽自体が世界的に縮小してるだけなんだろ
動画映像娯楽が簡単に視聴できる世の中だからな

9 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 09:15:36.84 ID:???.net
ジャンプだってハンター頼みだもんな
国が衰えると想像力も消えうせる

10 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 10:30:43.98 ID:???.net
>>8
ほとんどの人はスキャンレーションで読んでる
漫画に触れてる人の人口は増えていってる
これはマネタイズの問題
無料が当たり前になったものをどうやってお金払ってもらうか

11 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 12:19:37.74 ID:???.net
>>10
海賊版コミックなんてネット黎明期からあるんだから最近のトレンドではないでしょ

12 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 12:41:53.17 ID:???.net
>>10
違法サイトはかなり増えたよな
日本からの接続は規制されてるし

13 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 12:44:57.41 ID:???.net
違法サイトの中心だった中国は近年の規制で閉鎖していってる
あぶれた分がその他海外にいってるだけだろう

14 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 15:51:37.18 ID:???.net
海外の違法サイトといえば驚いたんだが日中韓の漫画で溢れかえってるけど中国の漫画が1番量が少ないな。人数でいったら中国産が1番多そうなのに
共産党が規制でもしてるんかな?

15 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 16:37:59.12 ID:???.net
中国の漫画は広告収入型の基本無料WEB配信
利便性もインフラも公式サイトには勝てないから海賊版とは無縁だろう

16 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 17:10:37.04 ID:???.net
>>8
>つまり紙だ電子だじゃなくて、単に読み物って娯楽自体が世界的に縮小してるだけなんだろ

出版社のシェアが極端に下がっている一方で
個人作品がシェアを大きく伸ばしている
そして個人作品に関しては統計に含まれない
この意味がわからないと厳しい

17 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 17:54:59.92 ID:???.net
>>16
その個人作品がシェアが近年増えてるというデータはあるの?
そんなの話すら聞いたことないけど、データがなければただの妄想でしょ

18 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 19:04:33.00 ID:???.net
個人のWEBコミックなんて電子書籍が普及する以前から流行ってたぞ

19 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 19:33:47.79 ID:???.net
まるで韓国の個人配信漫画が世界を席巻してるみたいに言う人がいるな
俺が無知なだけかもしれないからそのタイトルをいくつか例に挙げて教えてほしい
タイトルさえ挙げてくれたらこっちで勝手にググって調べますし

20 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 19:39:07.17 ID:Hj5wK555.net
ただ出版社叩きたいだけでしょう
アメリカの個人小説配信と
日本語の漫画じゃ敷居も違うんだがな

21 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 19:43:47.31 ID:Hj5wK555.net
氷と炎の歌は小説原作でテレビドラマ化ゲーム化してるし
日本でも売れたウィッチャー3なんか元はポーランドの小説だしな
どっちも違法ダウンされまくっているけど、売れているんだよね

何で漫画を世界の人が求めていると勘違いしてるのか不思議
まあ隣国の中韓ですら日本じゃまったく売れない武侠の漫画が売れているように
文化の差もあるのにね

そりゃナルトクラスなら別だろうがあんなの個人だろうが出版社だろうがそうそう出るものでもない

22 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 20:16:30.03 ID:???.net
>日本からの接続は規制されてるし
なるほどな、そういう論法か
世界じゃ出版業界を圧迫するほど韓国の漫画が流行ってる!日本人は知らないだけだ!、と
最近判を押したようなこの手の書き込み(同じ主張・同じ論法)がやたら増えてるんだけど、
K-POPの人気低迷で国家ブランド委員会の予算が余ってるのか?

610 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2016/03/13(日) 23:06:40.16 ID:39CP7C6T
でも日本では韓国漫画の知名度はやっぱ低いね
海外サイトは日本からアクセス規制されてるから仕方ないのかもしれんが…
海外のオタどもの間では普通に人気だなもう
614 返信:なまえないよぉ〜 投稿日:2016/03/13(日) 23:21:29.88 ID:39CP7C6T
>>612
アニメアイコンが韓国の漫画だったりする人いるよ
実際に見てみればファンがたくさんいるのが分かる

23 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 21:54:12.74 ID:???.net
そういやmangapandaは最近ワンピースの件でタヒんだな

24 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 22:04:24.29 ID:???.net
>>12>>14
(日本の公式ランキングじゃ人気は低いが)海外の違法サイトじゃ韓国漫画が大人気って言い分も同じだな
日本からは接続出来ないから日本で人気は無くても日本人が知らないだけってかww
海外では大人気とされていたPSYさんは今どうなったんすか?

25 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2016/02/24(水) 10:31:37.16 ID:yMtjpFJK
海外の違法漫画サイト見てみ?ランキングトップに常に韓国漫画があるし大人気
まだ読んで事ない人は読んでみるといいよ

25 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 22:41:27.50 ID:???.net
日本の白物家電やパソコンも海外でオワコン。

26 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 23:08:20.56 ID:???.net
PSYは確かに人気だけど
あれと同じくらい知名度がある韓国の漫画とかアニメってあるの?
日本で連載してるBOICHIくらいしか知らないわ

27 :マロン名無しさん:2016/03/18(金) 23:18:33.25 ID:???.net
日本でPSYの話を全く聞かないのも、やはり日本からだとネットの情報が規制されているせいなのだろうかw

28 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 00:38:49.92 ID:???.net
日本から規制されてるのはmangafoxとかの違法漫画サイトへのアクセスだよ
mangahere、mangatownとかへも最近は繋がりにくくなってるかもな。batotoへは平気だったかも
あとは中国のも駄目だったと思う
てかPSYって別に規制も何もされてないだろ。オリラジがパクってたやんけ最近

29 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 00:59:00.93 ID:???.net
アスペかよw
>27のネット情報規制ってのは日本での知名度が低いことに対する皮肉だろww

もしかして自分も? 大人でも気付きにくい「アスペルガー症候群」
ttp://www.excite.co.jp/News/column_g/20160317/Economic_59778.html
>具体的な特徴としては、「言葉を文字の意味通りに受け取る」

一度自分でチェックしときなはれ

30 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 00:59:32.66 ID:wEwZYE3f.net
個人配信君は落ち目のよくわからない日本の漫画で
ほとんどを国内市場だけですましていて需要も供給も少子化で減少中
中国が台頭しているとはいえ人口も多く少子化で苦しんでいるわけでもない
アメリカの国際的に使われる言語である英語を使い
メジャーなジャンルである小説とは違うことを理解しようぜ

31 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 01:05:59.55 ID:???.net
ハングルからの機械翻訳か何かか? >30

32 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 01:33:01.92 ID:???.net
>>29
いやだからさぁ…はぁ
日本で漫画読む人は購入して読んでる人が多いだろうけど、でももうかなりの人が違法で見てる状況になってきてるだろ
rawがない場合は英語か中国語でってなるから検索すると規制されてる違法サイトに行き着くんだよね。だから規制されると海外での日中韓漫画人気はどうなのか分からなくなるから必然的に知名度は下がるって言ってるんだよ

すぐ発達認定する奴ってさ心理学系の勉強したのかな?そんな少ない問題じゃ判断なんてできないよ
心理士が2時間くらいかけてやってからやっと判断されることだし

33 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 01:40:21.16 ID:???.net
個人作家向け市場調査サイト「Author Earnings」レポート、「Amazonでの個人電子書籍の売上部数が大手出版社を突破」

【編集部記事】米国の個人作家向け電子書籍市場調査サイト「Author Earnings」が、最新の調査レポートを公開した。

 同サイトは、個人作家Hugh Howey氏がAmazon.com用Webクローラーを自作して
Kindle個人作品市場の成長度合いを調査・分析しているもので、レポート第一弾から、
無名の個人作家たちがAmazonの電子書籍コーナーを実質掌握していることを明らかにしていた。

 最新版でも引き続き、AAPやBowker、Nielsen Books社などが追跡できない
非ISBN系Kindle個人作家たちの電子書籍作品の直近状況を調査。

それによるとAmazon社の電子書籍売上における
個人作家作品の売上部数シェアはここ4ヵ月も急伸(33%→38%)を続け、
逆に大手出版社のそれが収縮(35%→29%)し始めたとのこと。【hon.jp】

http://hon.jp/news/1.0/0/6435/

34 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 01:43:00.61 ID:???.net
>>32
だから全然理解出来てないなお前さんはw
韓国漫画の知名度が日本で低い理由がネット規制なら、PSYの知名度が日本で低いのも
ネット規制のせいなのかという皮肉だと言ってるんだろww

そして実際にアスペかどうかなんて当然俺は判断できやしないんだから、
お前さんが少しは自分で疑って診断するきっかけを促してるだけだろw
>27を文字通りに受け取るなんて流石にちょっとおかしいぞと指摘してるだけだっての

35 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 01:48:28.15 ID:???.net
>個人電子書籍の売上部数が大手出版社を突破

逆転したのは最近だがこれはまだ始まりであってこれからもこの傾向は続く
つまり個人出版でも十分にヒットを飛ばせさらにそこから世界的ヒットへと発展することが可能
出版社のブランドはあくまで棚が限られた物流の世界においてのみ効力を発揮する
ネットに軸足が移るとあくまで作品単体勝負になる
そしてこの傾向は日本でもタブレット世代において顕著になっていくと思われる

雑誌や単行本が総崩れになった去年は終わりの始まり
日本のサブカルチャーに新しい風を吹き込むにはネットによる自由な創作活動が必須だろう

36 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 02:03:18.60 ID:???.net
書籍はあくまで第一ハードルにすぎない
そこから映像化(映画、アニメ)、商品化へと繋がっていく
書籍の段階で世の中に出る、ヒットする、にはこれまでは雑誌連載がほぼ必須だったが
これからはそんな前提は消滅してあくまで作品単体勝負になる
ならば出版社を通さずとも売れるなら売れる作品ほど個人配信になると予想される
出版社にシナリオ補助されたりしてやっと売れる作品は従来通り出版社と組み配信されるだろう
このような住み分けが一つ考えられる

日本において変化が起こるのは極端に遅い
しかし海外での変化を見ていればその変化が日本にやってくることは明確
雑誌に神通力はもはや存在しない、既に主戦場はネットでありこれは今後変わることがない
ならばネットを通して配信していくことの本質を見極める必要がある

37 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 02:12:19.55 ID:???.net
今後は個人で配信したほうが良い二つの理由

1 現在の雑誌の平均読者年齢は極端に跳ね上がっており王道少年漫画を自由には描けない傾向がある
2 出版社を通してしまうと著作権をガチガチに縛られてしまいクリエイターに利益が回ってこない

1は主戦場である少年雑誌を読めばわかるはずだ
連載作品のことごとくが初めから腐女子であったり高齢読者寄りの漫画であることが多い
これは何らかのフィルターがかぶせられていると考えるべきだ

2について、例えばアニメ化になったとすると原作者である漫画家には原作使用料が入ってくるが
これは100万円とかそんなレベルでしかなく、アニメ化資金を出した企業がアニメ作品権利を牛耳る構造になっており
そこから派生したグッズからの収益を参加企業で山分けする仕組みになっている
漫画家は映像化権を出版社に預けた時点でアニメ作品に投資することすら出来ない
原作者には投資せずとも同権利を得るシステムもあるのだが先に渡してしまえばそれも選べない

このように表現と収益の両面から見て出版社を通すのはどうかと思う
ネット時代の売り方、タブレット世代の登場、これらを考えれば売れる作品は最大限に生かすべきではないか?

各々がしっかりと考えていただきたい

38 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 02:15:12.91 ID:???.net
いやオカシイのはお前だろ。PSYって普通に日本で認知度あると思うけど
2ちゃんの意見だけ参考にしてると分からないだろうけどな笑
てかなんでいきなりPSYの話になったんだ?ずっと漫画関連の話しかしてなかったはずだけど

発達について詳しくもないのに知ったかして文章読んだだけで判断ね笑
心理学入門から始めれば?

39 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 02:26:05.88 ID:???.net
Amazon社の電子書籍売上

個人作家作品の売上部数シェアは4ヵ月も急伸(33%→38%)
大手出版社のシェアは収縮(35%→29%)



海外のこの傾向が日本のタブレット世代で発生すると…

一体どうなってしまうのか!??

40 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 02:36:32.86 ID:???.net
>>38
>PSYって普通に日本で認知度ある
ひぇぇw
そのお前さんの中で認知度の高いスター様は大手ニュースサイトで日本人の関心を集めているのかな?

http://news.yahoo.co.jp/theme/search/?key=BIGBANG
「BIGBANG」の検索結果 BIGBANG 2677USERS
http://news.yahoo.co.jp/theme/search/?key=KARA
「KARA」の検索結果 KARA 860USERS

http://news.yahoo.co.jp/theme/search/?key=PSY
「PSY」の検索結果 該当するテーマはありませんでした。

おいおいwwww

41 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 02:37:15.34 ID:???.net
>>34
アンカ付け忘れてたわ
そもそも前提があんたと自分じゃ違うんだろう
自分は大学生だが周りでPSYのこと知らない人はいないしオリラジのもパクりだよなwと話題になったくらいだった
認知度が低いなんて思いつきもしないわ
あんたはオッサンなんだろうけどもっと周りに目を向けた方がいいよ

42 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 02:40:05.21 ID:???.net
少しだけ想像してみよう

このまま行けば雑誌の多くは休刊や廃刊に追い込まれる
いくつかはネット雑誌へと移行していき紙雑誌として生き残るのは少数派となる
即ち主戦場はネット配信という場になる

この時の漫画の競争相手は出版社作品対個人作品という構図ではなく
「漫画 vs 他アプリ」という構図になる
つまり作品は出版社を通したとか個人で配信したとかそんなことに意味はなくどれも等しく扱われ
差がつけられるとしたらその作品そのものの面白さにおいて差がつけられるようになる
その結果として日本でも売り上げ上位にくる漫画作品は個人作品出版社作品が入り乱れるようになる

そしてもし日本でも天才的な作家によって描かれた漫画作品が個人配信だったとしたら
そしてさらにそれが海外によって好条件で一本釣りされてしまったとしたら?
それが日本国内で10年近くトップを走ってしまったとしたら?

これは仮定の話だけれどありえない話ではないことに注意すべきだと思う
日本のサブカルチャー文化を守る為に今何をすればいいのか真剣に考えるべき時だ

43 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 02:40:28.41 ID:???.net
>>38
>文章読んだだけで判断ね
俺は「当然俺は判断できやしないんだから」って言ってるのに、
日本語読み取れないのかいなw
判断は自分の意思でしなさいって言ってるんだよw

44 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 02:46:20.83 ID:???.net
>>41
ちゃんと現実に目を向けろよw >40

名前を知ってることと関心を持っていることが別だと言うことすら理解してないのか?

45 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 02:50:45.50 ID:???.net
>>33
個人作家作品ってのはAmazonで販売されてるやつのことかいな
んじゃこれは間違いってことか?
>そして個人作品に関しては統計に含まれない

その資料通りなら当然個人作家作品もAmazonの売り上げに計上されてるんだから至極単純な話だろ

アメリカで電子書籍の売上が大失速!やっぱり本は紙で読む?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45562?page=4
>2011年には約2000万台だった電子書籍リーダーの売上台数は、昨年は約1200万台と大幅に低下している。
>またニールセンの調査では、「本は主に電子書籍リーダーで読む」とする人の割合は、2012年の50%から、2015年には32%へと減少している。

大手も個人も含まれたその電子書籍パイ自体が大幅に縮小していってるんだよ
その縮小していくパイの中で個々のシェアが数%変動したなんて何の意味も持たない話で、
結局書籍自体が読まれなくなってるだけ

46 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 02:52:18.62 ID:???.net
>>43
リンクはってるんだから同じことだよ
しかしオッサン世代なんだろうけどなかなかヤバイね

47 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 02:55:21.27 ID:???.net
>>46
いやヤバイのはお前さんだろw
リンクはってるからこそ、最初から自分で判断しろって言ってるんだろw
大丈夫なのかその理解力は?ww

48 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 02:57:33.48 ID:???.net
>>46
いや、だからそもそもなんで>27を文字通りに受け取っちゃったんだよって話だよ単純に
本気で皮肉だと理解出来なかったの?

49 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 02:59:36.06 ID:???.net
>>44
なぜYahoo
Googleでやりなよ
Yahoo使ってないわ周りもね。てかさっきも言ったはずだけどなんで唐突にPSYの話にしたんだ?自分はずっと漫画関連の話しが主だったはずだが

50 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 03:03:20.10 ID:???.net
>>45
まず確認しておきたいことは既に海外では出版社作品だろうと個人作品だろうと関係なく
「売れるものは売れる」ということ

次に個人作品の場合価格を大きく下げて売り出している(出版社を中抜きする分だけ安くできる
従って個人作品がシェアを増やせば増やすほど市場規模は鈍化または縮小していく傾向がある

そして基本的にコンテンツ市場は常にバブルで人気作品が出てこなければ当然市場も冷却化する

51 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 03:07:16.87 ID:???.net
お前さんて言い方気持ち悪いから止めて欲しいんだけど
最初PSYのとこはスルーしてただろ?めんどくさいし

52 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 03:09:19.78 ID:???.net
>>49
日本人が君の中のスターPSY様のニュースに関心があるかどうかって話をしてんだろw

>Yahoo使ってないわ周りもね。
www
今まで主張していたお前さんの「周り」ってのが特殊であることを暴露してるだけじゃねーかww

http://iphone-mania.jp/news-99299/
利用率トップは「Yahoo!ニュース」、躍進する新興キューレーションアプリ勢
Yahooニュース 23.4
Googleニュース 9.8

53 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 03:10:46.51 ID:???.net
市場規模が大きくなろうと小さくなろうと売れる作品は極端に売れるのが昨今の傾向
人気作品にあやかって単行本を売ろうと考えるレベルの作家は淘汰されていく
そもそもネット配信が主戦場になると単体勝負となり抱きかかえ商法には頼れない
今でさえ雑誌内格差が指摘されているがネットが主戦場になるとさらにそれが顕著になる
出版社を通すメリットが原稿料くらいしかなくなり著作権を縛られるデメリットのほうが大きい

売れる作品があれば売れる
需要とは作り出すもの
エンターテイメントたりえる作品を作ることに全力を尽くすべき
もはや出版社を通しても意味がない
少なくともやがて出版社作品は海外のように非主流派になる可能性が高い
メインストリートは個人作品になる

その時に日本あるいは日本政府はどうやってその個人作品を日本発のコンテンツとして活用できるのか
真剣に今から考えておくべきだと思う
海外企業と組めば一桁も二桁も収入が違うとなるとこれは危ない

54 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 03:17:10.71 ID:???.net
>>50
ちゃんと読み取れてないみたいだけど
>45は売り上げシェアではなく、電子書籍の利用者自体が減少してるって話なんだよ
金額としての売り上げの話じゃなくて利用部数に影響する話

君の主張の裏付けとしては電子書籍部数の推移が減少していないことを示さないといけないけど、出せるの?

55 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 03:17:13.23 ID:???.net
お前さんて言い方気持ち悪いから止めて欲しいんだけど。もしかして周りにもお前さんとか使ってんの?嫌がってる奴いるぞ絶対に
それからPSYについての考えが根本的に違うって言っただろ
皮肉だとかからかいだとかそういうのも分かってるから。だけどいつも真面目に答えてやってるだろ?粘着質のオッサンに対してさ
ちゃんと返事を毎回返してやってることに気がつかなかった?

56 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 03:18:49.58 ID:???.net
まぁその根拠が出せようが出せまいが、
少なくとも利用者自体が減少しているのだからこの主張はまず誤りだろう
>漫画に触れてる人の人口は増えていってる

57 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 03:19:56.90 ID:???.net
>>55
とりあえず>52に返答が無いぞ?

58 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 03:25:19.62 ID:???.net
>>55
いや、だから皮肉だと理解してるなら、なんで文字通り受け取って
「PSYって別に規制も何もされてないだろ」なんて言っちゃったんだよって話だよ
皮肉で言ってるんだから、>27は暗に「日本でPSYの情報が規制なんかされてるわけないだろ」と言ってるんだぞw

59 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 03:26:14.00 ID:???.net
間違えて先に送ってしまってた誤爆>>51

60 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 03:26:35.03 ID:???.net
>電子書籍部数の推移が減少していないことを示さないといけない

電子書籍部数(これは紙書籍部数にも言えるが)は人気作品があったかどうかで変動する
大ヒットがあれば大きく膨れ上がるしヒットがなければバブルは弾けてしまう

まず第一のポイントとして個人作品出版社作品関係なくシェアは取れてしまう(むしろ海外では既に逆転

全体の市場の大きさに関してはヒット作品の有無によって変動するのは当たり前
その市場規模がヒット作品が出ても大きくならなかったり
この先5年も10年も減少傾向ならそれは大問題かも知れないが短期の市場の増減で考えても意味がない
ハリーポッターが出現した時の市場規模の爆発は凄かった
そして今後もしハリポタ級(あるいはメガヒット級)の作品が個人作品から出たとしたらどうか?

重要なポイントは出版社ブランドは既に崩壊し個人作品と同列に並んだということ
コンテンツそのものの需要は人気作品の有無によって大きく左右される
人気コンテンツ不在ならばヒットさせるまで

1 個人作品は出版社作品のシェアを追い越した
2 市場規模は人気作品の有無で大きく変動する⇒だったらヒットさせるまで

61 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 03:31:08.20 ID:???.net
日本国内の知名度なんてどうでもいいんだけどな
世界でそれなりに知られてるPSYみたいな人が韓国のWEB漫画界にいるのか知りたいだけで

62 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 03:32:49.24 ID:???.net
>>60
結局部数変動は出せないってことね。

人気作があったかどうかでそんなに大きく全体が変動するなら、
そもそも>33は何の根拠にもならないと自分で認めてるということだよ
たまたま個人作品に人気作があったんじゃないの?で話は終わってしまう
そうじゃないというなら、結局全体部数の推移を根拠として出すべきだろうという話

63 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 03:35:04.18 ID:???.net
日本の漫画市場の問題は大ヒット漫画がもう長い間出てきてないことだと思う
単行本は売れる(らしい…というのは実売部数がわからない)
これはもう雑誌システムの欠陥、老朽化が原因だと言わざるを得ない
一つは腐女子や高齢読者への媚、王道少年漫画作品を作れなくなっている
発行点数を増やすことで売り上げを維持しているため組織として大胆な方針を取れない
雑誌部数の長年の極端な減少なども考えると、ここに日本漫画の未来を見ることは出来ない

従って自由な発想でこれぞ日本の漫画、世界に影響力を発揮する作品を独自に配信して欲しいと願う
それこそが求められている
そして日本としてはそうした作品をいかに海外に一本釣りされないかを考えるべき時

64 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 03:35:53.76 ID:???.net
>>42
本屋さんの中でジャンプ漫画が良い場所に置かれるのと同じで
電子書籍ストアでも大手が優遇されるようになるよ
既にそうなってるし

65 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 03:40:00.96 ID:???.net
>>63
「出版社」から離れて自立した「個人」がヒット作を出すのが望ましいなら
そいつがアメリカの企業と組もうが中国の企業と組もうがどうでもいいんじゃないの

66 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 03:43:30.94 ID:???.net
いくつか返答が無いんだけど、回答から逃げてるの?

>そして個人作品に関しては統計に含まれない
これは間違いだったでOK?

>漫画に触れてる人の人口は増えていってる
これの根拠も示されてないけど間違いだったってこと?

>「PSYって別に規制も何もされてないだろ」
なんで皮肉だと理解しているのにこんなこと言っちゃったの?

67 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 03:46:57.09 ID:???.net
>>65
俺は保守派だから日本のコンテンツはできることなら日本発になって欲しい
日本のキチガイ左翼が多いのは出版社だということは知っているだろう?
このままでは海外に一本釣りされる可能性が高いから心配している

腐女子や高齢読者に媚びて少年漫画を送り出さない出版社は避けるべき
同時に海外に一本釣りされるのも好ましくない

これから出版社作品も個人作品もベストセラーに入り乱れる時代がやって来る
そのとき日本(出版社を指しているわけではないことに注意)はどうすべきか今から考えるべき

68 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 03:49:19.46 ID:???.net
うわぁ・・・

69 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 03:53:08.78 ID:???.net
「たとえば出版における著者の印税はだいたい10%です。
これは著者が読者と結びつくための手数料が、今の世の中では90%かかるという見方もできる。
これが電子書籍になると、著者の印税は15〜20%です。
しかし、他方ではアップルやグーグルを経由して、ユーザーと直につながろうとすると、
30%の手数料で70%が制作サイドの取り分となるわけです。
コンテンツディスカバリーの問題はありますが、
STORESやBASEのようなネットショップ作成サイトを使えば、
3〜5%の手数料で外部の人と交わることも出来てしまう。
決済手数料という仕組みからすべて変わりつつあるんです」

http://bizpow.bizocean.jp/edge/600/

70 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 04:00:33.37 ID:???.net
わかった上で真面目に対応したのは相手が粘着だったから。その方が早く終わりそうだと思ったけどまた粘着されたから意味なかったな。でも違和感ある。発達認定するほどのことではなかっただろ
アスペは文字通り受け取るっていう特徴はあるけどさ。なんかただ相手の粗を見つけることに必死なだけっていう印象。実生活でもそうなん?
自分も周りもGoogleだけど特殊とは思わなかったわ。クラスもサークルもバイト先も皆Googleだから
それといつの間にPSYが自分の中でスターになったんだ?そんなこと一言もいってないよ

71 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 04:02:16.39 ID:???.net
つまらないものを優先的に売る店でお前ら買い物したいと思うのか?
面白いものを買う、だろ?
雑誌総崩れの原因はそこを考えないからだろう
日本のサブカルを崩壊させているのは一体誰か?

今こそ作家一人一人が立ち上がるべき
日本のサブカル文化を復活させてくれ

72 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 04:10:24.67 ID:???.net
>>70>>66宛て

73 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 07:43:29.42 ID:???.net
日本の漫画家が一人で描いてもつまらん作品しかできないだろ
Twitter見てると痛い奴が多いし

74 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 08:02:10.60 ID:???.net
海外では個人作品が出版社のシェアを削っている(追い越してさらに引き離している最中)
つまり一人でも面白い作品は作れるという証明

電子書籍は個人出版して
紙の単行本は出版社を使い
アニメ化は出版社抜きでやり
グッズ化も出版社抜きでやる

これがベスト

75 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 09:20:10.62 ID:wEwZYE3f.net
海外じゃなくてアメリカの小説
漫画の場合、個人配信だろうが手間と労力が違う
週刊連載で安定的に一人で供給するものなどまずいない
つまりアシがほぼ必須であるが、そういった固定費や人の紹介を
出版社が金融面で支えたが個人ではない。

さらに個人の漫画の場合出版社が介在しても富樫や喧嘩商売の作者みたいに
休載しまくるやつがいるが、誰も管理しない個人の場合それがどうなるか
恐ろしいわ。

76 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 09:27:24.68 ID:wEwZYE3f.net
あとそもそも漫画の市場はそもそも
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

であり日本人が漫画を書いているため、日本最優先となる。
個人だろうが、日本の読者が高齢化していて対応するなら
誰が書こうがまず高齢読者や腐女子に合わせるだろう。
そうでない人ももちろんいるが、需要元の読者がそうである以上
リスクを取って王道少年漫画を書くやつはまず少数
タブレット世代とやらは少子化でいない

77 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 10:37:37.58 ID:???.net
より作り手が自分たちで利益をとる事を考えていった場合、
「直販に近づいていく」か「インディーズに近づいていく」方が正しいといえば正しい
単なる版権管理会社でなく、作品を売るための事業法人化ができるほど頭のいい奴ならそうするかもね

78 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 13:49:10.71 ID:???.net
そもそも>33は漫画限定の話じゃないだろ
それをこじつけて日本の漫画は・・・、なんてのは飛躍しすぎ
世界の漫画シェアをもっと知ろう

79 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 14:52:28.22 ID:???.net
>>70>>72
そりゃ>60の回答になってなくて、ただの恨み節だろw
大体粘着ってのはこんなスレで長文連投してる君のことだよ
>自分も周りもGoogleだけど特殊とは思わなかったわ。クラスもサークルもバイト先も皆Googleだから
井の中の蛙。狭い自分の周りが世界の基準だと勘違いする、まさに思い込みってやつだよ。
大体ニュースサイトと検索エンジンを勘違いしてるんじゃないの?

あとグズグズ関係ない御託並べなくていいから答える気があるならちゃんと答えなよ
>そして個人作品に関しては統計に含まれない
これは間違いだったでOK?

>漫画に触れてる人の人口は増えていってる
これの根拠も示されてないけど間違いだったってこと?

>「PSYって別に規制も何もされてないだろ」
なんで皮肉だと理解しているのにこんなこと言っちゃったの?

80 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 14:54:31.51 ID:???.net
>>67
ただナショナリズムに浸りたいならその日本人を応援すればいいんじゃない?
日本のプロ野球を離れてイチローが世界で活躍するのを応援してる日本人は多いでしょ

逆に日本の産業を応援するならイチローなんかに執着せず日本のプロ野球のほうを応援すべき
つまり日本の出版社が世界でどう勝負するかを考えるべき

出版社も応援したくない、出版社を離れた個人が世界で勝負するのも嫌ってなると矛盾してる

81 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 14:56:59.28 ID:???.net
60じゃなかった、>66ね

PSYへの認識も、周りがそうだから世の中そうだと思い込んでたってことか
自分の周りの人間なんてのは、話が合う奴が集まったり、相手に話を合わせたりするもんだろ
それが世間の常識なんて思い込みは危ないよ。オタクによくある過ちだけど

82 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 16:34:08.42 ID:???.net
【悲報】証券アナリスト「任天堂が“第2のシャープ”になることもあり得る」【任天堂売却】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1458367907/

1 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2016/03/19(土) 15:11:47.96 ID:l+Rc1phm
第2のシャープ”か? 任天堂が藁をもすがるUSJとの提携
http://npn.co.jp/article/detail/96924436/

・スマホの台頭で主力製品の『ニンテンドー3DS』の販売が激減している任天堂

・任天堂は平成28年3月期の業績見通しを330億円に下方修正、最終利益も従来予想の350億円から170億円に落ち込む

・予想と修正値が余りに懸け離れていることから、外資系証券アナリストが「下方修正値だってぶれかねない。この分だと“第2のシャープ”もあり得る」と危惧している

・『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)』との提携が苦境脱出の切り札として期待されているが、証券アナリストは「本業のジリ貧は目に余る。もしもUSJから三くだり半を突き付けられたら天下の笑い物になり、任天堂の株価は大暴落しかねません」と話す

83 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 17:06:07.57 ID:???.net
任天堂も萌えヲタに媚びようとして落ちぶれた

84 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 17:28:44.68 ID:???.net
今のゲーム業界は終わってるからな

85 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 18:30:09.94 ID:???.net
悲報

【声優】「おじゃる丸」の小西寛子さんをツイッターやまとめブログで中傷 名誉毀損の容疑で男性を書類送検 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458369487/
[大学生活] 【大生民】うまるちゃん虐待bot、訴えられる【ガクブル】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/campus/1458197567/

86 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 18:39:45.53 ID:???.net
成長の勢いで言えば漫画は今は中国だろうな
あそこはテンセントがコミック・アニメ業界を膨大なネットインフラで強力にバックアップしてる
霊剣山が数億ビューとか言ってるけど、ありゃ誇張じゃないぜたぶん

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX18H1F_Y6A310C1FFE000/
テンセント経済圏膨張、利用者7億人目前
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O44BRU6TTDSB01.html
テンセントは日本のアニメなど300を超える権利を買い取っている。こうしたアニメヒーローたちに託された使命は、
アジア最大のインターネット企業であるテンセントのメッセージアプリや動画サイトにより多くの利用者を呼び込むことだ。

87 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 18:52:47.69 ID:???.net
>>79
なんか言ってもいないことまで自分がレスしたことになってて笑える
PSYのこととGoogle以外は別の人がレスしたことなんだけど分けてくれるかな
意味わからないから

88 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 19:01:21.97 ID:???.net
>>87
じゃあこれだけでいいよ

>「PSYって別に規制も何もされてないだろ」
なんで皮肉だと理解しているのにこんなこと言っちゃったの?

89 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 19:05:57.91 ID:???.net
>>79
それから何ども言ってるけどPSYについてはそっちが勝手に話題にあげただけでこっちはどうでもいいんだが
知名度については日本でもあるし海外ではもっとある。Yahoo、Googleで検索した結果とか本当にどうでもよすぎ。井の中のって使いたいだけだろ
知らないならただガラパゴス化してるだけ
つべで再生数水増しとかはKPOPに関しては問題になってるだろうけど日本の音楽よりはずっと人気があるのは間違いない事実

90 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 19:13:08.41 ID:???.net
>>89
>知名度については日本でもあるし海外ではもっとある。
どうして海外ではなんて関係ないこと言い出しちゃったの?
日本での話をしてることも理解してなかったの?PSYの音楽は日本でAKBより売れてるのか?
そして君は思い込みばかりで話をして根拠を何も示していないから、
実際に日本で関心を持たれていないというサンプルをこちらは提示しているんだよ >40

あとこれな
>「PSYって別に規制も何もされてないだろ」
なんで皮肉だと理解しているのにこんなこと言っちゃったの?

91 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 19:30:08.16 ID:???.net
海外でなんてことを言い出したのは、日本であまり関心を持たれていないことを内心では認めてしまったからなんだろうな
割と正直だね

92 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 19:37:49.66 ID:???.net
>>90
認知度なのになんで売り上げの話し出したの?それに認知度と関心は別物だろう世界的認知度と日本での認知度は関連してくるから出しただけだけ

で、規制されてないだろと返事したことは昨日書いてレスしたけど

93 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 19:44:24.59 ID:???.net
>>92
>日本の音楽よりはずっと人気
君は自分が書いたことの意味すら理解できないの?
君が出してきた関係無い発言に付き合って、日本でその音楽が人気あるのかいと聞いてるんだよ。
無いならば、その君が言っている世界と日本での相関なんて無いってことだろ。

>で、規制されてないだろと返事したことは昨日書いてレスしたけど
皮肉だと理解しているなら、「規制されていないだろ」とレスすること事態がおかしいよねって指摘してるんだろw
前にもレスしたと思うけど、俺は当然規制されていないこと前提で話をしてるんだよ
なんでそこが理解出来てないのかってことだよ。そりゃつまり皮肉だと理解できてなかったってことだろ

94 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 20:23:58.07 ID:???.net
「日本の漫画アニメサブカルも海外ではオワコン」ってスレタイなんだから
もし韓国の音楽や漫画が話題が出たとしても世界規模で話すべきなんじゃないの
日本国内で人気があるとか人気じゃないとかは大したことじゃない

95 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 20:30:12.02 ID:???.net
日本でKPOPは人気あるよ
普通にオリコン見れば理解できるだろう?
世界での人気と日本での人気も相関してる

皮肉や厭味であることを理解した上でそう答えるのは何が問題なのか?正しい答えをするだけが全てじゃないだろう?何が問題で最終的にどういう結果を導きだすのか提示してほしい。アスペって答えたいだけなら論外だよ

96 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 21:05:42.02 ID:???.net
>>95
普通に昨年のオリコン年間ランキング見たけど、40位あたりにEXOと東方神起がいるくらいで大して人気無いみたいだぞ
世界と相関してるなら、世界でもあまり人気なさそうだなってことになるけど。
それになんでPSYじゃなくてKPOPになっちまったんだ?
そりゃ結局日本でPSYの人気が無いことを君自身が暗に認めてしまっているってことだろ
俺は既に他の韓国アーティストとの比較してもPSYの人気は無さそうだねと>40で指摘してるんだから

>何が問題で最終的にどういう結果を導きだすのか提示してほしい。
何だよその、「俺を導いてくれ・・・」みたいな発言はw 急に笑かすなよww
そりゃ君自身が投げかけた意味の無い言葉についての問題だろ
規制されてないのが当たり前と考えてる人間に対して、「規制されていないだろ」と主張することで何を導き出したいんだよって話だよw

97 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 21:09:36.69 ID:???.net
漫画のことしか話題に出してなかったのに何故か関連性のないサイの話題だされ馬鹿らしいけど規制されてないよと答えたらなんで理解しながらそう答えるのwとかネチネチされ
そっちも言葉通りに受け止めないで厭味返しなんだなとか少しは考えてみろよwなんでそのままうけとめんの?なんでなの?

98 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 21:13:28.01 ID:???.net
オリコンちゃんと見てんの?1位が嵐で2〜5までkpopだったけど?

99 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 21:15:56.12 ID:???.net
国立「MANGAミュージアム」20年にも開設
2016年03月19日 15時57分

政府のクールジャパン戦略の一つである「MANGAナショナル・センター」構想が具体化してきた。

国際的に人気が高い日本のマンガ・アニメの原画などを収集、展示するミュージアムを、
東京五輪開催前の2020年春にも開設し、国内外の観光客誘致につなげることが核だ。
民間資金も活用して、公費負担を最小限に抑えながら約100億円とされる整備費を賄う方針だ。

政府と一体で構想を推進する自民、民主など超党派の「MANGA・アニメ・ゲームに関する議員連盟」
(会長=古屋圭司元防災相)がセンターの基本計画案を策定した。
政界有数の「マンガ好き」として知られる麻生副総理もメンバーだ。

中核施設のミュージアムは、国立国会図書館の支部と位置づける。
マンガ、アニメを文化として明確にする狙いという。
ミュージアムでは、原画だけでなく日本のゲームを含めた貴重な関連資料類を集め、展示する。
アニメクリエイターらを育成する場も設ける予定だ。

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160319-OYT1T50048.html
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160319/20160319-OYT1I50020-L.jpg

100 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 23:01:10.05 ID:???.net
PSYは世界的にそれなりに知られてるし人気あるよ
東方神起とかは全然知られてない

101 :マロン名無しさん:2016/03/19(土) 23:57:49.95 ID:???.net
>>75
>週刊連載で安定的に一人で供給するものなどまずいない

初めから週刊連載する必要はない
月刊程度のペースで人気が出たら(週刊ペースにしたいなら)そこでアシ雇う
人気作家の場合、原稿料より印税額が高いほうが手取りは増える

>>76
>誰が書こうがまず高齢読者や腐女子に合わせるだろう。
>タブレット世代とやらは少子化でいない

タブレット世代が少子化でも問題ない
子供に爆発的人気が出る作品を描き、そこから世界展開
日本市場だけを見ている組織は没落する
どのみち高齢読者層は卒業していく

102 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 00:07:44.00 ID:???.net
>>77
>より作り手が自分たちで利益をとる事を考えていった場合、
>「直販に近づいていく」か「インディーズに近づいていく」方が正しいといえば正しい

正しいとか正しくない以前にぼった栗レベル
それはそれとしても海外は個人作品が主流派、多数派になりつつあるわけで
当然契約も出版社を通すわけがない(あるいは権利別に交渉や作家有利の契約が増えていく
その潮流に日本の漫画家が気付かないはずがない
ネットで配信していけば自然と直販に近づいていく

映像化しても漫画家は100万円ポッキリで出版社などはその一方で数千万、数億手に入れている現状があり
グッズ化しても出版社が圧倒的に利益を懐に入れている
売れる漫画家にとって出版社とは何かという素朴な疑問が今後大きく浮上してくる

作品の対価として片方は1億、もう片方は100億、払ってくれるとする
どちらと手を組むか、という問題(もっともこれは極端だが端的に言えばこういうこと

103 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 00:12:57.23 ID:???.net
>>80
>出版社も応援したくない、出版社を離れた個人が世界で勝負するのも嫌ってなると矛盾してる

日本の漫画家が海外資本と組むのは出来るだけ避けたいと思うのはその通り
理想的なのは漫画家が出版社をスルーして(クラウド等で資金を集め)アニメ化
その後玩具会社などと直で契約する
そしてそこから世界へ売り込む

これが出来ない場合は海外資本と組んで日本に逆輸入して日本のコンテンツ市場が
海外資本に食い荒らされることを覚悟しなければならないと思う
もちろん一つの可能性としての話だけれども

104 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 00:28:43.99 ID:Z3MOztjQ.net
不毛な議論だな糞キモオタ共 要するに日本死ねってことで話は終わりだよねw

105 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 00:34:57.24 ID:???.net
原恵一
「気持ち悪いキャラや、それに合わせて気持ち悪い声を出す声優や、
勘違いした演出家などが放つ自意識過剰なナルシシズムとかろくでもないもの」
アニメ声優に関しては、
いわゆるアニメ声とオーバーな演技が苦手だとも語っている

106 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 01:11:58.07 ID:???.net
漫画家の収入を増やす努力を出版社がするならまだ理解できるがその動きが一切見えない
印税率を増やすどころか減らす方向へ動いている(出版社員の世界一高い給与体系は据え置きw
日本式の団体循環型を完全否定するわけではないがあまりにも漫画家の取り分が少なすぎる
これではネット時代には海外資本に一本釣りされてしまうケースが出てくるだろう

芸人の世界でもそうだが上から取って下に回すシステムがあったほうが全体としては良い
従ってその点では上から取るしかないという意見もその通りだろう
しかしながら減らすべきもの(出版社員の給与額)を減らさず漫画家の印税を削り始めるなど
やっていることはおよそ仲介業者の立場を大きく逸脱している

どこが一番妥当な着地点かと言うとやはりフェアな取引き、つまり折半
漫画家は漫画制作を担当、出版社は販売を担当
その漫画作品によって得られた収益は漫画家と出版社で折半
これが誰もが幸せになる分け方だと言える

ネット時代が進めば進むほど直販の傾向は強まっていくのだから早い段階で漫画家を説得すべき
人気作家がその気になれば手数料数%で直販することも可能になっていくと思われる
そうなってから折半を提示しても見向きもされないのではないかと思う

誠実さ、平等、フェア、正直さ、などを考えるとやはり折半が着地点だと個人的には思う

107 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 01:22:43.22 ID:???.net
心配しなくても業績の良い出版社は給料が上がって業績の悪い出版社は給料下がるよ
世の中に魅力的なコンテンツをたくさん届けている会社の社員は高い給料をもらう権利がある
業績悪いのにむりやり給料を維持しようとしてる会社は衰退する

108 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 01:36:57.00 ID:???.net
>>107
出版社総崩れの現状を考えると…つまりどこまで言っても総崩れと言いたいのか?
たしかに無理はいつまでも続かないよな
毎年巨額の赤字を出し続けてる出版社もあるというし

ちなみに心配なのは出版社ではなく
優れた日本の漫画家の海外資本による一本釣りを心配してる

日本の漫画はアニメゲームグッズとそのすべての派生産業の生命線と言っても過言じゃない
僅かなヒットにしがみついている現状を考えるとそうしたものが消えてしまう可能性がある
日本にとってこれは少々問題だろう

理想的なのは出版社に代わる良心的仲介業者が現れること
まあそうした動きも一部出てきてはいるようだけれども

109 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 01:43:54.89 ID:???.net
アメリカだとアメコミだけには頼ってないでしょ
オリジナル実写映画もあればテレビ用オリジナルアニメもあるし
ディズニーやピクサーやドリームワークスのような劇場用オリジナルアニメもあるし
小説の実写映画化やアニメ化もある

日本は漫画に偏りすぎでしょ
偏ってる状態を維持しようとしてるのが今の閉塞感に繋がってるのかもしれない

110 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 02:41:11.12 ID:???.net
>>102
まあかかわる工程が多すぎて無駄だらけというのは一つの欠陥
「海外ではこうだからこうすべき」って言い方ばかりだと昔風にいえば「出羽守」なんだが、
末端の売る、買うの形が変わってきたら問屋(出版の場合取次)は徐々にいらなくなってくる
まずそういった点からシンプルになっていくだろう

ただ悪いけれど個人でそこそこのヒット作でも作ってやっていけるほど芸達者な作者は、おそらく現職プロの十分の一もいない
同人で食っている人、という意味ではない。念のため

111 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 02:52:09.25 ID:???.net
>>110
>末端の売る、買うの形が変わってきたら問屋(出版の場合取次)は徐々にいらなくなってくる

取次ぎが既にピンチになっているのは知ってるが出版社も徐々にいらなくなっていくだろうに
完全に出版社がなくなるとは言わないが既に海外ではシェアで言えば主流派から転落しつつある

出版社が生き残るとしたら作家の手となり足となること
つまり版権管理を主にセールスアピールし、作家の利益を最大限にするよう努める
まあエージェント的な生き残りしかないだろうと思う
多少は次世代育成の為にピンはねも必要だろうがあくまで作家の利益を最大限にするようにする(折半が一つの形

>ただ悪いけれど個人でそこそこのヒット作でも作ってやっていけるほど芸達者な作者は、おそらく現職プロの十分の一もいない

それはその通り
そして同時にそのほんの少しのヒット作がなければ業界は存続不可能
ではそのほんの少しのヒット作が海外資本に一本釣りされたらどうなるか?
即氏レベルだと気付かないだろうか?
これがありえない話だと思うかありえる話だと思うか
そこが未来を分ける

112 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 03:01:06.10 ID:???.net
>「海外ではこうだからこうすべき」

基本的に俺は保守だからおおむね日本のやり方が優れていると考えている
ただし例外がありそれは「天才の扱い方」
日本は天才に厳しい
まるで天才に敵方につけと言っているような扱いだ
才能にそれ相応の価値を認めない利益配分は大きな問題だろう

もっとも既に単行本はピークアウト状態で雑誌もだだ下がり
新人も王道少年漫画を描けるような人材はなく従って卒業していく高齢読者向け商売しかできず
少子化も考慮すれば電子化関係なく沈没していく
高コスト体質の組織構造がネックとなり柔軟な変化も出来ないはず

おそらく今後は出版社に代わるフットワークの軽い組織が出現してメジャーになっていくと予想する
そしてそれこそが日本の漫画文化を継承していく場となるのではないか?
多分に期待を込めた予想でもあるがさてどうなるか

113 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 03:09:38.05 ID:???.net
>>111
実質的に「かつて個人事業主であった作家」とそのサポートに徹する組織による生産
それがおそらく一つの可能性になっていくんじゃないかと思ってる
今そこそこのヒット作を出している人でも独力で練り上げれるほど勘のいい人は少ないから、
読者か専任の人になるのかどうかはわからないけどそういう仕組みも出るかもしれない

逆に目に留まる場所ができたところからCGMの方式で作品をスカウトすることも増えた
今後様々なやり方が出てくるはず。どれが成功してどれが外れるかはまだわからん

114 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 03:29:24.74 ID:???.net
>今そこそこのヒット作を出している人でも独力で練り上げれるほど勘のいい人は少ない

大ヒット漫画ほど漫画家個人の才能で作られているケースは多い(すべてではもちろんないとしても
そしてそうした極めてレアな大ヒット漫画が業界に大きなパワーを注入する現実
つまり海外資本から見ればそうした作品だけを吸い取ってしまえば日本のコンテンツ業界を牛耳ることが可能
その方法は単純で日本の出版社と組んでは絶対に手に入らない収入を提示
大ヒットは超レアケースだけにそこだけを陥落させてしまえば海外資本が勝利
日本は10年20年とコンテンツ不足に苦しむことになりかねない
今の出版社の状況からみておそらく一部存続の危機すら浮上するだろう

日本の出版社と組めば日本の出版社員の高給維持の為に奴隷的に働かされる
海外資本とは(騙されないように←ここ大事w)契約を上手く交わせば信じられないほどの利益が見込める
一体どちらを選ぶのだろうかという問題

海外が飛びぬけた才能に文字通り巨万の富を与えることはよくある
つまり海外(とくに米国)は天才を見方につけることを国力、国家的戦略にしている
日本にはその視点がない
特に出版社は天才にぶら下がって生きている分際で天才から搾取するばかり

個人的意見だがやはり日本のコンテンツ産業は非常に危険な状況だと言わざるを得ない
このままでは生命線である漫画コンテンツを海外資本に握られてしまう
と思う

115 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 03:30:56.58 ID:???.net
>出版社が生き残るとしたら作家の手となり足となること

その認識が間違ってる
一番成功してるのはマーベルや少年ジャンプでしょ
アニメ化や映画化を成功させるのが出版社に求められてることだよ

116 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 03:40:19.01 ID:???.net
今はクラウドで資金調達が可能になったため人気作品には世界中から資金調達が可能になる
漫画家は漫画原作使用料では腹の足しにもならないことがわかっているから今後は
アニメ作品の著作権を手に入れる方向で動いていくと予想される

つまり漫画家が企業レベルの利益を個人で手に入れる時代が来るということ
映像化資金を出すが利益をほとんど抜かれるとしたら何の為のアニメ化なのかわからない
ネットで直販することが可能になり、またそれが主流派になりえることが証明されたわけで
今後は作家は「文句があるなら(出版社には)作品を貸さない、預けない、商売に参加させない」
という選択が可能になる

それでどうやって商売するというのだろう?

117 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 03:49:38.04 ID:???.net
成功しているように見えて少年向けではもう数十年近くヒットしていない少年雑誌もあるらしいw
渋っていた部数がついに下がり始め、肝心の新人が化ける要素すら見えないとも
高齢オタクや腐女子向け相手にしぶとく生き残るといわれてるが所詮そこまでの雑誌に落ちぶれたとも言える
もはや成長の伸び代はほとんど残されてはいない、坂道を下るだけ

そんなことよりも将来の漫画家の正しい有り方を探ることが有意義
もはや潮目は変わった

大ヒット王道少年漫画をいかに継続して出していくのかその方法論こそ大事
日本市場は少子化で拡大は望めない
日本市場は大きな足がかりではあるが最終的には世界市場へ出るしかない
その為の方法論が今こそ必要とされてる

118 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 04:19:39.85 ID:???.net
マーベルより儲けてる日本の漫画雑誌ってある?
最新のヒット作無いけど単純に古い漫画を映画化してぼろ儲けしてるだけだよ
このやり方間違ってる?
最新のヒット作だけを追う博打みたいなやり方がそもそもおかしいのでは

119 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 04:52:20.05 ID:???.net
>>118
間違ってはいない
出版社が漫画の著作権を所有している場合はそうした方法もある
日本の出版社も過去コンテンツの焼き直しで食いつないでいくかも知れない
それはそれでいいとしてももはや最先端とは違うし新しい漫画家が目指す場所ではなくなっていく
日本の場合は次々新しいキャラクターを生み出すことで成功してきたがそれを捨てるのも一つの方法論
ちなみに

最新のヒット作だけを追うやり方がそもそもおかしい ×
新しいヒット作を全く生み出せなくなった      ○

最新のヒットを飛ばしている時に上の意見を言うのはあり
しかしながらヒットを飛ばせなくなっている時のセリフとしてはあまりにみすぼらしい
とはいえ過去コンテンツの焼き直しで行く出版社があるとすればそれはそれであり
まあ焼き直しして成功したケースがほとんどないのが痛いが…

要するに腐女子向け高齢読者向けにして客を増やし売り上げを維持したけれど
その代償として王道少年漫画を作る能力を喪失してしまったということの言い訳を次々用意しているだけ
それを補うために過去コンテンツの焼き直しという方法論もあるが個人的には何の興味も湧かない

結論としてはもはや日本の雑誌はシステムとしては完全に終わっているということ
腐女子や高齢読者向けにシフトしたせいでその雑誌を目指す次世代の作家が腐オタ向けに染まりきってしまった
この代償は見た目以上にこれから出版社を苦しめていくはず
もちろん一発当たればそんなものをすべて吹き飛ばす可能性がある世界でもあるが
逆に言えばそれを海外資本にピンポイントで吸い取られてしまったら一瞬で終了ということでもある

一言で言えば今の雑誌は撤退戦をしている
如何に敗北を引き伸ばすか、如何に小手先の手法で誤魔化すか、そればかりをやっている
平均読者年齢を見てもわかる通り彼らが卒業したら部数が一気に崩壊するだろう
その時の客は純粋な少年達であることにその時気付く

そんなわけで日本の漫画コンテンツを取り巻く未来は今のところ暗い

120 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 06:20:56.69 ID:???.net
未来が暗いと言いたいだけのためにここまで長文打つ奴w

121 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 10:41:21.38 ID:???.net
「日本のサブカル界では古いキャラクターをあまり大事にしていない」とはいうが
確かにアメリカのマーベルほどには使い倒してはいないな

122 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 14:56:07.62 ID:???.net
そもそもの話
初めから人気作家になれるわけないしそれが事前にわかるはずもない
最初の作品で打ち切り食らった漫画家なんて珍しくもない
ハンターの冨樫で言えば、最初打ち切り、2作目の幽白で当たったが
バトル路線に編集が押さなければやはり打ち切り。
個人配信の場合、人気なくそのまま漫画家が諦めたり、2作目は出さずに終了も
当たり前になる。不評でも路線変更ができずそのままだらだら続けて廃業も
よくあるだろうな。出版社が憎いあまりそういうところを考えてなくない?

123 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 15:02:48.46 ID:U8838iVa.net
>>101
あのさ世界展開なんて翻訳の手間や費用だけじゃなく
各国の法律や文化に合わせなければ、発売禁止や
ヘタすれば悪魔の詩事件のように作者に処刑宣告がだされるぞ。
文化の差もある。ドラえもんだって北米や欧州では人気がない
海外と一くくりにできない。
そもそも漫画は日本市場>>>>世界市場なのに
世界見ろってアホか?個人でも組織でも失敗するわ

124 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 15:03:03.34 ID:???.net
少女漫画界はとっくに死んでるけど少年漫画界ももう瀕死なのか
アニメがよかったのは90年代前半くらいまでかな

125 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 15:25:34.55 ID:???.net
ある意味で出版業界全体の課題が漫画にも暗い影を落としているから、
その意味では大きく変わらなければならないというところは確かだと思う

ただCGM方式も万能どころか欠陥が多い。ほかの分野で起きていることを見ればわかる
それこそ人気があっても作者が忙しかったりそこまで気乗りしなくなってか富樫ほどにも動かないこともあるだろうよ

126 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 16:30:07.87 ID:???.net
なんか人気作品前提で話をしてるけど
その人気作品の漫画で言えばドラゴンボールだって
個人配信であれば、もうちょっとだけ続くこともなくw世界的な人気作品になることもなく
終了しただろうな。
あと漫画家が逃亡エターや休載の酷さで人気作品になったかもしれない
作品も無くなるだろうね。
あと漫画は固定費も小説と違ってかなりかかるし、兼業も容易じゃないほど忙しいのが普通。
小説の個人配信通りに行くのとは違う。

127 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 16:48:18.72 ID:LoTC4JWv.net
でも漫画アニメもここまで成長したのは凄かったと思う
日本という国がなかったら今だにディズニー、スーパーヒーロー最高と言われてただろうし

128 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 17:32:58.43 ID:???.net
>>123
海外がどうでもいいならこんなスレ開くなよ
海外で日本の漫画の存在感がどんどん薄れてるからこんなスレが作られたのに

129 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 19:00:53.82 ID:???.net
中韓の漫画アニメの勢い増してるからな…
その内にジャパンエキスポも名称が変わりそう

130 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 19:06:46.65 ID:???.net
>>128
アニメに関しては海外市場がでかいから確かに問題はあるかもね
>123が言ってるのは漫画だけの話だろ

131 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 19:12:29.48 ID:???.net
>>98
日本語読めないの?
そして日本でも人気のはずのPSYはどこいっちゃたのさ?w
http://www.oricon.co.jp/rank/js/y/2015/

>「PSYって別に規制も何もされてないだろ」
それで結局なんで君は皮肉だと理解しているのにこんなこと言っちゃったの?
自分で発言した理由も理解できなくなっちゃったの?

>>100
そうそう、それなのになんでPSYの曲はオリコンチャートに乗ってこないんだよって話だよねw
知られていない東方神起よりも日本ではさらに人気が無いんだから、世界との相関が無いってことさ

132 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 19:19:40.85 ID:???.net
>>97
いや、最初に突っ込んだのは割と真面目に君のことを心配して指摘してるんだけどな
PSYを引き合いに出したのは皮肉としての例えで言ってるだけだってのに、関連性がどうとか疑問に感じてるほうが不思議だよ

ほんとこの状態なんだって
http://xn--o9jl0nobwdskle1fx86z2golnjhyt4mqi9yzkt.com/asperger-features/gakumendoori.html
>正常な人が冗談や皮肉として理解できることも、言葉を額面通りに受取ってしまいます
>「バケツをひっくり返したような雨だよね」
>「空にバケツなんかあるわけないでしょ!」

君は正に「なんで関係ないバケツの話をしたんだ!」とか延々と言ってる状態だよ

133 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 20:40:37.00 ID:???.net
何を争ってるのかわからないけど
韓国の漫画とかアニメでPSY並のちょいブームになってるのも無いってことだよね

134 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 20:50:22.07 ID:???.net
世界で10年単位のブーム起こしたもの
ドラゴンボール、ナルト、セーラームーン

世界で1年か2年くらいちょこっと流行ったもの
進撃の巨人、ワンパンマン、PSY


俺はこんな感じだと認識してる
ドラゴンボール、ナルト、セーラームーンが同格で、進撃の巨人、ワンパンマン、PSYが同格
後者は一段格が落ちると思ってる

エヴァやファイナルファンタジーは中間くらいのイメージ(ライト層への波及度は低いがコアなオタクには影響力が強い)

135 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 21:06:18.02 ID:???.net
ワンピやポケモンが入ってないぞ
あと聖闘士せいや

136 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 21:11:26.31 ID:???.net
日本のコンテンツは90年代で終わったんだな

137 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 21:16:38.32 ID:???.net
ハイキューって今一期が海外に出てるけど
日本では二期が死んで三期待機でも爆死決定だが
ハイキューヲタが前言ってたが海外で当たれば良いんだと
海外で駄目ならどうするんだよ死ぬのか?

138 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 21:37:28.44 ID:???.net
アニメに関して言えば、海外市場をどうするか?じゃなくて中国市場をどうするかだよ
今のところ中国オタ市場では日本のアニメが圧倒的に強いが、これも年々影響力が減少していると言われてる
中国もそれなりに国産で作り始めてるからな

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O44BRU6TTDSB01.html
テンセントは日本のアニメなど300を超える権利を買い取っている。こうしたアニメヒーローたちに託された使命は、
アジア最大のインターネット企業であるテンセントのメッセージアプリや動画サイトにより多くの利用者を呼び込むことだ。
「2020年までに310億ドル(約3兆5000億円)と倍の規模に膨らむと見込まれる中国のアニメ市場」

日本のアニメ市場規模は約1.7兆円で、実は現段階で市場規模はとっくに日本に追いついていて
これから一気に引き離そうってとこらしい

139 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 21:40:45.92 ID:???.net
別に単行本が売れれば作者や集英社的には問題ないでしょう

140 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 21:48:48.61 ID:???.net
中国のアニメ市場ってほとんど3DCGでしょ
中国人は日本よりアメリカの感性のほうが近いよ
まだ東南アジアや南米のほうが2Dアニメ見てくれてる

141 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 21:58:56.66 ID:???.net
>>138
仮に日本アニメが成功しても
政治的理由や中共の都合で規制されるから
あんま中国市場に期待してもな

142 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 22:28:39.78 ID:???.net
中国はプリキュアみたいな国産魔法少女アニメ大ヒットしたんだってね
爆走兄弟みたいなミニ四駆のアニメも
日本のアニメ界はもう中国アニメ界の勢いに対抗できてなさそう。漫画界も
共産党は国産アニメ漫画は表現規制してないみたいだしな
人数市場共に桁外れだからやっぱりこうなるのは避けられないわな

143 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 22:49:59.53 ID:???.net
>>140
それは世代によって違うんだよ
今の中国社会の主流になってる20代30代はセラムンとか星矢なんかの日本のアニメばかり見て育った世代
それ以降に日本のアニメがテレビ規制された環境で育った世代は3DCG(それでも中高生になると日本アニメにハマるらしいけど)

東南アジアや南米とはさすがに比較にならない規模じゃね
http://blog.livedoor.jp/tairikuno/archives/4486836.html
銀魂  総再生回数 5億1,182万 313話
NARUTO 総再生回数 77億3,378万 671話

144 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 23:12:47.60 ID:???.net
>>122
>人気なくそのまま漫画家が諦めたり、2作目は出さずに終了も
当たり前になる

雑誌枠を通す場合は2作目を出したくとも出せないまま終わるケース多いだろw
海外の個人小説家が出版社のシェアを削っている事実を忘れるな
何回でもトライ出来るのが直販の良い所

>>125
>その意味では大きく変わらなければならないというところは確かだと思う

大きく変わる必要があるが出版社は変われない
変われるとしたら潰れる寸前まで行ってからだろう
つまり新しいやり方を模索するのは直販組ということになる

145 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 23:20:34.15 ID:???.net
如何に海外に通用する王道漫画を発信していくかが鍵になる
国内の高齢オタク向けに特化したいなら止めはしないからそのまま坂道を転がってくれ
ピークアウト組はスレ違い

個人でも出版社以上のシェアを取れることが海外で証明された
あとは実際に(高齢オタク向けではない)王道作品を生み出し世界に直販していくだけだ
日本を世界にコンテンツ王国として再認識させるにはそれしかない

漫画家とゲーム会社あるいは玩具会社が直接組むケースなどもこれから増えてくるかも知れない

146 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 23:24:54.90 ID:???.net
>>145
個人のコミックが出版社コミックのシェアを超えたなんてどこかで証明されたっけ?

147 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 23:40:53.89 ID:???.net
小説ではすでに個人作品が出版社作品のシェアを削っただろ
個人が作品を直販してもブランド力や宣伝力の不足で絶対に売れないという奴が多かったが
そうしたことはただの迷信であることが既に証明された
実際に売れるのだからしょうがない
読者にとって面白いものが正義

コミックの話にするなら面白いコミックを直販するだけ
それが実際にいつ頃になるのかは将来の才能ある漫画家に聞いてくれ

148 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 23:46:12.15 ID:???.net
個人の電子書籍作家の台頭に勝てず、米国のロマンス小説出版社Samhain Publishingが廃業宣言

【編集部記事】米国の出版界では、「ロマンス小説」「SF小説」「ミステリー小説」
の3分野が個人の電子書籍作家たちのヒットジャンルとなっているが、そのあおりで廃業を決断した出版社が出始めている。

 米国の電子書籍ニュースサイト「Teleread.com」によると、その最新の事例が、
良質のロマンス小説作家を複数抱えていたインディーズ出版社Samhain Publishing(本社:米国オハイオ州)。
これ以上の成長は見込めないとの経営判断から、従業員・スタッフのレイオフを開始し、
業務縮小・廃業に向けた準備を始めたことを公式発表したとのこと。【hon.jp】

https://hon.jp/news/1.0/0/7846


140万部の販売に成功した個人の電子書籍作家Meredeth Wild氏、
自分の経験・ノウハウを活かし出版社を設立、有望な作家仲間たちをリクルート

https://hon.jp/news/1.0/0/7508

149 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 23:50:42.13 ID:???.net
個人作品にシェアを奪われ廃業宣言する出版社まで現れているようだ
また反対に作家が出版社を設立する動きも出てきている模様
ネットの世界なら個人で出版社を立ち上げることも可能ということか
ヒット作品を出した作家が中心となり新しい出版社を立ち上げる動きが日本でも出てくるかも知れない
既存出版社が使い物にならないなら作ってしまえという発想は素晴らしい
よく考えてみればその通り

150 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 23:53:50.72 ID:???.net
>>147
小説は商業だろうが結局は個人で書いてるのがほとんどだろうけど、
日本の商業レベルのコミックの大半は個人で描いてるわけじゃないだろ
大手の人気作はどこもアシスタント雇ってるし、構成を客観的にアドバイスする編集者も付いてる
優秀なアシや編集者だって出版社の力で集まってくるものだろう

そういう事情諸々反映されていなきゃ何の証明にもなってないって

151 :マロン名無しさん:2016/03/20(日) 23:59:06.68 ID:???.net
>>145
海外に通用するのは別に王道でなくてもいいと思うけどもっと内容の質を上げた方がいいと思う
ただの日常描いた作品でも質が上がれば胸が揺さぶられるような作品が出来るはず。出来がよければ宣伝しなくても勝手海外に伝わってくし

152 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 00:03:45.27 ID:???.net
>>149
Youtube作った人ってスマトラの映像を一般人がとってるの見て思い付いたらしいな
ネットビジネスは凄いわ

153 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 00:05:05.56 ID:c8yY2Zxj.net
http://www.hatorishoten.co.jp/kaishagaiyou.html
出版社立ち上げなら、日本ですら3名で出来るな

154 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 00:07:32.85 ID:???.net
>>150
アシは人気作品になってから雇えばいい
何も始めから週刊連載する必要はない
大人気作品よりも小粒な作品のほうが編集の助けを必要とする
世界を狙う以上前提とするのは大ヒット作品となりうる作品

少なくとも出版社のブランド力や宣伝力を頼らずとも売れることは証明されている

誰かが面白い大ヒットコミックを一人で作ったという実証が欲しいんだろうが時間の問題だと思われる
ピークアウト組の意見は次々否定され外堀が埋められてきている
最後にコミックで実証されたら切腹してくれると期待しているw

>>151
宣伝はある程度個人でもする必要はあると思う
もちろんいくつかのサイトに載せたらあとは自然と人気に火がつくケースもあるだろうが

漫画の質を上げることに関しては同意
今の少年漫画はオタク向けで質が悪い
あれで世界が納得するとは思えない

考えて見ると今の少年雑誌=同人誌で出版社は同人誌を作ってオタクに売り捌いてるw
だから一般人が食いつかない
オタクが単行本買ってそれっきりw

155 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 00:11:41.61 ID:???.net
アメリカの個人小説家の例しかだせないあたり酷い
いい加減漫画と小説のメディアの違いも考えろ
海外で売る?なんで近年でもここまで日本と米国で差が出てると思う?
小説と違って、媒体自体がどマイナーなのに
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg
つーか直販って日本の漫画家のほとんどは英語もできんし
海外の法や規制に通じてもない。そのへんの費用も考えろ

156 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 00:16:39.59 ID:???.net
>>154
>アシは人気作品になってから雇えばいい
>大人気作品よりも小粒な作品のほうが編集の助けを必要とする
じゃあやっぱり個人のコミックが人気作になるまでの敷居は高いってことじゃんw

>誰かが面白い大ヒットコミックを一人で作ったという実証が欲しいんだろうが時間の問題だと思われる
つまり今は無いんだよねってことだけだよ、聞きたかったのは

157 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 00:20:56.72 ID:???.net
>>155
まぁそういう意味でも海外向けに品質の高い翻訳をして貰えるのも出版社の力だよな
もちろん法規処理や交渉ごとも漫画家がやってられるわけないんだし
ちょっと考えが足りてないよな

158 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 00:24:49.61 ID:???.net
>>156
小粒作家は出版社が面倒をみて大粒作家は個人で直販という意味
これからはそんな住み分けになっていくはず
大ヒット作品ほど編集者の手助けを必要としないケースが多い
中堅だとかそれ以下の作品と出版社は助け合って生き残って欲しい

コミックでの実例は今はまだない
小説が切り崩したばかりだからな
次は漫画で再現されると予想する

ちなみに漫画を最も作っているのは日本
日本の漫画家の意識が変わればその日は近いだろう

159 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 00:28:39.39 ID:???.net
>>150
>大人気作品よりも小粒な作品
何でそれがわかるの、作者も編集も読者も最初はみんなわからんし
小粒から大粒になるかどうかすらみんなわからんのに
編集の助けも何も・・・
>世界を狙う
だから市場規模考えろよ。誰だって世界中で売れたほうがいいのは漫画家も
編集も出版も全員そう思っているのに、世界一の大国米国ですら市場規模は低いまま

>少なくとも出版社のブランド力や宣伝力を頼らずとも売れることは証明されている
アメリカの小説であって、日本のコミックはまったく証明されてない。
>あれで世界が納得するとは思えない
あんたの考える世界ってどこの国?
先進国の日本、アメリカ、フランスも好みは違う。
アジアでも中国、日本、韓国で違うし

160 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 00:30:59.25 ID:???.net
>日本の漫画家のほとんどは英語もできんし
面白い作品には翻訳者が翻訳してくれるマッチングサイトもあれば
交渉して翻訳してもらう方法もあるだろ

>海外の法や規制に通じてもない
宗教や暴力や差別、エロがらみだろ?
ある程度は調べてエージェントにチェックしてもらうといい

161 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 00:36:46.34 ID:???.net
>何でそれがわかるの、作者も編集も読者も最初はみんなわからんし

個人で直販してどうしても駄目な奴は出版社に駆け込むw
才能がある奴ほど王道表現を貫き直販、また同時にしっかり稼ぐ

世界を考えるときにモデルケースとするべきはポケモンだろうな
あのレベルで世界中が熱狂すれば十分に稼げる
ニュース番組は毎日世界のポケモン人気を流してたほど

世界規模で人気が出せる原作を生み出すことが出来ればぶっちゃけどうにでもなる
それでルールを根底から変えられる
新しい出版社を作り志を同じくする作家達を集めてもいい
漫画家やアニメーターが大きく稼げる仕組みを率先して作るのもいい

その循環があればこそ王道漫画文化は継続されていく
今のままでは日本の漫画文化は終わってしまう

162 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 00:37:28.33 ID:???.net
>>158
>小粒作家は出版社が面倒をみて大粒作家は個人で直販という意味
そんな実績が存在しないんだから、そりゃただの願望に過ぎないって事でしょ
現実的な話、アシを必要とするのは人気作家のほうなんだから

163 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 00:40:07.71 ID:???.net
>佐藤秀峰氏が自身のブログ上で、「漫画貧乏」について6回にわたって実態を報じた。
>大手出版社が自らの正社員の高給を維持するために、力関係で劣る漫画家から搾取し、
>日本が国際競争力を持つ漫画のカルチャーを破壊しつつある醜悪な実態が浮き彫りとなっている秀逸なルポだ。

>講談社は作家を下請け扱いでバカにし、好き放題やって搾取しているのだった。
>27歳で年収1200万円 、40歳で1800万円、60歳まで終身雇用で生涯年収7億円という、
>自らの高給を維持するために…。

>特にひどいのは、売れれば売れるほど講談社だけが加速度的に、より儲かる仕組みになっており、
>著者と利益を分かち合う姿勢が全くなかったことだった。

>「貰いすぎ正社員」が、漫画という日本のカルチャーまで破壊している。

ttp://www.mynewsjapan.com/reports/1033

164 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 00:40:53.38 ID:???.net
>>160
>交渉して翻訳してもらう方法もあるだろ
>ある程度は調べてエージェントにチェックしてもらうといい
結局どんどん作家の負担が増えとるがな
エージェントって何よw日本語でサービスしてくれのか?手数料はいくらだ?
信頼性と実績はあるのか?それを全部作家の責任でやるのか?

165 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 00:41:19.19 ID:???.net
掛須 「コアミックス」の「北斗の拳」の原さんと北条さんと個別に
    少し付き合いがあります。創刊前に、「どうしてこの本に参加
    するのですか」と聞きました。彼らが、「週刊少年ジャンプ」
    で描いていたころ、自分たちはこんなに売れているのにどうして
    お金が入らないのだ。権利の問題とか、キャラクターも自分たち
    の許可なく使われていた。そういったことに対して憤懣があって、
    それで今回のプロジェクトに参加するのだと言っていました。

ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00082/contents/00004.htm

166 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 00:42:33.62 ID:???.net
ある程度信頼できる翻訳家を探すのは時間もかかるし
費用だって当然個人負担。
>ある程度は調べて
こんな時間ないわwwwww
ほとんどの漫画家は日本語しかわからんのだぞ
こっちに至っては言語だけじゃなく、その国に通じた人を探さんといかんし
何にせよ金金金だ
世間知らずの漫画家なんてそれこそ詐欺師のカモにされるだけ

167 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 00:46:37.03 ID:???.net
>>166
黙って待ってみることも必要だ
どちらにせよ海外の流れが日本でも起こるとすれば
個人作家が出版社をスルーして直販する動きは起こる
日本国内でまずスルーして売り捌きそこから海外展開もあるだろうし
海外資本から声がかかるかも知れない
そこで契約を上手く交わせば日本の出版社より有利な展開に突入可能だろう

168 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 00:50:39.70 ID:???.net
>>167
だったらこんなスレで延々と中身の無い長文連投垂れ流さんと、
黙って実績が出来るまで待っておきなよ

169 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 00:54:26.51 ID:???.net
>>168
2ちゃんに書き込むか書き込まないかは個人の自由
スレタイに沿った海外でオワコンになるかならないかが焦点
オワコンにさせないために色々と意見交換するのは大事

単行本ピークアウト&伸び代なし組は黙って坂道を転がり落ちていなさいw
こっちは未来の話で忙しい

170 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 00:57:34.09 ID:???.net
何だよポケモンがモデルケースってwww
任天堂という巨大企業が大量の宣伝やアニメや漫画とのメディアミックスを
通じて実現したものなのにw

171 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 00:58:21.43 ID:???.net
>>169
お前が言ったんだろw 「黙って待ってみることも必要だ」
色々と意見交換をした結果、お前の空想にはあんまり価値が無いなというのがみんなの感想だろう
そんな意味のないものでスレを消費するんじゃないよって話

172 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 00:58:56.97 ID:???.net
>>169
未来の空想は頭の中だけでどうぞ

173 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 01:00:03.36 ID:???.net
>>170
出版社を中抜きしてゲーム会社と直接組むのもありだよな
出版社が介在しない分だけ双方にメリットがある
雑誌部数はダダ下がりで雑誌による宣伝も効力が消滅している最中

174 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 01:06:46.39 ID:???.net
海外は作家連中が利益を折半するように出版社に要求している
人気作家に関しては折半に近い条件になっているケースもあるらしい

一つ確認しておきたいんだが今後日本の出版社が著者と利益を折半するような動きが
出てくる可能性はあるのだろうか?

あるなら日本のサブカル戦略の選択肢の一つになるし
ないなら別手段を模索していくことになるはず

日本の出版社には共生の概念があるのかないのか
どう思う?

175 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 01:08:20.75 ID:???.net
>>167
結局英語も出来ない個人漫画家がどうやって有利に契約結ぶんだよって話に逆戻りだなw
そりゃ向こうさんの契約なんだから契約書は専門用語の英文書やぞw
想像力が足りてなさすぎやないかね?

176 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 01:09:24.75 ID:???.net
漫画雑誌を出してられるほど資本のある出版社は決まって大企業病みたいになってきて、
機動力もなければエリートの勘違いみたいな商売下手もどんどん多くなってきてる

赤松健みたいな若干生協じみたことを始めるような人もいるけど、
案外そのくらいのテイストで隙間産業を決め込んだほうが多様性は出てくるかもしれない

177 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 01:12:24.70 ID:???.net
個人の漫画家が海外の分厚い契約書読んで
わたりあえるわけがないんだなこれが
弁護士の代理人立てる?個人が有能な弁護士雇えるのかな
雇えてもこれまた費用がかかる。
日本以上の悪い契約条件掴ませられる可能性のほうが高いな
向こうだって利益のためにやっているわけだからね

178 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 01:13:20.88 ID:???.net
>>175
基本的に売り込むわけじゃないし売ってもらうわけでもない
ヒットさせた後に群がってくる企業を選ぶ側の視点で考えろ

エージェントを雇い交渉するのが基本だろう

(また日本語契約にする選択もあるのではないか?嫌なら他の企業と組むだけ
 例えば日本の玩具会社と組んで世界で売る方法もあるだろうし、ヒットさせたら
 そこは人を雇えば知恵も入ってくる

179 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 01:20:58.69 ID:???.net
社員数 業務部15名
編集部27名
資本金 1,000万円
http://www.shonengahosha.jp/profile/index.php
少年画報社

そこそこ漫画では有名な出版社ですらこの規模なんだがな。
三大出版社や角川やスクエニはまた違うんだろうけどね

180 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 01:23:38.16 ID:???.net
>>178
>ヒットさせた後に群がってくる企業を選ぶ側の視点で考えろ
お前が出してきた小説の例でも、価格が安いから選ればれているだけで企業が群がるほどの超人気作ってわけじゃないだろ
現実から離れた根拠の無い空想になんの意味も無いっての

ほれ、中国企業が日本の大手出版社と組んでディズニーをも差し置いて世界中を日中合作作品で席巻する視点で考えてみろ
ほれ、韓国漫画が政府の後押しで日本中の漫画を駆逐する視点で考えてみろ

なんか意味あるのかこれ?

181 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 01:23:42.57 ID:???.net
>>173
妖怪ウオッチのレベルファイブは
出版社と組んで少子化でやばいコロコロをミリオンにまで持ってたなw
何で中抜きしなかったんだろうねwww

182 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 01:31:51.68 ID:???.net
なぜか出版社は悪い奴だが
それ以外のゲーム会社や玩具会社、海外の会社、翻訳者
エージェントの皆さんだけは素晴らしい善人の集まりで構成されていると思っているなw

しかも漫画家は出版社相手には交渉力がないが
それ以外の連中には自分の有利な条件で交渉できるw

漫画家やめて紛争地帯で交渉人したほうがいいなw
そっちのほうが稼げるぞw

183 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 01:32:59.18 ID:???.net
たいした作品じゃなかったからじゃね?
もう人気なくなってるし
世界的な人気どころか日本国内でも一過性だった…
小粒感w

184 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 02:01:16.38 ID:???.net
>>182
面倒臭いけど教えてやるよ
雑誌連載すると映像化権や商品化権を出版社に預けなければならない
出版社が窓口になるから漫画家は何も口を出せなくなる

このスレで言われていることは漫画家が各種の権利を保持したまま
そのそれぞれの権利ごとに企業と交渉していくという意味
出版社を通すとまな板の鯉状態になってしまうからということ

それと企業が向こうから群がってくるほどのヒットを飛ばすのは前提条件

185 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 02:10:35.85 ID:???.net
アメリカの小説が個人配信で上手くいってるなら日本の小説はどうなってるんだ?

186 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 02:18:27.35 ID:???.net
>>184
エージェントに頼むならそのエージェントが交渉権を預かって窓口になるんだろ
で、そのエージェントが悪徳なら出版社と何も変わらないだろうと>182は指摘してるんだろ
理解してないのか?

翻訳者がふざけたスラングで翻訳して海外での評価を地に落とす可能性だってあるわな

187 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 09:22:25.49 ID:???.net
出版社だけじゃなくて他のアニメ会社やゲーム会社や玩具会社やテレビ局も権利を会社でおさえようとするのは普通だろ
キルラキルのストーリー考えた人が権利を独占してるか?
妖怪ウォッチをアイデアを発案した人が権利を独占してるか?
M1グランプリを発案した人が権利を独占してるか?
そんなことは普通できない。会社の共有財産だろ

188 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 09:29:54.85 ID:???.net
>>134
ワンパンマンももう海外進出してるのか
ワンパンより先に海外出たハイキューは今どうなってんだよ
つべでもまだ英語版挙がってないし 一部のサイトで中国語版が断片的に
あがっただけだし 世界進出してるハイキューで
つべでちゃんとした吹き替えはどうなってんだよ

189 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 10:54:32.30 ID:???.net
>基本的に売り込むわけじゃないし売ってもらうわけでもない
>ヒットさせた後に群がってくる企業を選ぶ側の視点で考えろ

日本で受けたからといって、まずむらがるわけないだろ
漫画自体日本の特殊なメディアなんだから
仮に中国の企業が来ても、北米や欧州の企業はこない。
文化差があるしね.
そうそうアメリカの個人配信の小説に、日本の企業が群がってたり
日本で翻訳されたのが大ヒットしてるの?

190 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 11:19:49.69 ID:???.net
http://biz-journal.jp/2015/12/post_12686.html

日本出版販売、赤字転落。

もう日本の出版に未来はない

191 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 11:46:56.12 ID:???.net
アメリカの個人配信小説家が大活躍してるのなら
漫画より先に
日本の小説家が出版社のシェアなり奪って
出版社を廃業に追い込んでもいいはずなのに
その動きがないのは何で?

192 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 11:55:50.41 ID:???.net
WEB小説の恋空が大ヒットしただろ
あれほど大ヒットした小説って他に何がある?
ノーベル賞の村上春樹くらいだろ

193 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 12:17:53.43 ID:???.net
スターツ出版から出ていて大稼ぎしたのはわかったが
恋空のどこが出版社のシェアなり奪って
出版社を廃業に追い込んだりしたの?

194 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 14:15:35.24 ID:???.net
WEB小説の恋空もWEB漫画のワンパンマンも結局出版社と組んでるんだよな
アニメ会社や映画会社と直接組むことは無かった

195 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 15:26:39.95 ID:???.net
そもそもアメリカですら電子書籍のシェアは3割で頭打ち
日本の電子書籍シェアなんてたったの1割だぞ

電子書籍で安売りした個人作品(しかも漫画じゃない)が売れたからいけるぞ!
なんて市場を理解してなさすぎだろ
なんの根拠にもなってない

196 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 18:52:28.49 ID:???.net
>>134
なんでそこでPSYが出て来るんだよw
気持ち悪い奴だな

197 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 19:54:17.92 ID:???.net
PSYを漫画やアニメと同じ土俵に並べないとハードル設定できないでしょ
気持ち悪いっていうなら前スレで韓国漫画の話を始めた人に言ってよ

198 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 20:37:26.08 ID:???.net
>>197
何のハードルだよw
漫画アニメとお笑い歌手を同じ土俵に並べないといけないとか意味分からねーよww
唐突に韓国漫画持ち上げだした奴も気持ち悪いが、お前のほうが更に意味不明で気持ち悪さでは上だぞ

199 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 20:57:49.28 ID:???.net
電子書籍もアメリカ並みにシェアは上がりそうだが
漫画の個人配信で成功するかは別問題だな

200 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 21:19:23.09 ID:???.net
そういやアメコミの個人配信ってあるの?
それで成功して出版社どうなってるの?

201 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 21:35:24.24 ID:???.net
>>198
PSYっていう名前を最初に出したのは俺じゃないよ

紙媒体重視の日本の漫画がWEB重視の韓国の漫画に抜かれてるって話の流れになったんじゃなかったっけ?
だからCDメディア重視の日本との対比としてYouTubeメディア重視のKPOPの歌手の名前が出たんじゃない?
俺じゃないから知らんけどさ

とにかく俺は韓国の漫画には負けてないって思うからハードルを設定しただけ
最初に名前を出した奴じゃなくてハードル設定しただけの俺を批判するところが日本語読めないチョンっぽいわ
悔しいなら進撃の巨人レベルの韓国漫画挙げてみろよ

202 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 21:42:37.88 ID:???.net
>>198
前スレで韓国漫画の優勢を主張してたのがこのへんの書き込みな

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1444165314/762
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1444165314/839
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1444165314/931


彼らの主張は日本は旧メディアに頼ってるから没落してるということ
この流れが続いてまだ「出版社に頼るのがいいのか」「WEBで個人出版するのがいいのか」論争が続いてる
俺は出版社が存在したほうがいいと思うので彼らの主張に反対してる立場

203 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 21:46:02.97 ID:???.net
>>201
最初にPSYの名前が出たのは別に漫画の比較として出てたわけじゃねーだろ
それはお前は唐突に日本の漫画と比較してハードル設定を・・・とか言い出したんだからそりゃ気持ち悪いってのw

>紙媒体重視の日本の漫画がWEB重視の韓国の漫画に抜かれてるって話の流れになったんじゃなかったっけ?
>だからCDメディア重視の日本との対比としてYouTubeメディア重視のKPOPの歌手の名前が出たんじゃない?
それじゃますます意味不明だろww
結局お前は何故か漫画と音楽の比較をしだしちゃったってことなんだから
自分で書いてる言葉の意味分かってるのか?

204 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 21:51:17.36 ID:???.net
>>202
>「WEBで個人出版するのがいいのか」論争が続いてる
続いてるのはお前の頭の中だけだろ
誰一人同意しとらんがな

205 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 21:54:32.53 ID:???.net
>>203
PSYが日本で規制されてるとか規制されてないって言い争ってる理由はなんなの?
俺はその言い争いに参加してないけど
片方の人はテレビで規制されててもWEBの影響力が強いって言いたいんじゃないの?
要するに旧メディアと新メディアの対比として例に出された象徴的なものだからこんなに争ってるんじゃないの?

俺はその言い争いに参加したくはない
ただ韓国の漫画の現状は日本の漫画を超えてないと思うのでハードルを設定した
もし俺が知らないそのハードルを越える韓国があるなら言ってくれ

206 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 22:00:49.07 ID:???.net
>>204
ずっと日本の出版社を否定して個人で電子出版しろって言ってる人がいるじゃん
前スレで韓国のWEB漫画が日本の漫画よりも人気あるって言ってた話の流れでしょ
ずいぶん言い争いが続いてるから俺はこの流れを止めたいのよ

あえて進撃の巨人、ワンパンマン、PSYと旧メディアの作品と新メディアの作品を並べました
このハードルを超える韓国漫画があるのか?
無いなら黙れよ糞チョンが

207 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 22:12:04.85 ID:???.net
A「韓国の漫画は日本を超えてるニダ!日本人が知らないのは規制のせいニダ!」
B「PSYが日本で知られてるのに韓国の漫画が知られてないのはなんで?」

C「日本は個人出版WEB出版に移行しないと韓国に負ける!」
D「移行しなくていいよ」

前スレからの流れを大まかに見てABCDの4つの意見がある
AとCはリンクしてるので同一人物かもしれない
BやDのように頑張って反論してる人もいる(俺の書き込みはD)が、いい加減うざくなってきたのでハードルを設定した

なぜ>>196がチョン寄りのAやCや、PSYという名前を出したBではなく、
ただその話を終わらせようとハードル設定した書き込みにだけ反応するのか

その答えは>>196がチョンということしか考えられない

208 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 22:21:38.25 ID:???.net
>>205
PSYの名前は規制の話の例え話で出ただけだろw
それを唐突に漫画と比較し始めることが意味不明なんだってのww

これのリンク先でも読んでみろって>132
お前は例え話で出たバケツと漫画の売上げを比較し始めちゃったようなもんだぞ

209 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 22:24:29.61 ID:???.net
>>206
>あえて進撃の巨人、ワンパンマン、PSYと旧メディアの作品と新メディアの作品を並べました
>このハードルを超える韓国漫画があるのか?
www
お前の思考はどうなってんだよw
そこにPSYが入っていることに違和感すら感じないのかお前はww
いよいよPSYと韓国漫画を比較するなんて、もはや目的が見えない異次元に突入してるじゃねーかw

210 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 22:27:07.90 ID:???.net
>>207
>B「PSYが日本で知られてるのに韓国の漫画が知られてないのはなんで?」
こんな話どこで出てきたんだよw
お前結局スレに書かれている日本語も理解出来てないから勝手に勘違いしてるだけだろ

211 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 22:28:25.56 ID:???.net
萌えが悪いんや

212 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 22:52:50.14 ID:???.net
キモオタと腐女子専用アニメしかなくなってから国連の圧力凄くなったな
海外からは児童ポルノ扱いされてるし…まあ否定できんが
ピンポンとか進撃、蟲師みたいなのが主流で萌エロが少しみたいな感じだったらマシだったんだろうけど
アニメキャラが白人に似せてるから幼女ハァハァとか言われてるのが自分達の娘に対してみたいに思えて嫌悪感沸くんだってな

213 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 22:56:02.53 ID:???.net
>>210
規制うんぬんの話は「PSYは人気だけど韓国漫画は人気ない」っていう前提の会話だろ
両者ともテレビの規制が及ばないはずのネットメディアだけど韓国の漫画は人気が無い
結局コンテンツに魅力があれば人気が出るし魅力が無ければ人気が出ない
だからネットに移行しろっていう主張は間違ってるということ

これが俺の意見な
なんども言わせるなよ
悔しかったら進撃の巨人、ワンパンマン、PSYより人気ある韓国の漫画を1本でも挙げてみろ

214 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 23:12:31.60 ID:???.net
>>213
>「PSYは人気だけど韓国漫画は人気ない」っていう前提の会話だろ
全然違うだろww
「PSYも人気無いし韓国漫画も人気無い」って前提でPSYが例えとして出てきてるんだろw
大体テレビの規制じゃなく、ネットの規制の話だろ
お前いい加減勘違いが多すぎるぞ

ちゃんと規制とからめてPSYの名前が出てきた>27をよく読めよ
>日本でPSYの話を全く聞かない
思いっきりPSYの人気が無いって前提で出てきてるじゃねーか
少しは頑張って日本語の読解力を向上させる努力でもしなよ

>PSYより人気ある韓国の漫画を1本でも挙げてみろ
だからお笑い歌手と韓国漫画を比較して何がしたいんだよww

215 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 23:15:35.67 ID:???.net
今後も凄まじい勢いで出版業界が衰退する姿をみることになるだろうけど

数年前に電子書籍を病的なまでに否定してたやつと同じかな

216 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 23:18:18.38 ID:???.net
言い争い見てたけど
韓国漫画は海外で人気ある!だけど海外の海賊版漫画サイトへの日本からのアクセスは規制されてる!だから日本での認知度低い!
→PSYも規制されてるから日本での認知度低いのか笑→PSYは規制されてないよ→わざと言ったのに文字通り受け取るなんてアスペ笑→わざとだと分かってる上で答えた
→なんで答えちゃったのアスペ笑?→以下ループ

こんな感じ

217 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 23:23:24.13 ID:???.net
>>213
>「PSYは人気だけど韓国漫画は人気ない」っていう前提の会話だろ
本気で混乱しているみたいで可哀想だからもうちょっと細かく説明してあげるけど、
例え話の前提ってのは共通点があるからこそ例え話として出て来るんだぞ

「どっちも人気が無いもの」という共通点の上で、
「PSYも人気無いし韓国漫画も人気無い」という前提が置かれ、
さらにそこからネット規制の影響有無の違いに結び付けられてるんだよ。
そうじゃなきゃ例えにもクソにもなりゃしないってのw

218 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 23:34:09.46 ID:???.net
PSYは人気あるだろ

219 :マロン名無しさん:2016/03/21(月) 23:35:15.95 ID:???.net
はいはい、人気のPSY様はオリコン何位にいらっしゃるのかしら?

220 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 00:04:21.59 ID:???.net
>>187
エージェントは成功報酬制
つまり作家が儲けるほどエージェントも儲かる
出版社が一方的に儲かる仕組みとは根底から違う

>>187
>そんなことは普通できない
少なくとも出版社を中抜きした分だけ作家の取り分は増やせる
雑誌に影響力がない近い将来、出版社を仲間に入れて何のメリットがある?
人気作家が気に食わない組織は仲間に入れない時代が来る

221 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 00:32:02.99 ID:???.net
>>219
韓国の漫画は売り上げランキング何位なのかしら?

222 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 00:42:33.30 ID:???.net
>>221
つまりPSYの人気が無いことを認めたってことかw
結局韓国漫画もPSYも人気が無いと

223 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 00:49:17.20 ID:???.net
>>220
だからなんでそのエージェントが思い通りに働いてくれるという甘ったるい性善説が前提なんだよw

http://xn--f9j3ab9eyirag7a3he6ooa8lqloa9li5mi.com/chuuiten/
悪質エージェントの存在
最初から親身に案件をマッチングさせる気など全くなく、あの手この手で言いくるめてとにかく案件を押し付けて
成約数だけを増やそうとする悪質なエージェントが実在します。

作家「ようやくヒットした作品をアニメ化して、ゆくゆくは実写映画化もして儲けたいなぁ」
エージェント「アニメ化の契約ゲットしました!先生の希望額のなんと3倍!私の報酬も3倍ですね!!」
作家「やったアニメ化だ!次は映画会社と玩具会社とも交渉しよう!(契約内容は理解してない)」
アニメ会社「作品の権利は全てうちという契約なので、作家さんはもう映画化に絡むことは出来ませんよ。グッズ展開、コスプレAV展開、続編製作も全てうちでやります」
作家「え・・・」
エージェント「私はアニメ会社との交渉専門なので、じゃあこれで」

224 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 01:18:35.73 ID:???.net
>>212
確かにピンポンとか悪の華みたいなのがアナ雪ばりにヒットして
脱ヲタ向けアニメの改革に繋がらなかったのが残念だよな
あと初期のノイタミナみたいなのとか

225 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 01:34:00.88 ID:???.net
まあなんだ…個人的にはアニメ化はクラウドで資金を集めて作家個人でやるのが一番だと思う
数億あれば作れるし

226 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 01:34:18.55 ID:ZpES09t4.net
>>220
そもそも一方的に儲かってたら出版社と契約を結ぶ漫画家は0です。
もちろん出版社のほうがリスクを負わず利益を大幅にもらっているかもしれませんがね
>つまり作家が儲けるほどエージェントも儲かる
これはいまの出版社と漫画家もそうですよ。どちらの利益の取り分が多いかはともかくね

227 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 01:37:03.74 ID:???.net
>>224
銀河英雄伝説みたいな大作でもないと無理かもな
リメイクされるみたいだけど全然期待できない
このアニメ漫画の末期感は平安の貴族文化が終わった時みたいな感じに似てるのかなとふと思った
その時も過去の栄光が忘れられずに縋って無価値な作品ばかり生み出してたみたいだし

228 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 01:38:06.14 ID:???.net
エージェントに良い奴と悪い奴がいるとしても
日本の出版社は全部ボッタ栗w
確率的にエージェントのほうがいいなw

海外の出版社では極一部の人気作家に限っては利益を折半しているケースもあると
何かのニュースで読んだ気がするが誰か詳しく知ってたら教えてくれ

229 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 01:40:19.85 ID:???.net
個人の漫画家に面倒ごと押し付けすぎだろwww
翻訳、契約、エージェント管理、アニメの製作、
あと訴訟のリスクもあるね。編集いないから今以上にパクリトレース歌詞引用かまして逮捕も続出するだろうなw
あと専門系の漫画の場合、よく監修いるけどああいった連中個人じゃ相手にされないだろうね。
取材も個人じゃ応じてくれないところ多いだろうね

230 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 01:42:58.49 ID:???.net
>>225
クラウドのアニメ化企画で数億も集まった実績あったっけ
それなりに実績のある企業の過去最高額でも1億には届かなかったようだけど
成功信頼性の薄い個人だと敷居はさらに高いだろう

231 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 01:43:36.15 ID:ZpES09t4.net
>エージェントに良い奴と悪い奴がいるとしても
>日本の出版社は全部ボッタ栗w
>確率的にエージェントのほうがいいなw

結局出版社が憎い滅びて欲しいという結論のためにほざいているだけか

232 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 01:43:49.59 ID:???.net
>>226
>もちろん出版社のほうがリスクを負わず利益を大幅にもらっているかもしれませんがね

おいふざけるなw
そこが大問題だろ

>これはいまの出版社と漫画家もそうですよ。どちらの利益の取り分が多いかはともかくね

嘘付け
漫画家は漫画の原作使用料だけだろ
出版社はアニメ化への投資で漫画家にはない出資者としての収入源を持ってる
制作委員会方式には二つあり漫画家にも出資者相当の権利を持たせるならまだわかるが
その方式は採用してないはずだ

233 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 01:51:46.61 ID:???.net
>>230
誰もが飛びつく作品が出てきたらすべてが変わる
業界地図を変えるというレベルのものが軒並み出版社をスルーし始めたらどうなる?

>>231
>結局出版社が憎い滅びて欲しいという結論のためにほざいているだけか

今の結論として出版社は自動的に消えていくと考えている
理由は海外の動きと日本の雑誌部数や単行本発行部数、ヒット作の枯渇などを総合
滅びて欲しい ×
勝手に滅びる ○
まあ一部生き残るだろうが主流は海外でちらほら見え始めた状況になると予想

問題は出版社云々じゃない
漫画家が「王道漫画の追求」と「利益を最大限に得る」を同時に実現することが焦点

その視点から見て出版社が漫画家に利益をほとんど回さないなら
出版社は単なる中抜き対象として排除する流れが自然と増えていくだろうと予想する

234 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 01:54:34.06 ID:???.net
>>233
>誰もが飛びつく作品が出てきたらすべてが変わる
結局空想なんじゃねーか
じゃあジャンプがこれからドラゴンボールを超えるようなヒット作を連載し始めたらどうなる?
ジャンプの発行部数が3倍にでもなったらどうする?

235 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 02:03:22.25 ID:???.net
高齢者が夢中になるアニメを作ればいいのでは
前に還暦過ぎの人とベルばらと世界名作の話題で盛り上がったことがあったけど赤毛のアンあたりなんてプリンスエドワード島にいったくらい嵌まったそうな

236 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 02:03:36.49 ID:???.net
ジャンプ?そんな名前の雑誌が今も存在してるのか?何かの【ばった物】か何かか?
仮にそのジャンプとかいう雑誌が今も存在していて発行部数が3倍になったとして
別にそれはそれでいいんじゃないか?
それはそれ

このスレで言われていることはそれとは違う道もあるという話だろ
それぞれ無関心で好き勝手にやるのが幸せの形だと思うぞ

237 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 02:07:54.57 ID:???.net
週刊少年「ピークアウト」のくせに生意気なw
攻勢終末点超えオメw
っていうかマジで眼中にないからw
邪魔するな

238 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 02:13:01.33 ID:???.net
マジモンだなこりゃw

239 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 02:13:35.54 ID:???.net
>>237
お前にはどんな世界が見えていて何と戦ってるんだよw

240 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 02:15:10.29 ID:???.net
>>236
>それぞれ無関心で好き勝手にやるのが幸せの形だと思うぞ
だったらこんなスレに関心を示すなよ
何事にも無関心に生きていけ、お前は

241 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 02:18:23.81 ID:???.net
>>240
お前にそっくり返すw

242 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 02:19:10.13 ID:???.net
アメリカの個人小説配信=海外
ってなんだそりゃ
アメコミやBDはどうなっているんだ
散々突っ込まれているが
海外で一般的な小説とマイナーな漫画比べてどうするの?
アシの存在=週刊連載と思っているけど月刊ですらアシ使わない人のほうが少ないし
小説に比べてそれ以外でも固定費用や時間の労力がきつい
また小説のような単行本上下なり1冊いきなり出して終了のものもよくあるが漫画は基本そうじゃない

243 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 02:20:02.10 ID:???.net
>>241
残念ながらそれは俺が主張してるわけじゃないんだから返せないよw
お前だけの問題

244 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 02:23:24.67 ID:???.net
ピークアウトの分際で2倍も3倍もあるわけねーだろw
マジキチすぎるw
そのまま坂道転がり落ちてろw

245 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 02:30:03.63 ID:???.net
>>244
>マジキチすぎるw
そっくりそのままお前に返すよw
ジャンプが・・・、ってのは正にお前が主張している人気作さえあればいくらでも読まれるという空想そのままなんだから
ジャンプだって人気作さえあればいくらでも読まれるということをお前は示唆してるんだよ
発行部数が3倍なんてのは、お前の主張の異常性を別の例えとして出しただけで俺の主張ではない

つまりそんな空想は無意味で、延々長文書いてまで強弁するなんて確かにマジキチすぎるわなってこと
君が自分自身でそう言ったようにね

246 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 02:31:32.77 ID:???.net
>>242
初めは出来る範囲の速度でやる
人気が出てくるにつれてアシ増やしていけばいい
ある程度描きためるのも方法だろう

個人では使えなかった物流という流通経路の時代が終わり
ネットという誰でも使える流通経路が出現
そしてブランド力や宣伝力も個人でも確立できることが証明された

あとは実行するだけ
漫画でな

腐女子や高齢オタクに媚びない王道漫画で世界を獲る
総利益の半分が漫画家の懐に入るようにする

夢のある事例があってこそ次世代が憧れて入ってくる
搾取されまくりの道しかないなら優秀な人材が入ってこなくなる

247 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 02:39:12.73 ID:???.net
人気作品をどの国が吸い取るかで勢力地図が変化する
ぼった栗企業を支持する奴がどれだけいるのかって話なんだが…
入った後で気付く時代はともかく入る前からわかっている時代w

248 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 02:42:41.84 ID:???.net
>>246
>夢のある事例があってこそ次世代が憧れて入ってくる

尾田栄一郎の年収は推定31億円
http://heikinnenshu.jp/creative/oda.html

売れる漫画が描ける人間にとっての夢のある事例なら出版業界に存在するからなぁ
お前の空想のなかの個人ネット漫画とは違って
アメリカの個人小説作家はこれくらい稼げてるの?

249 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 02:50:21.42 ID:???.net
トップでやっとそれか…微妙w

250 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 02:52:23.83 ID:???.net
>>249
お前の空想の中の個人ネット漫画家はまだ実績0円だぜw

251 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 02:53:02.27 ID:???.net
『フォーブス』誌の「亡くなったセレブの長者番付」

4.チャールズ・M・シュルツ 3,700万ドル(約29億6,000万円)
  漫画家 『ピーナッツ』の作者としてあまりにも有名

現役時代はどんだけ稼いでたんだよw

252 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 02:59:13.69 ID:???.net
ハリポタ作者は年間200億くらい稼いでたなw

253 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 03:05:13.96 ID:???.net
やっぱり実績0円の空想のネット作家と比べると
出版社から出してる現実の作家たちの実績は夢があるなw

254 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 03:10:30.71 ID:???.net
海外出版社>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>極東の出版社

255 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 03:11:50.38 ID:???.net
結局稼ぐには出版社に頼ることになるってことか

256 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 03:14:17.07 ID:???.net
過去(のルール)においてはな
未来(のルール)では新しい選択肢が生まれる

楽しみだなどちらが選ばれるのか

257 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 03:17:20.72 ID:???.net
>>256
そりゃ夢のある現実的な実績が事例として存在する>248>251>252だな
空想だけの実績0円で稼げた事例も無いものを誰も選ぼうとはしないよw

お前自信が言ったようにね
>夢のある事例があってこそ次世代が憧れて入ってくる

258 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 03:18:25.14 ID:???.net
掛須 「コアミックス」の「北斗の拳」の原さんと北条さんと個別に
    少し付き合いがあります。創刊前に、「どうしてこの本に参加
    するのですか」と聞きました。彼らが、「週刊少年ジャンプ」
    で描いていたころ、自分たちはこんなに売れているのにどうして
    お金が入らないのだ。権利の問題とか、キャラクターも自分たち
    の許可なく使われていた。そういったことに対して憤懣があって、
    それで今回のプロジェクトに参加するのだと言っていました。

ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00082/contents/00004.htm

259 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 03:19:40.74 ID:???.net
>佐藤秀峰氏が自身のブログ上で、「漫画貧乏」について6回にわたって実態を報じた。
>大手出版社が自らの正社員の高給を維持するために、力関係で劣る漫画家から搾取し、
>日本が国際競争力を持つ漫画のカルチャーを破壊しつつある醜悪な実態が浮き彫りとなっている秀逸なルポだ。

>講談社は作家を下請け扱いでバカにし、好き放題やって搾取しているのだった。
>27歳で年収1200万円 、40歳で1800万円、60歳まで終身雇用で生涯年収7億円という、
>自らの高給を維持するために…。

>特にひどいのは、売れれば売れるほど講談社だけが加速度的に、より儲かる仕組みになっており、
>著者と利益を分かち合う姿勢が全くなかったことだった。

>「貰いすぎ正社員」が、漫画という日本のカルチャーまで破壊している。

ttp://www.mynewsjapan.com/reports/1033

260 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 03:22:59.90 ID:???.net
>>258
それ、結局ジャンプに不満があって新しい出版社立ち上げたって話だよな
結局出版社は必要なんじゃねーかww

261 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 03:31:01.12 ID:???.net
出版社は必要だと思うぞ
単行本を販売することに関してはな

アニメは漫画家個人が資金を集め実行して
アニメ作品の著作権を漫画家も持つようにする

漫画家が持つ権利=原作漫画の著作権+アニメ作品の著作権

漫画家の収入源=漫画の原作使用料+アニメ作品の著作権使用料


これがベスト
だと思うお

262 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 03:42:04.56 ID:???.net
グッズ関連の収益ってあるだろ?
その分配を制作と販売を対等に考えて

漫画家+アニメーターの合計50%
出資者(参加企業など)配当の合計が残りの50%

がベストだと思うがいかがだろうか?

263 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 03:48:35.43 ID:???.net
結局ネットで個人でやる必要性なんてどこにもなかったな
自分で納得できる出版社と組んでやりゃいいだけってことじゃん

264 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 03:51:20.61 ID:???.net
>>263
総利益の半分を作家に還元する出版社ってあるのか?

265 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 03:54:40.70 ID:???.net
>>264
個人ネット漫画で尾田の半分でも稼いだ実績を出せよw

266 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 03:59:19.10 ID:???.net
ないならないと言えよw

267 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 04:04:04.24 ID:???.net
>>266
無いのはネット漫画家の実績だろw
稼げてないなら還元率以前の問題なんだから

268 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 04:08:03.54 ID:???.net
その昔、ネット時代になっても個人の作品は出版社作品に絶対に勝てるはずがないと主張していた馬鹿者がおっての
蓋を開けてみたらシェアをみるみる削り始めておる始末
それまでに実例がなかったからこれからもないと考える馬鹿者になってはならんぞ

269 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 04:09:48.06 ID:???.net
>>265
理解力の足りなさそうな君に教えておいてあげると
出版社との契約が1割還元で1億利益が出りゃ1000万円
個人でネット漫画が1000円売れて仮に純利益が8割でもたったの800円なんだよw

そしてお前の空想のネット漫画家の実績は0円ってことw

お前自信が言ったように、事例のないネット漫画家に憧れる奴はいないんだよw
>夢のある事例があってこそ次世代が憧れて入ってくる

270 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 04:10:24.68 ID:???.net
おっとアンカミス、259は>>264

271 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 04:15:33.56 ID:???.net
>>269
海外電子書籍の場合、既に個人作品のほうが売れてるんだがw
確かに価格は安いが出版社中抜きで印税率が高いことに注意
元の金額が同じなら印税率がすべてを決める
あとは映像化を実現すれば完了
世界中でグッズを売り捌き右派右派

ちなみに初めての事例を作り上げるのは極一部の選ばれし漫画家達なんだろうな
時代に名を残すレベル

272 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 04:24:06.68 ID:???.net
電子書籍の印税問題、英国に続き、米国の作家団体も大手出版社に50-50折半を要求へ
を要求へ

米作家団体The Author's Guild(本部:米国ニューヨーク州)は現地時間の18日、
欧米で問題になりつつある電子書籍の印税報酬について、
出版社側の売上の50%を要求する声明を公開した。

 なお、英国の作家団体The Society of Authors(本部:英国ロンドン市)もすでに
今年1月にターゲット値「基本50%〜人気作家75%」へ誘導していくことを明らかにしており、
The Author's Guildの動きはこれに追従するかたちとなる。

https://hon.jp/news/1.0/0/1483

273 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 04:26:48.59 ID:???.net
>>271
ほらなw
結局ネット漫画の事例はどう足掻いても出てこないとww

あと電子書籍のシェアは3割未満
日本だと1割未満だと教えてやったばかりだろw

そもそも狭い市場の電子書籍で勝っても意味無いんだよ

274 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 04:30:49.79 ID:???.net
>そもそも狭い市場の電子書籍で勝っても意味無いんだよ

そう思ってるならそのまま思ってろよw
電子書籍はタブレット世代に向けて重要な主戦場になる

電子書籍市場は作品を広める第一歩
そこから紙書籍アニメ化グッズ化と繋がっていく
また世界への窓口でもある

275 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 04:42:09.31 ID:???.net
>>274
そう思われてたアメリカの電子書籍市場が3割で頭打ちになって既に縮小してんだよw
もはや現実を見ろってだけの話だってのw

276 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 04:45:35.70 ID:???.net
>>200
アメリカのウェブコミックは確か5年くらい前に流行ってた
俺も読んでたけど、特に大きな盛り上がりはなくブームは廃れていった感じがするな
たまに読んでたのは「The Meek」と「Evil Diva」ってウェブコミック
どちらも当時人気作だったはずだけどEvil Divaのほうはもうサイト自体無くなってるっぽい

「The Meek」はこれ。まぁやっぱり上手くはいってないようで長期休載してたようだ
http://www.meekcomic.com/

まぁもちろん企業がたかってアニメ化や映画化なんて話はなさそうだなw
複数人の所属クリエイターが分担して制作してるマーベルコミックとかと比べれば、
やはり個人漫画作品の質には限界もあるしな

277 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 04:55:44.90 ID:???.net
まだこれからだろうにw
挑戦するやつはこれから腐るほど出てくるだろうから安心して待っていろw
ヒット作品が出れば市場はバブル化するしなければバブル崩壊する
それだけのこと

278 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 05:05:21.82 ID:???.net
>>277
バブルの意味すら理解してないみたいだなw
ヒット作品が無いなら崩壊するバブルすらないだろw

279 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 09:46:08.12 ID:???.net
>>222
韓国漫画はPSYと同じレベルの人気があるニダ!って言いたいだけの糞チョンにしか見えん
気味が悪い

280 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 09:48:46.85 ID:???.net
梁慶一とか画力はすごいよな

281 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 10:47:18.86 ID:???.net
>>279
どちらも人気が無いと思いっきり書いてあるけど日本語読めない人なの?

282 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 12:05:31.02 ID:???.net
漫画も他国が本気出したら一瞬で抜かれそうだな

283 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 12:12:22.74 ID:???.net
>>281
PSYは聞いたことあっても韓国の漫画の題名なんて聞いたことないだろ
ジャッキーチェンは聞いたことあっても中国の漫画の題名なんて聞いたことないってのと同じ
同列にしようとすんなよ糞チョン
日本が得意な分野である「漫画」というジャンルが羨ましくて仕方ないんだろ

284 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 12:25:20.16 ID:???.net
>>283
結局PSYは人気ってことにしないと嫌なんだなww
はいはい、で、そのPSYはオリコンで何位くらいに入ったの?w

285 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 12:49:04.78 ID:???.net
何位か知らないけど漫画界における韓国の順位よりは上だろう

286 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 14:02:45.24 ID:???.net
>>285
韓国のお笑い歌手と韓国漫画のどっちが上かなんて気にしてる変な韓国過敏君はお前だけなんだからどうでもいいよw
結局PSYは何位か判りもしないほどに人気が無く、韓国漫画はそれ以下でどっちも人気がないってことね
そりゃ別に俺も否定してないし何も問題ないだろw

287 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 14:42:10.81 ID:???.net
>>286
気にしてるのはお前だろチョンくん

288 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 14:46:11.76 ID:???.net
>>283
それはさすがに偏見じゃね?日本の雑誌で連載してる韓国作家だけでもフリージング、黒神、アメンオサ、サンケンロックとかいるし中国のも長歌行とかドラマ化されたから知ってるよ。あと名前忘れたが有名な武陜漫画もあるな
今、コミック○ーモアの読み放題ライトに加入してるけど人気10位内に韓国漫画3つ入ってる
なぜか主役の名前も場所も全部日本にされてるが
知らない間に着々と進攻されてる

289 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 15:09:18.73 ID:???.net
>>288
それらの漫画は進撃の巨人の足元にも及んでないだろ

290 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 15:12:19.63 ID:???.net
PSYは日本のポップ音楽の頂点であるきゃりーぱみゅぱみゅやベビメタと比較することが可能
韓国の漫画も日本の漫画の頂点であるドラゴンボールやナルトと比較しようか?
それじゃかわいそうだと思うから、格が落ちる進撃の巨人やWEB漫画であるワンパンマンと比較してあげてんのに
それにすらはるかに及ばない雑魚だろ

あれ?もしかして俺が知らないだけか?
俺の知らないところでフリージング、黒神、アメンオサ、サンケンロックが世界中でドラゴンボール並みの大ブーム起こしてんのか?
もしそうなら俺の間違いを認めよう
大ブーム起こしてないならチョンの負け

291 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 15:34:09.55 ID:???.net
>>290
うーんなんか偏った執念を感じるなぁ。進撃、ドラゴンボール、ナルト、ワンパンマンよりそっちの方が好きだっていう人だって沢山いるだろ
PSYがなぜ話題になってるのか知らないけどいつまでも日本アニメ漫画最強!どこも追い付くことは不可能!なんて概念に縛られてると何かあった時に精神崩壊するんじゃないのか?
今、無料でネット配信してる漫画は韓国作品が多いし金のない学生達は有り難く読んでる状況だから未来なんてどう転ぶか分からんよ

292 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 15:59:34.04 ID:???.net
>>224
ピンポンは内容は凄く良かったけど必要以上に腐女に嫌われたのと
悪の華は萌えヲタに潰された感が強いなアンチ萌えヲタには支持されたけど
そいつ等が買え支えなかったのが悪い

因みに悪の華が原作通りの画で再現されてたら違った結果になってたと思う

293 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 16:21:02.83 ID:???.net
円盤購入方式って変えないのかな

294 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 16:33:31.09 ID:???.net
http://yukan-news.ameba.jp/20160321-21/
またアニメーションの映像ソフトのなかで大きな割合を占める10歳以上を対象とした
日本アニメーション(一般向け)は、販売用の売上金額が490億8200万円だった。前年比
6.9%減だ。2年続けての減少である。売上金額の500億円割れは2004年の440億9100万円
以来11年ぶりである。
この分野は深夜アニメに代表されるアニメファン向け作品の大半が含まれる。近年、ア
ニメ作品の制作本数が拡大するなど、アニメビジネスは大きな盛り上がりをみせている
。しかし、そうした盛り上がりは映像ソフトの売上げには必ずしも反映されていないよ
うだ。とりわけ2015年はこれまで成長を続けてきたBlu-rayの売上げも2.9%減と反転し
たのが注目される。アニメファンの映像ソフトの購買行動が変化している可能性もあり
そうだ。
近年、アニメの映像ソフトを大きく扱うビデオメーカーは、映像ソフト販売だけに限ら
ない、ビジネスの多角化を目指すケースが増えている。それは音楽やライブイベント、
配信など様々な分野に広がる。それもこうした市場の環境を反映しているだろう。

295 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 18:10:49.43 ID:???.net
王道漫画の人気原作が出てこない限り市場は縮小し続ける
少子化も要因ではあるが本当の要因は王道作品でヒットが出ないこと

オワコン

296 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 18:40:17.07 ID:???.net
なんで妙なPSYage君が粘着してるんだこのスレ?

297 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 19:15:29.62 ID:???.net
韓国漫画の信者が一匹粘着してるようにしか見えないが

298 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 19:51:19.54 ID:???.net
漫画の話ならともかくとしてPSYはおかしいだろw
湧いてんの?

299 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 20:09:24.33 ID:???.net
webtoonの勢いは凄いよ
韓国漫画を馬鹿にしてる人は痛い目に合うと思われ

300 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 20:34:49.73 ID:???.net
チョンの自信ってどこから来るの?

301 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 20:54:17.96 ID:???.net
>>287
俺はどっちも人気ないんだから気にするような話じゃないだろと言ってるってのに、
お前はひたすら必死に、PSYは人気あるから!韓国漫画より人気だから!世界でも日本でも人気だから!
なんて連呼してPSYがお前の人生の一部なのかという狂乱ぶりじゃねーかw
気にするしないのレベルですりゃないだろw
なんでそんなにPSYに執念を燃やすのかは知らんが、人前でカンナムスターイル!とかやっちゃってたから引っ込みがつかないってことか?w

302 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 21:30:16.35 ID:???.net
ピンポンはアニメ映画にすれば良かったのに
深夜アニメはキモオタと腐しか見てないけど
映画なら一般人も見てくれるし上手く作れば中国でもヒットしそう

303 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 21:48:33.85 ID:???.net
出版社ボッタ栗ソースが貼られると出てくるんだよななぜかwwww

304 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 22:27:28.36 ID:???.net
>>302
アニメのピンポンは中国でも結構評価高かったみたいね
ただあの頃はまだ日本の映画が規制されてたっぽい
やるなら今かな

305 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 23:13:39.90 ID:???.net
>>299
本当に凄い。飛ぶ鳥を落とす勢いって感じだね

306 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 23:18:57.03 ID:???.net
>>291
いねえよ馬鹿
売上ぐらい考えろ

韓国は表現規制がやばい
韓国は日本以上に人口が少なく、少子化である。
日本よりは感性が中国と似ているが=ではない
当然北米や欧州とも感覚はやはりことなる。

念のために言っておくが漫画なんて個人の才能によるので
DBクラスを書く漫画家は韓国で出るかもしれないが例外ですまされる。

小説でいえばガブリエル・ガルシア=マルケスはコロンビアの小説家で
日本でも評価高いが、他のコロンビアの作家なんてほとんど知られていないし
コロンビアの小説が世界を制するなんてただの戯言だろ

307 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 23:47:43.15 ID:???.net
ネット漫画に関して言えば中国のほうが遥かにインフラが整ってる
作家がウェブ漫画で成功する可能性があるとすりゃ中国くらいしかないだろ
人気作なら数十億ビューだぜあっちはw

既に人気のネット作家なら数億と稼ぐ市場を持ってるほど
韓国の漫画市場なんか鼻息で飛ばされちまうよw

308 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 23:50:03.17 ID:???.net
いい加減気持ち悪いな、死ねよカス

309 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 23:50:43.16 ID:???.net
ぼんやりとした未来の話はいいよ
現時点で世界で知られてる人気作が無いってことだろ韓国も中国も

310 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 23:54:13.20 ID:???.net
中国は表現の自由がないと言うより共産党がどう出るかが読めないからな
突然規制したり解除したり曖昧すぎるのがネック
もっとも明時代のように規制されても世界一の大国ゆえに小説なんかで名作も多く出ていたから
(当然規制されていなければもっと出てただろうが)
あの人口と経済力からすると、ソ連よりも名作は多く出るだろうな

311 :マロン名無しさん:2016/03/22(火) 23:55:49.20 ID:???.net
妄想の中でネット漫画持ち上げたりPSYを持ち上げたりしてる空想長文連投君は本当に気持ち悪い
自覚してどうぞ

312 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 00:08:54.56 ID:???.net
韓国の家電馬鹿にしてたら日本の家電メーカーあっという間に抜かれた
韓国のネトゲ馬鹿にしてたら日本のゲーム会社あっという間に抜かれた
漫画でも同じことが起きてる

313 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 00:12:00.19 ID:???.net
>>310
共産党は国産のアニメ漫画の表現規制してないよ
日本とかのは規制されるけど
だからこれからアニメ漫画部門で抜かされるのは必然だと思う

314 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 00:43:31.61 ID:???.net
>>312
アシは入れるとはいえ漫画って基本
お話やキャラ決めるのは一人でやるものだぞ

基本大勢がやるゲームや家電とは違うし
似たような韓国小説なんて人気ないでしょう
個人の才能によるんだから

315 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 00:48:16.05 ID:???.net
http://togetter.com/li/952113

共産党が自国の表現規制してなければ
こんなん作られねえよw

316 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 01:59:07.97 ID:???.net
言わせてくれ

ネットで個人が直販することで今の衰退しかけている日本漫画が復活への糸口を掴むと考えている俺だが
韓国の漫画が日本を追い抜くことは永遠に有り得ない

韓国が日本に追いついた分野は日本から技術をパクった分野だけ
それも韓国国内で搾取して海外でシェアを取る戦術

漫画は技術で作るものじゃない
韓国人の腐った精神で世界を沸かす作品が作れると思うか?
俺は思わないね

まあ最近の日本の漫画雑誌も小手先のテクニックに走った作品が多く
いわば朝鮮クオリティーに下がりつつあるとは言えるが…

結論として、いい加減韓国の話をしつこく捻じ込む奴は消えろ
フランスのジャパンエクスポにしつこく韓国ブースを持ち込むのと同じだボケ

朝鮮人は気持ち悪い、見た目も遺伝子も欠陥品
さっさと半島に帰れ



こんなん出ましたけど〜?

317 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 02:15:07.93 ID:???.net
まあそれはそれとして韓国に関しての評価をしてやろうと思う
韓国人は日本人に褒められるとめちゃくちゃ嬉しいらしいからな…
冷静に韓国の良い所悪い所を評価してやる

結論から言うと韓国人の恨の精神では日本の漫画を越えるものは作れないと思う
それでは韓国人は能力的に劣っているのかと言えば囲碁は韓国がずっと世界トップだった
またパクったとはいえ日本の技術をコピーする能力はある
車のデザインにしてもそれほど差があるとは思えないし(中身は雲泥の差だがw
在日の芸能人や歌手でも才能ある者がいるのも事実

一部には素晴らしい能力を発揮する者がいる
つまり一定以上の能力はあると考えなければならない

ではなぜ日本を追い越せないのか?といえばやはり前述の恨の思想だろう
妄想中華思想、全く歪んだ儒教精神、恨の思想、キムチ食べすぎで脳細胞がいかれる…

世界は共生の時代に入った
これからは日本の時代とも言える

韓国は基本的能力では日本に劣るわけではないが精神の面で大いに劣る
逆にもし韓国人がここを克服したら日本の強力なライバルになりえる

しかし考えてみればそんなことは1000年経っても不可能だ
つまり韓国は永遠に日本には追いつけない、その前に韓国という国は消滅している可能性が高い
平等の精神、お互いを思いやる精神を韓国が身につける日は想像すら出来ない
常に上から目線の民族に未来はない、特にこれからの時代はそうだ

以上が韓国に対する評価だ

318 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 02:22:30.67 ID:???.net
ついでに言っておくと週刊ピークアウトも精神が常に上から目線で時代遅れ
社風が共生の時代にはそぐわない
長い目で見ればウジテレビみたいなものになっていく
たまに読んでみても内容がウザイ
昔はそれは勢いとしてプラスに働いたのだろうが今はマイナスだろうと思う
今から考えるとそれこそが本質だったのかも知れない
本質以外をむしろ本質と考えていたのは間違いだったと思うようになった
つまり捨て去ったのではなく初めからそうだったのだと
この評価が正しいかどうかは今後の部数が答えてくれるだろう

やはり日本のサブカルを復活させるには新しいやり方が必要だ

319 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 02:45:05.36 ID:???.net
>>305
インドネシア版webtoonとかあるんだな
海外に売ろうとする戦略が凄い。ちょっと感心するレベルで
しかもかなりウケてた

>>312
もう抜かれてると思った。ここで言うと叩かれるだろうけど

320 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 04:37:19.26 ID:???.net
>>316
最後の一行なんなんだよ
コピペミスか?

321 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 09:52:44.12 ID:???.net
現実と空想の区別がつかなくなって錯乱中なんだろう

322 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 10:02:11.80 ID:???.net
「Wii U」に年内生産終了報道、ここ最近は品薄状態続き不満の声も。
2016年03月23日 04:05 ナリナリドットコム
任天堂の据え置き型ゲーム機「Wii U」に年内生産終了報道が出ている。
これは3月23日付けの日経新聞 電子版が伝えているもの。
「Wii U」は発売からまだ3年強だが、「(任天堂は)販売が振るわず、回復が見込めないと判断した」(同紙より)という。
「Wii U」を巡ってはここ最近、「スーパーマリオメーカー」や「Splatoon(スプラトゥーン)」のヒットや、
世界的なヒット作「マインクラフト」の投入などにより「本体が欲しい」とのニーズが高まる一方、
ネットでは「お店に売っていない」「どこで買えるの?」など品薄状態への不満の声が上がっていた。
なお、任天堂は新型ゲーム機「NX」の開発を進めており、年内にも発表すると見られている。


ゲーム業界、敗北決定。特に家庭用ゲーム機はもう「オワコン」。
PS4も日本では「オワコン」。
ただガチャで課金制ゲームしてるだけ。

日本のサブカル?無いよもうそんなもん。

323 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 10:19:16.07 ID:???.net
こんなん出ましたけど〜?

324 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 12:21:19.61 ID:???.net
世界的に見るとPS4は盛り上がってるみたいだけどな

325 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 12:46:12.28 ID:???.net
日本じゃ課金がひどすぎ 何のハードだしても無理

326 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 14:25:09.15 ID:???.net
世界で一番売れてるPS4が敗北って
勝利してるのは誰なんだよ

327 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 14:39:12.56 ID:???.net
海外で売れまくってるんだからPS4は勝ち組じゃん

328 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 16:54:42.06 ID:???.net
>>327

ここは、日本だから。

>>326
スマホ系ガチャ。

329 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 16:57:09.76 ID:???.net
「グラブル」ガチャ課金自粛、他社にも広がる? ゲーム20社の回答は…「ルールあれば対応」「問題ない」
withnews 3月21日(月)9時0分配信
「ガチャ」と呼ばれる課金くじをめぐり、
スマートフォンゲーム業界が揺れています。
人気ゲーム「グランブルーファンタジー」が、ガチャでレアアイテムが当たるまでの課金額に、
上限を設ける自主規制を打ち出したからです。
ガチャによる課金で、高収益をあげてきたスマホゲーム業界。
この流れは、ほかのゲームにも広がるのでしょうか。業界団体と主要20社に聞きました。

「炎上」で機運高まる
「お客様に不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません」
「グランブルーファンタジー」を運営するCygamesが、
ニコニコ動画などで陳謝したのは2月下旬のことでした。
年末年始にレアアイテムの出現確率が期間限定で高くなると告知しましたが、
数十万円をつぎこんだ利用者などから「目当てのアイテムが出ない」と苦情が殺到。
同社は、3月から課金額が増えすぎないよう、ガチャを約9万円分引いても当たらない場合、
レアアイテムを必ず獲得できるようにする方針を表明しました。

330 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 17:00:34.72 ID:???.net
>>326

だからPS4なんて国内では大敗北するのは当たり前じゃん。
だって、ただの電子カードに月額9万もぶち込むバカがいるんだよ。
いわゆるパチンコ依存症患者がゲームやってるようなもんだ。
もちろん、こんな現象は日本だけだ。おかげで日本のゲーム会社はバカらしくてゲームを本気で作らなくなった。
PS2の末期で日本のゲームはすでに死んだと思っていい。だから日本における電子ゲーム文化死亡時刻・年は2007年ごろだなw
もう9年前だw

331 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 17:29:33.91 ID:???.net
>>328
スレタイを見ろ
海外で売れてりゃ良いんだよ

332 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 18:39:02.45 ID:???.net
もし日本国内を限定にするとしても日本企業が作ったパズドラやモンストが売れてるわけだし
何の問題も無いんじゃないの

333 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 18:53:25.03 ID:???.net
【前提】漫画を大ヒットさせる

電子コミック⇒漫画家が直販する

アニメ化⇒漫画家がクラウドで資金を集めて実行

紙の単行本化⇒出版社と直接組む

ゲーム化⇒ゲーム会社と直接組む

グッズ化⇒グッズ会社と直接組む


※様々な雑務は専門知識を持った代理人を雇う

334 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 19:20:09.62 ID:???.net
>>332
パズドラは韓国企業ですけど・・・
ガンホー・オンライン・エンターテイメントって名前をどうしてすぐ忘れるわけ?

335 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 19:49:16.46 ID:???.net
ガンホー・オンライン・エンターテイメントで検索したら日本企業って出てきたよ

336 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 19:55:31.02 ID:???.net
>>334
ガンホーが韓国企業か日本企業かといえば一応日本企業だけどな
韓国ゲームの国内運営やってたのと名前で勘違いしてる子多いけど

337 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 21:58:28.29 ID:???.net
過疎ってたスレに出版社ボッタ栗ソースが貼られると
どこからともなく韓国厨が現れてずっと自演を繰り返す…w
どんだけログを流したいんだよw

338 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 23:26:03.74 ID:???.net
東京アニメアワードが世界からの応募357作を審査せず 混乱のまま終了
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160323-00010001-bfj-soci

339 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 23:35:31.08 ID:???.net
ぼったくりって取引先の給与が高かろうが何でお前に関係あるのかと思う
別に株主の配当に回しても問題ないんだが

340 :マロン名無しさん:2016/03/23(水) 23:47:03.17 ID:???.net
ポッ拳WiiU 初週6.9万本でストV(4.5万)に大勝利wwwwwwwwwwwwww
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1458738141/

1 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 c2ch.net 2016/03/23(水) 22:02:21.12
1 ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT(同梱版含む) ポケモン 16/03/18 69,675 69,675
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20160323085/

ストリートファイターV(限定版含む) カプコン 16/02/18 41,990 41,990
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20160224070/

341 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 00:04:23.06 ID:???.net
漫画家にとって本来ならもっと稼げるはずがわけのわからない所に消えている
つまりすべては出版社を窓口としているのがまずい
仕切らせないようにすれば配分は漫画家の思いのまま

342 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 00:22:50.39 ID:TvPon8zn.net
で労力使って代理人に手数料ぼったくられて終わりと

343 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 00:30:17.97 ID:TvPon8zn.net
取引費用というものがなければいいが
世の中には取引費用があるので出版社に限らず企業があるのはそれが理由

個人が選任監督資金集めやるのはしんどい

344 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 01:06:17.15 ID:???.net
他の誰か(もしくは組織、企業)を使うのはもちろん必要だとしても
初めからボッタ栗とわかっている出版社を使う馬鹿はいないw
確率がゼロw

だったら他に探すしかない

345 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 01:09:57.51 ID:???.net
PS4は比較的に手軽・安価にVR出来るのがいいよな
Oculusの試作品試してたけど、やっぱりVRの臨場感は世界が違う
今までPS4を買う気は無かったけどVR出たらセットで欲しい

346 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 01:15:10.43 ID:???.net
>>339
新人漫画家はみんな悔しい気持ちなんだよ
俺らは生死寸前の貧困生活なのに何の才能も無い編集者どもは旨い飯食ってるんだから

347 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 01:15:48.90 ID:???.net
まあ少なくとも出版社と組むなら海外の出版社と組んだほうが「まだまし」だろう
もちろん人気漫画を描ける前提だが向こうは人気作家は印税を高くできるし
電子書籍の場合価格の75%まで要求する動きまで出てきている
もっともそもそも今後は出版社を窓口にするのは費用対効果の面で大いに劣る
クラウドで資金集めて人集めて成功したら山分けする仕組みが一番いい

出版社が漫画家に対して「利益の配分方法を決めるのは出版社だ」と言える前提として
漫画家が出版社に作品の著作権を出版社の言い値で渡してしまっているからだ
ならば出版社に作品の著作権を預けない、そもそも雑誌連載しない、直販で勝負

つまり未来の形はそんな形になっていくだろう
実際に海外市場を見ていると出版社作品のシェアを削っているし
また海外作家は日本の作家と違って著作権(権利の束)を丸ごと預けたりしない
権利の一つ一つに対して個別に契約をするという

348 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 01:18:33.04 ID:???.net
なんか糖質臭いのがいるな
集団ストーカーにログ流されちゃうんです!か
語る言葉は全て空想だし

349 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 01:29:02.96 ID:???.net
いきなり湧いたからなw韓国厨w
集団ではなく自演で一人会話してまで書き込む馬鹿w
もっと内容があればいいんだがやっつけ仕事というか知性の欠片もない文章
韓国厨はそもそも気持ち悪いんだから空気読んで消えろ
人気があるとかないとかそんなことはどうでもいいんだよぶっちゃけ
とにかく日本において韓国は気持ち悪い汚物でしかない
まあ一部に才能ある奴がいるのも確かだがそれを言い始めたら世界各国そうだしなw
トンスルでも飲んで寝ろw

350 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 01:33:07.22 ID:???.net
そういえば嫌韓流がかなり売れたけど
誰か漫画描けるやつがいたらぜひ「ライダイハン」と「洋公主」について描いて欲しい
余命三年ブログのハンドブックも販売開始されたようだし時流だと思う
世界に向けて韓国人をアピールしてやってくれ

351 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 01:34:40.89 ID:???.net
反応がまんまだなw

352 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 01:36:11.80 ID:???.net
ところで出版社厨に聞きたいんだが

もし今後人気作品が直販から生まれるようになり
さらに出版社を窓口としないようになったとしたら
出版社はどうなると思う?

正直な感想を聞かせて欲しい

353 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 02:00:21.94 ID:???.net
自分が自演してる奴ほど他人も自演なんだと思い込むんだよな

354 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 02:04:29.00 ID:???.net
>>338
これ酷過ぎだろ。どうすんだよ出品者の費やした時間
訴えられるんじゃないか?

355 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 02:15:01.82 ID:???.net
>>353
自演というのは一人二役してる奴のことだろ
連投は自演とは言わん
そしてこのスレに韓国要素はそもそも必要ない
嫌韓に染まった日本国内の空気読め

356 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 02:31:46.87 ID:???.net
海外の状況を見ればやがて
日本でも直販の個人作品が出版社のシェアを削る可能性は極めて大きい

そこで改めて出版社厨聞きたいんだが
もし日本でも個人作品のほうがシェアとして大きくなり
人気作品も割合としてそこから多く生まれるようになったとする
その時出版社は今よりは規模は小さくなるという予想は正しい?
つまり住み分けが出来るという予想

しっかり納得のいく利益配分を望むなら直販からの出発で
従来通りでいいと思うなら従来通りの出発

この割合がどれくらいになるかはまた議論が分かれるとしても
この二つの住み分けが成立するということでOK?

357 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 02:32:33.98 ID:???.net
おまえこそ空気読めよ
ここは日本は凄いって自画自賛してホルホルするスレじゃないぞ
韓国であっても中国であっても学ぶべき部分があるなら学ぶべきだ

358 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 02:52:41.74 ID:???.net
>>357
かなり傲慢になったよな。本当に色々と末期

359 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 03:08:37.69 ID:???.net
>>355
でもこれお前だろ? >207

360 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 03:21:00.69 ID:???.net
中国のサブカルが育つことなんて無いから大丈夫なんて散々言われながらも
中国WEB漫画はアニメ原作として徐々に日本に入ってこようとしてるからなぁ
ゲームはすでに人気作品も出てきてる
以前みたいに謙虚で直向きに他国の良いところを学ぼうという姿勢が薄れているのは感じるな

361 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 03:54:51.29 ID:???.net
>>359
違うわボケw
もっとも朝鮮人は氏んでくれとは思ってるがw
日本人としては至極当然の考え方
韓国人はライダイハンと洋公主という問題を抱えながらよく日本に文句言えるもんだw

362 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 03:58:03.79 ID:???.net
はいはいw
過疎スレだったのにとか言ってる時点でバレバレなんだよw

363 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 03:58:46.85 ID:???.net
つまり過疎ってた時点から一貫して同じ奴が書いてなきゃ
そんな発言にはなりゃしないんだからなww
アホスw

364 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 04:04:38.76 ID:???.net
週刊少年サンデーの発行部数が10万部を下回ったら・・・廃刊になる可能性ありますか?

ベストアンサーに選ばれた回答

雑誌は元から赤字経営ですので
部数がいくら下がってもそれが直接の休刊の原因にはなりません。

では休刊の原因になるのは何かと言えば、
看板漫画の売れ行きです。
看板漫画のコミックスの売り上げで雑誌の赤字を補填できれば
雑誌は刊行され続けます。

例えばモーニング・ツーという雑誌は
部数はわずか2万部程度なんですが、
看板漫画の聖☆おにいさんが単巻90万部とか
驚異的な売り上げを叩きだしていますので
雑誌は休刊には追い込まれないんですね。

つまり、サンデーは
たとえ10万部以下の発行部数になっても
名探偵コナンが連載されている限りは
休刊にはならないのです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12154257982

365 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 04:07:00.70 ID:???.net
サンデーファンに朗報
つまりサンデーはこれからも続く!
10万部以下になっても関係なし!
凄いなサンデー…というかコナン

366 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 04:35:49.45 ID:???.net
延々とくだらない長文連投してる時点でお察しだろ
このスレも次からワッチョイだな

367 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 05:00:59.98 ID:???.net
最近韓国産ゲームのクオリティも上がっている
日本が携帯機やスマホでしょうもないゲームばっか作ってる間に追いつかれた
https://www.youtube.com/watch?v=cjniChD6UiI

368 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 05:26:01.71 ID:???.net
追いつかれたもクソもMMOは最初から日本のほうが追いかけてた側だろ
韓国は国策としてネットゲームを育てるためにネット黎明期に莫大な税金を投入して、
ネットインフラから整備しゲーム企業にもジャブジャブ補助金出して育ててたんだからな。

それでも世界のオンゲ市場は既に中国の独壇場
プレイヤー人口世界一でずっとトップに君臨しているlolも中国資本

369 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 06:39:09.95 ID:???.net
ゲームなんて劣等ジャンルどうでもいい
文化は上から下に流れる
漫画からアニメ化、アニメからゲーム化はあってもその逆は無い
下のほうは中国や韓国に好きにやらせとけばいい

370 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 06:40:52.94 ID:???.net
ゲームが漫画やアニメになる例なんて幾らでもあるが

371 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 06:48:17.05 ID:???.net
>>369
その理屈だと映画は劣等ジャンルになるな

372 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 07:17:52.45 ID:???.net
ゲームから漫画化・アニメ化無いとかどういうこっちゃ
同人ゲーですら散々書籍化されてるだろw

373 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 07:46:44.37 ID:???.net
>>346
それ選んだの自分じゃん
芸能でもスポーツでも底辺や新人があれのはどこでもそうだし
出版社でも待遇に違いはある

374 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 11:48:42.20 ID:???.net
芸能やスポーツで稼いでるのは才能ある人たち
出版社は才能ある漫画家が大して稼げず才能ない社員に分配するシステム

375 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 12:45:44.56 ID:???.net
中国のゲーム業界を牛耳ってるのは世界最大のゲーム企業のテンセント
>86にあるように、そのテンセントがコミック・アニメ業界も席巻しようとしてる
つながってるんだよ

376 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 13:00:11.08 ID:???.net
もし70年代80年代初めて頃にちはやふるとかハイキューみたいな
ハイレベルのアニメやってたらどう思うかな巨人の星が一気に屑ゴミ化して見えるんだろうかな?
今の50代が少年少女時代だしどう映るんだろうね?

377 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 13:04:06.42 ID:???.net
>>371
小説や音楽と比較したら間違いなく映画のほうが劣等だな

378 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 13:11:16.28 ID:???.net
【悲報】日本の小学4年男児の将来の夢 第3位「Youtuber」 日本終焉へ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1458789650/
http://i.imgur.com/PDZQWHn.png

ソース:毎日新聞 2016年3月22日大阪朝刊
http://mainichi.jp/articles/20160322/ddn/013/100/023000c

379 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 17:02:19.24 ID:???.net
チョンの集会所かよここは

380 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 17:05:54.27 ID:???.net
アニメ・視聴率・首都圏(ビデオリサーチ調べ)
サザエさん フジテレビ '16/03/20(日) 18:30 - 30 13.2
ワンピース フジテレビ '16/03/20(日) 9:30 - 30 9.2
ちびまる子ちゃん フジテレビ '16/03/20(日) 18:00 - 30 8.5
名探偵コナン 日本テレビ '16/03/19(土) 18:00 - 30 8.2
ドラゴンボール超 フジテレビ '16/03/20(日) 9:00 - 30 6.3
金田一少年の事件簿R 日本テレビ '16/03/19(土) 17:30 - 30 4.4
妖怪ウォッチ テレビ東京 '16/03/18(金) 18:30 - 28 4.3
ポケットモンスターXY&Z テレビ東京 '16/03/17(木) 19:00 - 30 4.0
魔法つかいプリキュア! テレビ朝日 '16/03/20(日) 8:30 - 30 3.7
ふるさと再生日本の昔ばなし テレビ東京 '16/03/20(日) 9:00 - 30 3.6

プリキュア!が3%台だったことが判明。昔ばなしまたしてもランクイン。

381 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 17:53:32.18 ID:???.net
>>376
20代だけどベルサイユのばら、宝島、あしたのジョー2あたり見て感動したんだが
ちはやふる、ハイキューは途中で挫折したけどクオリティー高いって思えなかったけどな

382 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 18:12:09.52 ID:???.net
>>381
全部出崎さんのだ そうハイキューの総合演出が出崎さんなら良かったって思ったよ

383 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 18:48:18.61 ID:???.net
>>382
そうだね。出崎版だわw家なき子もガンバも夢中になってみてたしww
でも世界名作のペリーヌ物語とか赤毛のアンも好きだ
あとは銀河英雄伝説、未来少年コナン、名探偵ホームズ、21エモン、エスパー魔美あたりも
全部、CS入ってから初めてみたけど最近のアニメよりずっと好き

384 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 19:59:53.37 ID:???.net
出崎ってただの省エネ演出でしょ
貧乏くさい
海外で全く評価されてない

385 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 20:05:11.16 ID:???.net
おっさんからすると今のデジタルな綺麗綺麗アニメより80年代アニメのほうが良かったと思うことは多いな
巨人の星までいくと行き過ぎだけど、ブライガーやダンバイン辺りなら全然あり
やっぱりセル画には今のアニメには無い味わいがあるよ

386 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 20:16:03.14 ID:???.net
古いアニメでも白蛇伝だとか高畑作品だとか海外で評価高いものはあるけど
出崎って日本でしか評価されてないガラパゴスの典型じゃん

387 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 20:17:53.22 ID:???.net
日本のアニメがガラパゴスになって海外で人気に陰りがでてる問題を語るスレなのに
なんでよりによってガラパゴスの出崎を褒め称えようとするんだ?

388 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 20:38:16.16 ID:???.net
白蛇伝はいいアニメだよな
実際に今でもヨーロッパのビデオショップによく置いてある
ああいったアニメーションが失われたんだと思うと悲しくはなるな

389 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 20:40:57.93 ID:???.net
>>387
でも出崎って結構今の若い子でも知名度はあるし親子で支持してるのも少なくない

まあ確かにあしたのジョー2(?)とか宝島(世界中で作られてる)は海外では失敗だったらしいけど
ベルばらはいちお受けたんじゃ無かったっけ?フランスかどっかで

コブラはアメコミテイストもあるからアメリカでもいけそうに思うけど駄目だったのかな

390 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 20:59:07.49 ID:???.net
「英国の電子書籍市場における個人作品のシェアが16%→22%に増加」
https://hon.jp/news/1.0/0/8136

391 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 21:03:13.40 ID:???.net
>>389
出崎って外国で失敗してたの?
つべのコメント欄見るとあしたのジョー見て日本語勉強しようと思ったとか
家なき子を子供に見せたいとか書いてあるの見たよ
ベルばらはフランスで本当に人気があったみたいだね
作者は確かフランスで表彰されてる

392 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 21:18:49.20 ID:???.net
今の時代に出崎のアニメが出てたら大ヒットしてるっての

393 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 21:46:47.06 ID:???.net
>>391
YouTubeのコメントでいいなら糞みたいな萌えアニメでも絶賛されてるだろ
そんな程度の考えだから世界で日本アニメがオワコンになってる

394 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 22:32:27.49 ID:???.net
出崎と冨野って世界的にはどっちが上なの

395 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 22:37:39.77 ID:???.net
どちらも無名

396 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 23:38:29.74 ID:???.net
>>391
日本では評価高い宝島がアメリカで大コケしたって宝島スレの住人が言ってた
ベルばらは人気あって実写映画も作られたけど
映画の方は・・・

397 :マロン名無しさん:2016/03/24(木) 23:43:32.12 ID:???.net
>>381
もしかしてBSかCSで見たとかで?
ハイキュー駄目だった?

398 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 00:49:11.07 ID:dWxkyPlC.net
スラムダンクもアメリカではこけたんだっけ
キャプ翼のほうはサッカー本場の向こうで受けていたから不思議

399 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 01:18:03.09 ID:???.net
リアル系統は文化の壁を超えるのが難しい

400 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 08:43:00.21 ID:???.net
>>398
そういや黒バスもアメリカで失敗したしな

401 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 13:26:55.59 ID:???.net
出崎さんって今の時代だと賛否が分かれる人なんだよね
エースをねらえやあしたのジョー2とかは目を見張るものがあるし
おにいさまへも結構良かったな まあちはやふるとかは特に相性良さそうだ

402 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 13:34:51.27 ID:???.net
アニメの醍醐味である「動き」を軽視してるからだろうな

403 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 20:20:30.70 ID:???.net
出崎氏は低予算の中を色々創意工夫でサバイビングして来た人だからな
ただの止め絵の人とはわけが違う

404 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 22:35:05.03 ID:???.net
外国に輸出しようと思うならちゃんとお金かけないと駄目だよ
ナルトのアニメは人気だけどワンピのアニメが人気いまいちなのもそれ

405 :マロン名無しさん:2016/03/25(金) 23:36:05.00 ID:???.net
悲報 【速報】『刀剣乱舞』アニメ化決定! 2017年放送、制作はufotable! 

406 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 00:45:07.83 ID:???.net
AAP発表、米国内の1〜11月期の電子書籍売上高は前年同期比-12.7%、書籍業界全体も-2.6%

 なお、本統計は会員出版社の純売上(卸売)アンケートを元に算出されているため、
Kindle上でもっとも大きな販売部数シェアを誇る個人作家たちの売上数字は上記に含まれていない。

https://hon.jp/news/1.0/0/8123

407 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 00:48:11.95 ID:???.net
>Kindle上でもっとも大きな販売部数シェアを誇る個人作家たちの売上数字は上記に含まれていない。

「もっとも大きな販売部数シェアを誇る個人作家たちの売上」を入れろよw

電子書籍市場の伸びが落ちたのは出版社が電子書籍価格を上げたのが原因
それで紙書籍が伸びた

しかしながら電子書籍に関しては個人作品がシェアを引き続き拡大中

今年来年とどうなるかだな

408 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 01:54:40.36 ID:???.net
プロ思考のアメリカじゃ学生スポ魂は受けないんじゃないか?
バスケ物とか特に、身長差がありすぎてもはや別のスポーツにしか見えないだろうし

http://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51682563.html
まあここら辺見るとスポーツ系全般が人気無いみたいではあるけど

409 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 01:58:43.55 ID:bWtJKdzG.net
野球物とかプロもけっこうあるんだがな・・・

410 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 02:14:04.62 ID:???.net
漫画アニメゲームは運動できないナードのもの
運動部は漫画アニメゲームを馬鹿にしてるって状況かもね
アメフト部だった厚切りジェイソンもアニメ馬鹿にしてたでしょ

411 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 04:05:58.67 ID:???.net
でもアメリカだとアメフトゲームが大人気じゃなかったか

412 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 06:14:06.03 ID:J0wQzj5D.net
ハリウッド映画もマンネリで
日本アニメ漫画もマンネリ、萌えばっかでオワコンだよ

413 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 09:06:12.98 ID:???.net
アメリカは戦争ゲームが大人気

414 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 09:17:20.56 ID:6OT0MWkV.net
Madden NFL は毎年出ている割には売れていて
ほぼアメリカ限定だと考えるとヨーロッパでも売れる戦争ゲームより
アメリカでは人気だぞ

415 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 09:28:32.09 ID:???.net
>>412

×日本アニメ漫画もマンネリ、萌えばっかでオワコンだよ
○日本アニメ漫画もマンネリ、萌えや腐モノばっかでオワコンだよ

416 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 13:23:15.96 ID:???.net
>>412
ハリウッドは最高利益じゃなかったっけ?
日本アニメは一部を除いて児童ポルノとしか思われてないだろうね
目が大きくて気持ち悪い声だしてパンツか胸見せてるだけのアニメが主流だし
AVと変わらないのもある

417 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 15:33:11.65 ID:???.net
>>414
そこまでアメフト好きでもアイシールドが売れなかったってことは
やっぱスポーツもののアニメとか漫画は基本見下してるんだろうなあ

418 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 18:07:39.03 ID:???.net
>>417
スラムダンクや黒バスは確かにアメリカでは不評だったし
アイシールド21は黒子よりかはまだ評価は高かったけどアニメは
原作がイマイチ売れなかったのは残念だけどね

ちなみにスラダンは中国、韓国、台湾、香港、シンガポール辺りじゃかなり人気だったよ
黒バスも中国台湾では人気高い

ハイキューがアメリカ進出が厳しいだろうな バレー人気がアメリカじゃ下火だし
でもサッカーも人気無かったけどキャプテン翼が成功してるし
どっちに転ぶか

ちなみに台湾香港タイでは人気出てるらしいしラオスとフィリピンもやるんだっけ今度

419 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 18:45:32.36 ID:???.net
まあ今後のことを考えればサブカルの海外市場はアジア>欧米になっていくんだから
アジア向けに受ければ成功と言えるんじゃないかな
無理に狭い市場の欧米受けを狙っていく必要はないだろう

420 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 18:55:41.75 ID:???.net
中東人が活躍するアニメ漫画もっと作った方がいいなwまあ萌えとエロしかないから今のアニメは輸出禁止になるだろうけど

421 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 19:13:26.81 ID:???.net
>>420
すでに中東では日本の漫画アニメは結構人気あるよ
ラブライブあたりなら中東航空機内でも流してるくらいだから
エロはダメだろうが萌えはアリなんだろう

422 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 20:49:18.25 ID:???.net
中東って人種的には白人に近いのに感性は東アジア人に近いのかね

423 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 21:08:56.66 ID:???.net
>>419
人口や経済で言えばアジアの半分以上中国とインドが占めることになるが
中国は反日だしインドは欧米しか見てない
このままだと日本のサブカルの未来は暗い

424 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 21:26:45.71 ID:???.net
やはり日中戦争で勝って親日政府を中国に建てて置くべきだったんだな

425 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 21:55:32.27 ID:???.net
別に関係ないだろ
中国と日本は人口が桁違いなんだからすぐ遠くない未来で日本の漫画アニメは
中国人も見なくなるよ
自国の漫画アニメを見るのが大半になるだろうし、日本みたいにキモ豚と腐女子に
こびなくてもいい作品作っていけるようになるだろうから
今やってる霊剣山とかいう中国原作アニメだって実況がかなり盛り上がってるんだろ?

426 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 21:58:48.03 ID:???.net
中国は反日というのもないではないけど、今後はより保護主義に走っていくように見える
東南アジアはまだ豊かになっていくだろうから無理やりそっちを狙う可能性もあるけど、
それよりも日本の供給サイドが作る能力を失って国産コンテンツをあきらめてしまうほうが早いかもしれない

427 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 22:04:11.06 ID:???.net
中国はオタク人口だけで日本の総人口を超えてるらしいからなぁ
市場的に勝ち目が無いよな・・・

428 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 22:06:15.74 ID:???.net
流石にオタク人口だけで日本の総人口より上はないだろ
日本にオタクが1200万も居るとは思えないし

429 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 22:08:59.41 ID:???.net
>>426
もう能力なくなってないか?漫画もアニメも・・・
正直、海外で違法アップされてるのを見ると窃盗犯どもがと怒りが湧くよりも
中身のないテンプレ量産してるの知られるのが恥ずかしすぎて&それをディスられてるのが
悲しすぎてupやめてほしいと思うようになった

430 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 22:19:26.65 ID:???.net
>>428
中国でNARUTOの再生回数が数十億再生だったりするのを見る感じ、
あながち間違いとも言い切れないだろう
中国人のアニオタ比率は日本より圧倒的に高いよ

中国、2次元消費者が2.6億人に。アニメーション投資の策略はひっそりと行われている
http://blog.livedoor.jp/sugochina/archives/1033354113.html
「2次元の人」中国アニメファン2億人を狙え
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO97145290Q6A210C1000000/

431 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 22:22:11.73 ID:???.net
日本より中国のほうがオタク率自体が高いのか

432 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 22:23:46.43 ID:???.net
日本より娯楽の幅が狭い国情を考えれば、誰でも手軽に楽しめる趣味に流れやすいことは理解できるでしょ
あと一人っ子政策の影響により男余りが深刻で、女性に縁の無い男が
二次元女性を求めてオタク趣味にハマリやすいってのもあるらしい

433 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 22:23:52.45 ID:6OT0MWkV.net
下の記事は2億狙えで
上の記事が古いのに2,6億とか言っているから変じゃない

434 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 22:30:53.43 ID:???.net
>>429
おそらくこの分だと右肩でもっと悪くなる
現状ではまだ言葉など「非関税障壁」みたいな諸々の壁に守られて衰退は緩やか
でもその壁が崩れだすと、消費する側がそっちのが面白いことに気付いて進んで流れ出す

多分最後の最後まで日本の供給サイドは何を間違ってたのか気づくことはない

435 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 22:33:29.23 ID:???.net
>>433
記事が新しいからといって新しい調査データを参照しているとは限らないでしょ

436 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 22:58:24.22 ID:???.net
>>434
アニメはまだ日本が中韓よりも辛うじて上かもしれないが
漫画はもうダメだなありゃ
向こうはちゃんと海外で通用する内容の作ってる

437 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 23:00:28.90 ID:???.net
>>436
中国でまだ日本の漫画が圧倒的人気な時点でそれは無い

438 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 23:12:46.34 ID:???.net
まだあっちのコンテンツが総じて出来がいいとまでは言わない
先行するコンテンツに追いつけ追い越せの勢いになってきているとは言えそうだが
もし仮に臨界点を越えたら、ある日突然Tsunami disasterが来たなんて言われるかもしれない

439 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 23:14:31.31 ID:???.net
>>436
ワンピースは日本で人気だけど面白いってわけじゃないように
内容での評価を見るとやっぱり中韓のがいいもの書いてるよ
日本は量産型の中で1つか2つくらいいい作品があるって感じだから
その他はみんな酷評されててウンザリしてる人のが多い感じ

440 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 23:18:21.99 ID:???.net
ワンピほどキャラが生き生きと描かれた漫画もないと思う

441 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 23:30:40.52 ID:???.net
>>439
まず中国と韓国を混同している時点で間違いだけど、
今やサブカル世界市場の中心となりつつある中国で韓国漫画自体が相手にされてない
中国人はもちろん自国の漫画を読んではいるけどまだ日本の漫画のほうが人気は高い

中韓と混同していること自体、中国市場の大きさを傘に借りようとしている感じだねw

442 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 23:42:42.43 ID:???.net
中国の普通のコミック
http://manhua.163.com/reader/4579859000890112926/4579859000890112969
韓国で人気とされているコミック
http://www.comico.jp/detail.nhn?titleNo=10107&articleNo=2

とりあえず画力の違いが凄まじいな

443 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 23:54:46.34 ID:???.net
中国本土にも台湾にも香港にも美麗さでいえば恐ろしいレベルの人はそこそこいる
CGの時代、そしてノウハウが時差なしで共有される時代になって道具にはもう差らしい差なんてないんだから、
あとはストーリーを作る能力だけよ

444 :マロン名無しさん:2016/03/26(土) 23:58:02.62 ID:???.net
>>442
凄い綺麗だし話も面白そう。読みたいなぁ翻訳版入ってこないかな
てか韓国にも画力高くて人気作書いてる人は普通にいるで
http://www.lezhin.com/comic/swordofhawk

445 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 01:17:23.60 ID:???.net
>>444
悪くは無いけど古いレディースコミック臭い絵だな
それで海外で通用するとか冗談にもほどがあるだろ

それ連載してる雑誌で海外で多少知名度があるのはHello Jadooくらいでしょ
https://youtu.be/MfV_gGGsU20

446 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 01:18:17.56 ID:???.net
中国もインドも経済力でアメリカを超える勢いなわけだし
普通に考えれば「エンターテインメントを輸出する側」になっていくだろうな

447 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 01:41:06.17 ID:???.net
ストーリーが面白ければ画力は気にせんが、ストーリーも画力もない漫画家増えたよな

448 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 01:47:03.53 ID:SegsD2nw.net
中国もインドもそれ以外との国との文化差は当然あるから難しいかと
映画本数だけならインド多いけど
それが世界的に受けてるかというと違うわけで

日本でも中国であんだけ受けてる武侠およびそれ派生のファンタジーは
輸入されてるけどさっぱりだし

449 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 01:52:54.97 ID:???.net
インド映画って最近初めて見たけど
きっと、うまくいくが凄くよかったな。3時間近くあるけど全然苦じゃなかった

450 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 02:27:23.00 ID:???.net
>>448
中国はまだ1人あたり先進国の数分の1の豊かさしかない発展途上国
インドなんてまだ1人あたり先進国の10分の1以下の豊かさしかない貧困国だよ
先進国との差が縮まってからが勝負でしょ

451 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 02:37:43.29 ID:???.net
日本は戦後復興から先進国と同列になる前あたりからアニメやゲームの輸出に成功した
韓国は先進国と発展途上国の中間くらいの時点で、KPOPやドラマの輸出に成功した
日本は1億人、韓国は5千万人に対して、中国インドの人口は25億人
中国とインドが先進国との差が縮まったとき
単純計算で日本の文化輸出の25倍、韓国の文化輸出の50倍くらいのインパクトが巻き起こると予測可能

452 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 06:16:42.07 ID:???.net
>>448
武侠ってまったく輸入されてないが

453 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 06:40:27.77 ID:???.net
武狭ドラマのことを言ってるんじゃないかな?
まあ好きな奴は好きだぜあれ
今年は虚淵が台湾と共同で武狭ファンタジー物を作るらしいし、
上手くやれば今後盛り上がってく可能性は無いことは無いだろ

454 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 06:41:56.23 ID:???.net
武侠ドラマなんて日本には輸入されてないし

455 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 07:56:34.20 ID:???.net
武狭ドラマは輸入されてるよ
地上波ではやってないけどCSやケーブルテレビで放送されてる

456 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 08:05:37.35 ID:???.net
中国発で海外に輸出されてるのは武狭よりカンフーじゃね

457 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 08:08:52.99 ID:???.net
>>455
それじゃ見られる人が少なすぎる

458 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 08:15:42.52 ID:???.net
>>457
輸入されてるかどうかの話をしてるんだよ
実際今は好きな奴が見てるだけだけの状況だから地上波には出てこない

>>456
カンフー物は香港映画の衰退でかなり減ったよ

459 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 09:15:42.93 ID:???.net
お前ら日本人の力を舐めてるだろ

>日本は量産型の中で1つか2つくらいいい作品があるって感じ

まあこれは事実だとしてもw

460 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 09:26:36.22 ID:???.net
霊剣山は一応は武狭ジャンルじゃね?
神仙物はまた違うのかな

461 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 11:16:56.02 ID:???.net
霊剣山は視聴者修行アニメ

462 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 11:54:19.15 ID:???.net
>>451
韓国のは補助金ジャブジャブ投入したごり押しで反感を買う結果になってるけど成功と言えるんかねぇ?

463 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 12:29:14.67 ID:???.net
>>442
追いつきつつあるけど20年前の絵柄なんだよな

464 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 12:46:11.00 ID:???.net
>>463
萌え絵よりずっと魅力あると思う

465 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 13:16:27.41 ID:???.net
中国のほうは色彩鮮やかでいいと思うけど、
韓国のはプロとしてどうなんだ
まあWEB漫画だからプロじゃないってことなのかな

466 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 15:16:49.37 ID:???.net
>>462
日本以外のアジア圏だと人気あるよ。定着してるっていっていいかもしれん
中国ではミリオンいくしね。あとアジア圏はみんなファッションもメイクも韓国の真似してる感じ

467 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 15:26:46.97 ID:???.net
中国じゃ日本のアニメは放送禁止で、動画の配信も禁止になったらしいけどな
こんなんで収益化できてるの?

468 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 16:04:42.35 ID:pM+OSEFQ.net
中国も韓国も日本の真似だな 漫画、アニメは

でも面白けりゃ何の問題もないけどさ

469 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 17:35:22.20 ID:h1AWMtnB.net
中国のお勧め漫画って何があるのかな?見てみたい
三国志と水滸伝の中国ドラマみたけど面白かったから武狭ものでもいいな
韓国のは今、LINEとcomicoで読んでるけど普通に面白いよ

470 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 17:36:46.47 ID:???.net
ステマ?

471 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 18:00:21.57 ID:???.net
三国志は面白かったが水滸伝はつまらなかった

472 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 19:01:20.11 ID:???.net
日本人モデル、世界遠く かわいい偏重でガラパゴス化
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO98709120S6A320C1NZ2P00?channel=DF280120166607&style=1

「海外で活躍する日本人モデルがなかなか出てこない。ファッション業界として後押ししよう」――。
3月16日、経済産業省とモデルエージェンシー協会、日本ファッション・ウィーク(JFW)推進機構は新たなプロジェクトを打 ち出した。

 複数の有望な若手モデルを内外の様々なショーに出演させるのが骨子。「アジア系で目立つのは中国人や韓国人。世界での日本人モデルの存在感は低下するばかり」。
モデルエージェンシー協会の中村敬子・副理事長は危機感を募らせる。

冨永愛、杏、松岡モナ。日本人トップモデルを次々育てたモデル事務所「ボン イマージュ」の馬淵哲矢社長は「スーパーモデルの勢力図はまさに国際経済の縮図」と指摘する。
台頭するのはBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)や東欧、旧ソ連、東南アジア。自国のファッション市場の拡大を追い風にショーでの出番が増えている。
モデルの発掘・育成を国家戦略としている国も少なくない。

 1つのショーに出演するモデル40人程度のうち“アジア枠”は2〜4人。だが新興国の勢いに押しやられる形で日本人の出番は減っている。

473 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 19:49:37.79 ID:???.net
オンリーワンだ、クールジャパンだといらぬ勘違いをしているから世界に打って出る気力すらなくなり、
下から数えてナンバーワンのフールジャパンが出来上がる

474 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 20:18:15.64 ID:???.net
>>466
日本がアジアで最大の音楽市場だからこそ、日本へのごり押しが激しかったんだよ
日本で定着しなかったってことはつまり失敗だったってこと
あと、ごり押しのせいではないが中国人も最近は韓国に辟易し始めて嫌韓傾向

http://www.mag2.com/p/news/151591
中国人に広がる「嫌韓」。観光客へのボッタクリが多発し国際問題に

http://www.recordchina.co.jp/group/g22983.html
パクリ大国・韓国?!中国で広がる「嫌韓」―韓国
ネットユーザーの視野には韓国が「最も嫌いな国」として浮上しつつある 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


475 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 20:18:20.15 ID:???.net
>>462
韓国はしょせん日本の人口の半分の国だからパワーが足りないんだろう
日本の人口3倍のアメリカ文化は何の違和感もなく受け入れてる
中国とインドはそれぞれ日本の10倍以上だからアメリカ文化と同じかそれ以上の存在感になっていく

476 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 20:26:29.30 ID:???.net
>>474
人口半分しかない韓国にすらゴリ押しされたら韓流ファンのおばちゃんとか出てくるわけだろ
中国とインドを足したら韓国の人口50倍
将来、この2つの化け物が文化のゴリ押しを始めたらとてつもないことが起きる

477 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 21:03:45.48 ID:???.net
>>476
韓国が必死にごり押しせざるを得なかったのは自国市場が壊滅的に小さかったから
輸出に頼らないとどうしようもない国なんだよ

478 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 21:16:17.33 ID:pM+OSEFQ.net
つまんねーモノをゴリ押しされるのだけは勘弁
ハリウッド並か昔のアニメマンガぐらいの凄いモノなら構わんけどね

479 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 21:18:57.58 ID:???.net
>>467
日本のアニメ配信は理由付きの一部規制だから全面禁止されてるわけじゃない
まあ今後禁止される可能性があるから最近は日中合作が増えてるんだけどね

http://www.animeanime.biz/archives/21945
東映アニメーション今期2度目の業績上方修正 売上高、利益で過去最高見込む
東映アニメーションは今回の売上高の修正の理由について、3点挙げている。
ふたつめは中国向けの映像配信許諾権が好調であったこと

480 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 21:39:36.06 ID:???.net
>>474
これから斜陽するだけの日本で受けなくても成長著しい東南アジアで
成功してるから万々歳だろ
中国でも韓国嫌いはいるけどそれでも韓国ドラマとkpopはかなり人気だよ
韓流アイドルを高い金払って招いたり色々してる
中国で高視聴率の番組は韓国の番組のリメイクだったりするし

481 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 22:16:33.79 ID:???.net
>>480
東南アジアで今後の大きな発展が見込まれているのはインドネシアくらいだろ
インドネシアは以前は確かにKPOPが強かったけど、最近はJKT48なんかの日式グループアイドルに押されてる

http://local-trip.asia/?p=610
日本文化の人気も重なって。まさに飛ぶ鳥の勢いの48グループ。

結局今までは市場が無かったからどこも進出してなかっただけで、
本格的に進出されたら押されてしまう程度のものなんだろう

>中国で高視聴率の番組は韓国の番組のリメイクだったりするし
それは日本もアメリカの番組も一緒で、韓国だからという理由はどこにもないよ
単にパクッただけとも言うけど

482 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 22:28:22.10 ID:???.net
>>480
>韓流アイドルを高い金払って招いたり色々してる
あまり素の評価をされてないような扱いなんだけどな
正直他に仕事がないから仕方なく汚れ仕事を受けているようにしか見えないんだけど・・・

韓国歌手グループT-ARA、艦これのようなコスプレ姿を披露
http://zapzapjp.com/46893234.html
https://www.youtube.com/watch?v=W-ifhULnM0Y

これ韓国に戻ったら大バッシングでしょ。日本の軍艦のコスプレさせられてんだぜ?

483 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 22:32:40.15 ID:???.net
確実にチョンが住み着いてるよなこのスレ

484 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 22:43:10.18 ID:???.net
確かにネトウヨが住み着いてるな

485 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 22:58:26.58 ID:???.net
>>481
インドネシアにはこの前、出張に行ったけど人気かな48って・・・
日本文化の人気って漫画アニメのこと?
あんまいい顔されてない気がしたよ。特に子供がいる親世代には

486 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 23:09:42.76 ID:???.net
>>485
君の個人的な感想なんか知らんがな

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/227/227950/
現地の人に聞く「なぜインドネシアでは日本のポップカルチャーが人気なの?」

アニメを入り口にして、日本語を勉強する若者が多いです。実はインドネシアでは、
後期中等教育機関(高校)の必修科目である第二外国語で、日本語が選べるんですよ。

2011年にJKT48がデビューしたというのも自然ですね。
僕も一度見に行きましたが、そのときはチケットの倍率が5倍ぐらい。

487 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 23:12:17.67 ID:???.net
>>486
個人的意見じゃなくて周りからの反応で
実際に経験してみると一気に日本文化の形骸化を感じれる

488 :マロン名無しさん:2016/03/27(日) 23:18:44.72 ID:???.net
>>487
>日本文化の形骸化を感じれる
やっぱり個人的な感想やないかw

個人的な感想程度の話なら、こないだ台湾で韓国の話題出しただけでメチャメチャ怒られて驚いたよ
台湾じゃ韓国と度々軋轢が起きてて嫌韓が進んでるらしい
俺が聞いたのは韓国のテレビで台湾芸能人が侮辱的な扱いを受けたとかで激怒してた

http://ironna.jp/article/562
なぜ、台湾の若年層は韓国を嫌うのか〜現地座談会から

489 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 00:19:00.40 ID:???.net
「将を射んとする者はまず馬を射よ」っていうくらいで、
そりゃ財布の権利やチャンネルを合わせる権利がある層がほしいもののほうがウケる
子供が見たいものと親が見たい・見せたいものは往々にして一致しないものだ
主婦層はだいたいソープオペラみたいなものに弱いさ

490 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 00:31:33.68 ID:cn3zOvQZ.net
海外の美の基準はモデル体型、いい尻、いい胸、美形顔だから
さすがに48が人気ってのは信じられんな

491 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 00:44:40.03 ID:???.net
そりゃつまり認識が間違ってたってだけのことだろ

492 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 02:22:17.07 ID:???.net
あまりよく知らなかったけど、韓国は他の東南アジア主要国でも問題起こして
かなり嫌われてきてるんだな。

日本の津波とタイの洪水をバカにしたK-POPグループ「Block B」はもうタイに来るなと再炎上中!
http://thailog.net/2016/01/11/339045/
タイのK-POP人気が低迷 男性アイドルコンサートのチケット売り上げが不振
http://getnews.jp/archives/242234

アジア人を下に見る態度の韓国人にフィリピンの嫌韓感情高揚
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140203/frn1402031530006-n1.htm

493 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 02:49:41.43 ID:???.net
見下してるよな韓国人は東南アジア
でもタイなんかだと還流に洗脳されたファンが続出でそんな態度取られてもその通りだし仕方ない!みたいになるらしいな
日本でもマイナーなアイドルがライブしにきてもファンがついててイイ稼ぎできるらしいし

494 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 02:59:08.29 ID:???.net
東南アジアが発展する前にKPOPは廃れそうだな

495 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 03:22:58.98 ID:???.net
>>490
KPOPよりは人気あるだろ
KPOPのグループの劇場が台湾タイフィリピンインドネシアに進出したりしてるか?

496 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 04:30:34.40 ID:???.net
冗談キツイなww日本のアイドルは海外で相手にされてないからwもちろん東南アジアでも
中国と台湾には一部のオタがいるかもねくらい
ワンオクは海外ツアーやってるからアイドルよりは望みがある

497 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 05:30:05.32 ID:???.net
次スレからはスレタイ変えよう
このスレタイだとチョンが湧いてくる

498 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 06:56:23.08 ID:???.net
http://allabout.co.jp/gm/gc/414717/
K-POPが大ブームになっていると言われている他のアジア各国における韓国音楽の著作権収入
香港が1億3700万ウォン(約1200万円)
台湾が1億3000万ウォン(約1100万円)
シンガポールが1億ウォン(約870万円)
そしてアメリカが5800万ウォン(約500万円)

凄まじい人気だなK-POPw

499 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 12:02:17.28 ID:???.net
日本アイドルの海外売り上げも出さないと公平を欠くだろ
それから信じられないなら日本以外のアジア圏の人に日本アイドルと韓国アイドルどっちが人気ある?
と聞いてみるのがいい
認めるとこは認めないと

500 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 12:24:31.05 ID:???.net
日本の場合は国内市場での活動が重要なんだから東南アジアに進出なんかしてないだろ
まあ認めるところは認めないとな
KPOPの現実をw >498

501 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 12:31:29.43 ID:???.net
進出してるよ日本のアイドル
マジで日本の方が人気あるってホルホルして海外で同じ発言しないでくれな?

502 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 12:39:16.87 ID:???.net
KPOPは余りにも赤字続きだからアメリカからも撤退したらしいね
そりゃ500万じゃなぁ・・・

503 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 15:30:43.47 ID:???.net
>>502
韓国や中国ってハイキューの下請け位しか出来ないし
ましてやハイキュー以上の作品産みだせるとは到底思えない
早くても50年は掛かりそう

504 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 16:59:12.03 ID:???.net
中国って西遊記のアニメ映画成功したんじゃなかったっけ?

505 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 17:37:33.57 ID:???.net
>>499
48グループのように複数の国に劇場持ってるKPOPのグループってあるのか?
無いとしたら日本のほうが上でいいんじゃね

506 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 17:46:00.76 ID:???.net
>>503
日本人ていつからこんなに相手を見下すようになったんだろうか
最近だと余裕こいてるうちに抜かされるっていうパターンだけど
中国のアニメの出来って日本と変わらないよもう
中国も韓国もweb漫画に移行してその環境も整ってるから後はどれだけアニメに適した作品が生まれるかってだけなのにな
ずっと下請けしてるし国が支援してるから技術も環境も資金も日本よりあるのに

507 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 17:56:49.93 ID:LRyynQAt.net
日本は 日本人は 素晴らしい 美しい 妄言吐いてたら国が衰退しましたw

508 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 18:48:02.63 ID:???.net
>>506
じゃあハイキューとか以上のものが本当にあるなら日本にも上陸してないとおかしいし
成功したって情報聞かないのはどうして?

509 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 18:50:43.20 ID:???.net
>>506
>中国のアニメの出来って日本と変わらないよもう
んじゃ日本のアニメと変わらない出来の中国のアニメを2、3作品ほど挙げてくれ

中国のアニメは確かに急速に向上しているしいずれ追いつく可能性はあるとは俺も感じているが、
まだ日本と同レベルというには程遠い
それは当の中国人も同じで、向上したとは言えまだまだ日本のアニメには程遠いという意見ばかり
当の中国人すらも知らない日本アニメに匹敵する中国アニメをどうぞ

510 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 19:57:19.05 ID:???.net
中国人はそもそも自国に批判的なこともあって自国産コンテンツに厳しいんだよな
民族感情にすら左右されず、客観的に日本の漫画・アニメが優れていることを認めて
そこに追いつこうとしているから侮り難く驚異的ではある

このスレの韓国マンセー君みたいになんでもすぐに追い付いただとか勝ったなんて
実体を伴わない見栄をはるから蓋を開けてみたら>498なんてことになるんだい
中国と韓国じゃ作品作りに対するそもそもの姿勢が大違い

511 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 20:34:15.74 ID:???.net
>>510
kpopって売り上げ気にしてるのかな?国の知名度を上げるための手段て感じ
マンファも1週間更新で世界中の言語に翻訳して無料配信してるし
もちろん日本でもやってるから見てる人いるしな
実際に各国にファンができてる
ファンが韓国に旅行に行ったり電化製品買ったりみたいな経済貢献させるのが目的なんだろう

512 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 20:46:04.33 ID:cn3zOvQZ.net
>>509
https://www.youtube.com/watch?v=6HuNRJdTIRI
https://www.youtube.com/watch?v=od2p7n2vrWQ
https://www.youtube.com/watch?v=uAdAWtHbXSY
自分は中国語できんから内容はわからないけどこれが日本アニメだと言われたら
違和感なんてないよ
そんなに差があるか?深夜のキモオタアニメばかり作ってる日本はそんなに上か?

513 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 20:52:34.75 ID:???.net
>>503
中国は世界最大のゲーム会社を持ってる
その会社は世界最大のアクティブ人口を誇るゲームを作ってる
そのゲームのプロモーション用ショートアニメがこんな感じです

https://www.youtube.com/watch?v=vzHrjOMfHPY
https://www.youtube.com/watch?v=jB1XvMyEBNA
https://www.youtube.com/watch?v=tEnsqpThaFg

50年後が楽しみですね

514 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 20:57:30.01 ID:???.net
日本人はいつから自画自賛ばかりするようになってしまったんだろう

515 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 21:26:24.15 ID:???.net
>>512
君は自分の目が節穴だと言ってる様なもんだけど、
1つ目のやつは見る奴が見ればすぐ気付くだろ。トレスだよ

2つ目のは俺は全編見たことがあって確かに映像は素晴らしいと俺も思うし、
映像面では追い付いたと言われても違和感は無い
ただし一部キャラの性格設定に問題があるのと、ストーリーの破綻が酷くてはっきり言って未完成品。
その点はこの作品の中国人ファンも監督自身も認めていて作品全体として追い付いたとは誰も思ってない。

3つ目出したのはジョークかなにかよw
それは中国としては頑張ってるとは思うが、日本で放送したら作画崩壊アニメとして祭り上げられるだけだろ
あとストーリー的にも下ネタメインで、君の言ってるキモオタアニメそのものだよ
https://www.youtube.com/watch?v=vBc7Twe-eY0
ここら辺で数話に渡ってひたすら下品な下ネタ水着回繰り返してるの見りゃ分かるだろ

516 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 21:28:53.64 ID:???.net
ストーリーすらも把握せずにトレス絵見て「追い付いてる!」とかは流石に勘弁

517 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 21:35:52.02 ID:???.net
>>515
3つ目のは載せようか迷ったけど載せた。キモオタ専用アニメと変わらないから
1つ目のはもろプリキュアだけど中国の女児たちの間でかなり流行して
商業的にかなり成功したんだよ
2つ目はストーリー破綻してたとしても日本のアニメ映画だってストーリー破綻してるのが多いだろ
あとミニ四駆のアニメもあるんだよな
それも商業的に成功して大会開いてるし中東でも人気あったみたいだ

518 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 21:41:13.17 ID:???.net
>>513
それは中国企業がRiotGamesを買収しただけの話で中国の実力による作品とは言えない
プロモーション用アニメも他の外国企業への外注

というか韓国マンセー君ならそここそ韓国を推していくべきところだろw
そこのPVの一部を下請け制作しているのが韓国のアニメ企業なんだから
その韓国アニメ企業の仕事は俺も凄いと思うし世界的にも認められてるってのに、
君はそんなことも知らずに韓国マンセーなんだから笑えるよw
それじゃ韓国のクリエイターを馬鹿にしてるとしか思えないって

519 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 21:52:44.54 ID:???.net
>>517
>1つ目のはもろプリキュア
プリキュアはあまり関係ないんだよ
トレスだと言ってるだろ

>2つ目はストーリー破綻してたとしても
君は見てもいないから破綻具合が理解できてないだけだろ
それは途中のエピソードがぽっかりスキップされて存在してないんだよw
ストーリーだけ見りゃなんじゃこりゃって作品

>3つ目のは載せようか迷った
結局君の思うベスト3ですら出すものに困るほどなんじゃねーかww
それで追い付いたなんて言ってしまう誇張体質がまさに韓国ageの実態を表してるんだろうね

520 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 21:53:32.96 ID:???.net
>>518
それ自分じゃないよwいつも他人を自分だと思い過ぎ笑
自分が書き込んだのは>>511だけ

521 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 21:57:17.34 ID:???.net
>>520
別に>511にはレスしてないんだけど>511=>512ってこと?
なんでageたりsageたりしてんだ?
そんなに>512が自身満々だったのかよw

522 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 21:58:47.66 ID:???.net
>>521
いつも勘違いして面白すぎるwwマジでツボったわw

523 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 21:59:50.56 ID:???.net
>>522
おやおや、もう反論すら出来なくなったのかw

524 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 22:00:39.65 ID:???.net
或いはage・sageしていた思惑が見透かされて焦ってるのか?ww

525 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 22:06:13.08 ID:???.net
511以外は自分じゃないよw
また自分だと勘違いしてるみたいだから名乗ろうと思ってww
別のスレで話したことある人だよなたぶん
マジわろたww

526 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 22:07:28.77 ID:???.net
>>525
さっきも言ってるけど>511にはレスしてないのになんでお前が反応してるんだよ?
自演でもして混乱しちゃってたってこと?w

527 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 22:11:12.75 ID:???.net
>>526
あれ?別のスレで話したことある人じゃなかったかな?勘違いだったか?
もろそんな感じがしたんだけどな
別のスレんときも自分じゃないレスを自分だと思って返して来てたからこっちもそうだと思ったよw
勘違いならいいやw

528 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 22:16:04.87 ID:???.net
>>527
結局相手を妄想で勘違いしてたのはお前かよw

つーか自分じゃ無いレスを自分だと思ってってどういうことだよw
お前は>511だけだと言ってるのに>511に返信してないものをどうして自分へのレスだと思い込んだんだよお前はww
おかしいやろww

529 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 22:21:47.93 ID:???.net
中国のアニメって3Dばっかの糞しかない印象

530 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 22:26:16.30 ID:???.net
「自演でもして混乱しちゃってたってこと?w」

これだろうな

531 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 22:47:22.09 ID:???.net
違うスレでずっと絡んできた奴に似てるんだよ書き方も感じも

532 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 22:49:06.09 ID:???.net
>>512
1個目のはプリキュアのパクリっぽいし3個目は10年以上前のフラッシュアニメの雰囲気だし
西遊記のが一番マシかな

ちなみに韓国とメキシコで合作したのもあるけど
https://www.youtube.com/watch?v=i7DNi1Qpyks

533 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 22:50:42.48 ID:???.net
>>518
アメリカのアニメだってアジアに外注しまくりでしょ
中国やアメリカといった大国には自国内で完結させないといけないなんてスケールの小さい発想は無い

534 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 23:03:03.30 ID:???.net
>>533
日本のアニメだって中韓に外注しまくりだよ
だけど中韓単体で良いアニメが作れているかというとそうでもない
つまりはプリプロ以前の上流工程の質が左右されているということなんだから、
スケールの大小なんて発想力が貧困な話ではない

535 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 23:07:16.28 ID:???.net
日本のアニメが良質っていう前提で喋ってるんだなw

536 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 23:21:58.99 ID:???.net
実際に中国企業の傘下でちゃんとしたアニメ作る環境があるってことだろ
iPhoneを作ってるのがアジアの工場だとしてもAppleがアメリカ企業である限りアメリカのものでしょ

537 :マロン名無しさん:2016/03/28(月) 23:23:53.36 ID:???.net
>>535
それで中国にどんなクオリティアニメがあるのかと聞いたら
トレス出してくるんだからどうしようもないだろw

538 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 00:49:21.74 ID:???.net
>>537
売れたらもうそっちのもんだよ
新幹線と同じ

539 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 01:06:33.92 ID:TEAsTanH.net
トレース擁護が売れたからwww

540 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 01:12:55.84 ID:???.net
>>538
海外アニメを法規制で締め出した国内市場でトレパクアニメを売って
アニメ製作の質が世界に通用するレベルまで追い付くのか?w

売れるならいつまでもパクリやトレスでいいというなら脅威にはなりゃしない
しかし中国で真面目にアニメ作ってる若者はトレスでも売れればいいなんて考えは持ってないんだよ
そのトレパクアニメは中国内のアニメファンからは批判されてる
だからこそ売れる前からどこかを抜いたなんて言ってホルホルしてる>498な韓国なんかよりも、
作品作りに対して誠実な若者が育っている中国のほうが今後はよっぽど脅威になるだろうって話さ

541 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 01:49:18.19 ID:???.net
>>540
見てる女児と玩具会社、アニメ会社はトレスとかそんなの気にしてもないから
金が入ってくれば次の制作に繋がるからね。実際に人気が出て2期が作られたしな
数こなしていけばどんどん技術は向上していく
新幹線も日本の技術提供から始まったけど今は我が物顔で世界シェア1位だからな
トレスでもなんでも国内、海外展開ガンガンしていくだろうよ。アニメ作ってる若者
が売れればいいなんて考えてなくてもアニメファンから批判されようとも
そんなのは何も問題にならないんだよ

542 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 01:58:31.56 ID:???.net
>>541
知ったかぶって話するなよ
そこの玩具会社の社長はバッシングを受けて今後こんなことが無いようにと弁明してるんだよ
2期は人気があったから作られたわけじゃなく、もともと2期分まとめて作られてる
中国の検閲を通すには1年分くらいまとめて提出しないといけないんだよ

結局トレパクしてた下請けアニメ会社はその玩具会社での次の仕事をやる話は出ていない

543 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 02:08:05.14 ID:???.net
>>542
じゃあ1期分放送してる最中からトレスだって批判でてただろうになんで
2期まで放送したんだ?玩具は販売中止になったのか?

544 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 02:15:34.74 ID:???.net
>>543
確かに1期を放送終了してから理由は言えないみたいな感じで不自然に間が開いてたよ
何か協議や修正は入ってたのかもな
玩具はそのアニメやる前からのシリーズ物だからあまり関連はないだろ

545 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 02:30:17.53 ID:???.net
そもそも最初は1期2期なんて分割はなかったはず
分割2期なんて話になってる時点でおかしいんだよな

546 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 04:21:34.00 ID:???.net
いまだにチョンのステマに騙されてる奴がいるとは
このスレ終わってんな

547 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 06:38:42.47 ID:???.net
CGアニメなんて一時のブームにすぎない
最後に残るのは手書きの技術のある日本だ

548 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 07:03:18.57 ID:???.net
>>547
日本の技術力のある作画アニメーターの大半はもう高齢化で
若手が育っておらず今後どんどんリタイアしていくだけだと言われてる
逆に中国なんかでは技術力のある中年以上のアニメーターがほとんどおらず、
若手が夢を持って国内作画アニメを牽引して台頭してきている段階

今後の話をするなら、ね

549 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 07:44:00.09 ID:TEAsTanH.net
CGアニメはもう海外だと完全に定着した感じがあるな

550 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 08:57:54.88 ID:???.net
>>547
それはどうかな
CGって進化が凄まじいから

551 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 14:43:48.54 ID:???.net
CGってピクサー見てると凄いなと思うわ

552 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 16:02:56.46 ID:???.net
というか日本のアニメは「萌え」と「深夜」でとっくに死んでるから。
今の日本製アニメなんて「ゾンビ」でしょ。
というか500もスレッド潰してよくもまあやってくれたなって感じだよ。

553 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 16:19:27.35 ID:???.net
ハイキューだのがっこうぐらしだの好む人間って閉塞感に凝り固まってるか
どこか何か死んだ空気なんだよな ハイキューってスポーツ題材なのに
健全な精神の欠片も無い奴等ばかりだよ 逮捕された寺内容疑者もご多分に漏れずアニメヲタだったそうで
何か情操的に欠陥生むのかね?ちなみに元祖アニヲタ犯罪者の宮崎勤は奇しくも70年代アニメのファンだったらしいが
もう30年も前の事件だしな宮崎のは

554 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 16:41:24.02 ID:???.net
>>506
日本のと変わらない中国のアニメがまだ出てきてないんだが
見てみたいからはよ

555 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 17:46:50.77 ID:???.net
深夜のキモオタアニメは規制した方がいい
もろ児童ポルノだし外国だと有害指定されてる
日本アニメはもうただの性犯罪者育成アニメと化してるし
あんなのに夢中になってるのはマジで社会不適格者以外の何でもない

556 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 17:46:52.38 ID:MgatIC4J.net
CGアニメはつまんねーよ
セル画アニメが至高

557 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 19:05:43.81 ID:???.net
下請け部品メーカーが束になったところで製品の形を作る能力がなければiPhoneに並ぶものなんて作れないし、
結局最後はそこにいれる中身だよ。そこがまだ難しいらしい
まあ中国は共産党政権でなければコンテンツ産業の伸びがより早くなっていただろうというくらいいろいろやってるが

558 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 19:30:20.96 ID:???.net
韓国持ち上げてた子は自演がバレたのが恥ずかしくて韓国推しやめちゃったのか?w

559 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 19:41:44.78 ID:???.net
>>555
じゃあMBSのアニメ全部撤退させるべきだよな

560 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 19:43:49.99 ID:???.net
健全化がどうとかそういうのを極めるとやることがナチスそっくりになるから怖いよね

561 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 19:54:33.36 ID:???.net
>>557
だから自演なんぞしとらんわ。韓国上げしてほしいならするけどw
韓国上げっていうか素直に凄いと思う
あっという間にシェア取られてることに馬鹿にしてる奴は気づかないんだろう
http://www.webtoons.com/en/英語
http://www.webtoons.com/th/タイ
http://www.webtoons.com/id/インドネシア
http://www.webtoons.com/zh-hans/中国
http://translate.webtoons.com/ファンによる各国翻訳版

562 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 20:01:47.55 ID:???.net
そんな慌てるなよww

563 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 20:05:52.68 ID:???.net
>>562
いいのかな日本の業界ってこのままで
外国人読者が韓国の漫画上げて日本の漫画を貶してるのよく見る
でも内容が本当に面白いからそうかもなと納得してしまう

564 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 20:07:29.50 ID:???.net
>>563
何アンカ間違えるほど焦ってるんだよと言ってるんだよww
韓国推しの自覚がある子が慌てて「レスしなきゃ!」ってのが笑えることw
素直だね

565 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 20:08:34.72 ID:???.net
>>564
アンカ間違えてないが。君にしたんだが?

566 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 20:14:15.65 ID:???.net
>>565
まだ興奮して錯乱中かよw
>557は俺じゃないよww

567 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 20:18:14.52 ID:???.net
>>566
だから勘違いとかしてないから。問題提起してるだけ
日本はクールジャパンとかで漫画アニメ押してるのに今のままだと
ただのお笑いになるだろうから
誰か一緒に考えてほしかっただけだよ。アンカ間違えてるとかどうでもいいんだ
今いる人に返信してるだけ

568 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 20:23:57.11 ID:???.net
指摘された上でも自分がアンカ間違ってることすら認識出来ないほど
感情にながされて目の前が見えなくなる人間の話を誰が聞くのかというね

冷静になって誰もが納得する客観的なデータでも提示すればいいだろう >498みたいにね
個人的な感想や感情論では誰も興味すら示しやしない

569 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 20:27:57.97 ID:???.net
>>557
スマホ作りではAppleがナンバーワンだが
ゲーム作りではテンセントがナンバーワンだぞ

570 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 20:32:59.98 ID:???.net
>>569
そういう開発の司令塔の能力を保有しなけりゃダメだって例えのつもりだったんだけど、
わかりにくかったか

571 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 20:33:05.45 ID:???.net
>>568
だからアンカなんて間違えてないって言ってるだろ
誰でもいいんだよ。話あえるならさ
レスしてくれるなら君以外にも返してるんだから
客観的なデータって言ってもwebtoon配信がが始まったのはここ数年なんだから
各国のデータなんてまだないだろう

572 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 20:35:58.24 ID:???.net
>>571
つまりお前は>557に対して「あたしゃ自演なんかしとらんけぇ!」
って叫んだのか?w
そりゃ反応した俺が悪かったよww

573 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 20:42:22.28 ID:???.net
真面目に意見言ってくれる人いないんだろうか
日本語版はLINE漫画にあるけど貼ればよかったかな

574 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 20:43:50.61 ID:???.net
そりゃ自分の単純な間違いすら認識・訂正できない人間の話を真面目に聞く奴はいないだろ

575 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 20:45:39.02 ID:???.net
>>570
俺はどっちかというと中共くらい強硬な政策に出られるからこそ
コンテンツ産業が発展してるんだと思うけどね
国民の反発を押さえつけてでも外国産コンテンツを禁止でもしなきゃ、
自国産なんて見向きもされず発展の道筋すら得られなかっただろう。

台湾なんか見れば分かるよ。あれだけサブカル大好きな国民性なのに
読んでるのはほとんど日本の漫画で台湾漫画は発展してない。
現状日本の漫画で満足してるから国民がそれを望まない。

576 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 20:46:31.71 ID:???.net
いる人にレス返しただけで間違いとは思わなかったわ

577 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 20:47:47.66 ID:???.net
つまり本気で>557に対して「あたしゃ自演なんかしとらんけぇ!」と主張したわけね
はいはいw

578 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 20:51:36.17 ID:???.net
>>575
台湾というか中華圏は翻訳されてすぐネットで見れるから日中韓の漫画を一番読んでる
っていう印象がある
台湾漫画は何個か読んだことあるが面白かった

579 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 20:54:25.10 ID:???.net
>>570
大元が中国なんだから司令塔は中国なんじゃないの?

580 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 20:55:15.94 ID:???.net
>>578
台湾行ってみれば分かるよ
あそこの本屋は基本的に日本の漫画ショップなんだよ
台湾で発展してるのはラノベだな

581 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 21:01:04.83 ID:???.net
>>580
紙媒体ってもう日本しか売れてないと思ってたよ
漫画ショップなんてあるのか
ラノベってアジアで発展してんの?もしかして

582 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 21:08:43.57 ID:???.net
>>579
テンセントのゲーム事業は多くの組織をかき集めたようなものだし、
そもそもアニメの作品自体を作る能力の話をしたかったのであってゲームの話はあまり関係ない

583 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 21:13:33.10 ID:???.net
>>581
台湾は主要な駅近くには日本の漫画・アニメ専門店が結構並んでる
あと大体この手の店の二階は日系同人グッズショップになってることが多い
割とBLグッズが多いので女子中高生だらけでびびる
http://i.gzn.jp/img/2016/01/18/japan-taiwan-friendship-reason/52.jpg
http://tkmt.hamazo.tv/e6151501.html

中華圏でラノベが発展してるのは漢字と文学の相性がいいからだろう

584 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 21:13:55.22 ID:???.net
スレタイにマンガアニメサブカルってあるからゲームの話も含まれてるんでないの?
マンガは個人作業で特殊だけど、アニメとゲームは集団製作だからシステム的に近い面がある

585 :マロン名無しさん:2016/03/29(火) 21:15:00.32 ID:???.net
>>575
多くの分野において、産業の国産化を推し進めるには独裁くらいがちょうどいいという、
そういう見方はまああり得る話だとは思う

586 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 01:00:39.64 ID:3KgINHYG.net
でもそれって初期段階だけだぜ
あとは非効率

587 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 01:44:24.97 ID:???.net
とはいえ、そうやって発展させた世界最大の中国ゲーム市場を自国でほぼ独占し
その莫大な利益で海外のゲーム会社の買収や人材獲得を進めてるわけだからな
日本のコンテンツについても圧倒的に優位な立場になった今頃になって正規輸入し始めてるんだから狡猾だよ

Riot GamesやEpic Gamesの親会社”テンセント”が小島秀夫氏との雇用交渉を開始したと報じられる
http://damonge.com/p=6425
中国IT大手テンセント、コンテンツ大量購入 日本アニメで市場攻勢
http://www.business-i.co.jp/featured_newsDetail.php?10241
>政府の規制なし

588 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 01:44:49.73 ID:???.net
よく言われる中国の規制ってのは、国内への利益誘導のためにタイミングによってかけたり黙認したりしてる
規制が厳しくて発展しないから大丈夫、なんて思い込みは完全に中共の手のひらの上

589 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 07:45:10.26 ID:???.net
タイミングによって規制されたりしたら
作る側にとってはたまったもんじゃないな

590 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 08:06:59.31 ID:???.net
そんなもんエンターテインメント業界なら常に外部のタイミングに左右されるに決まってるだろ
新人作家が構想3年間かけたアイデアも、尾田栄一郎のアイデアと被ったら即お蔵入りだろ
自分のタイミングで作りたいってのは甘すぎる考え方

591 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 09:41:01.20 ID:???.net
いや国家の規制と違うよ。刑務所送りもありだし

592 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 10:45:39.46 ID:???.net
中国政府だって規制内容を通達してるんだし
違反したら捕まるのはどこの国でも同じでしょ

593 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 11:13:10.07 ID:???.net
アニメに関しては日本も相当厳しいらしいけどな検閲が

594 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 12:24:52.41 ID:???.net
日本の場合は検閲というよりも視聴者様の声に配慮した自主規制でしょ
肩紐垂らしただけでBPO経由で批判されて修正を余儀なくされるんだからな
中国の規制を笑ってられる状況じゃない

595 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 13:56:08.54 ID:???.net
アニメ・視聴率・首都圏(ビデオリサーチ調べ)
原作生誕70年記念サザエさん春の浅草観光&湯水家でお手伝いSP フジテレビ '16/03/27(日) 18:00 - 60 10.9
ワンピース フジテレビ '16/03/27(日) 9:30 - 30 8.2
名探偵コナン 日本テレビ '16/03/26(土) 18:00 - 30 6.2
妖怪ウォッチ テレビ東京 '16/03/25(金) 18:30 - 28 5.6
ドラゴンボール超 フジテレビ '16/03/27(日) 9:00 - 30 5.4
ポケットモンスターXY&Z テレビ東京 '16/03/24(木) 19:00 - 30 4.0
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '16/03/26(土) 8:35 - 25 3.9
★金田一少年の事件簿R・最終回 日本テレビ '16/03/26(土) 17:30 - 30 3.9
アニメひつじのショーン NHKEテレ '16/03/26(土) 9:00 - 20 3.6
魔法つかいプリキュア! テレビ朝日 '16/03/27(日) 8:30 - 30 3.3

596 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 14:01:11.89 ID:???.net
というか金田一Rは最後に醜態をさらしたな。
どっからどう見ても90年代名作ドラマを汚す結果になったな。
20年前の物持って来ても、そりゃだれも見向きしないでしょ。

それとプリキュア!も前からだけど3.3%とかゾンビ化が加速してるな。

ワンピース以下全部腐臭がただよってるゾンビ市場が「漫画・アニメ業界」なのかなと。

あと東芝の動向次第ではサザエさんも消えて、この業界は終わるのでは?

ドラえもん1つ消えるだけでアニメ視聴率ランキングってこうも酷い展開になるんだな。

597 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 14:28:19.11 ID:???.net
アニメも漫画も昔の作品に頼ってばかりだな
新しいものを生み出す気概もアイディアも失くなってしまった
オタクが好きそうなものに依存してさらにそればかりになってしまった

598 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 16:17:52.64 ID:???.net
>>597

びっくりしたのは萌えのマルチメディア戦略ってもう「火魅子伝 〜恋解〜」でやってたんだな。
小説がスニーカー文庫でアニメがテレビ東京放映の深夜アニメ(24時から30分枠)でゲームがPS1で広井王子原作。

あの、「ワタル」の原作者が「萌え」それも典型的な巨乳キャラ20人以上から卑弥呼候補を主人公が選ぶってゲーム(作品)だぜ?
1999年からこの業界って進歩していないってとこが凄いよな。平成11年だぜw1999年と言うのは。
もう火魅子伝やった人はとっくに大人になってるわけだが、今の萌えだらけのキャラ見てどう思うんだろうな?
当時で20歳だと今37歳?もう子供が10歳くらいだよね?

599 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 17:17:11.28 ID:???.net
>>597
そりゃそうだろ
新しいものを生み出せるのは天才だけ
天才なんて中々出てくるもんじゃない

600 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 17:41:14.03 ID:???.net
>>599

それは違うね。王道物が書けなくなってる、成長物語が書けなくなってるぐらい現実社会がおかしいからだろ。

ゲーム見て見ろ。勇者が魔王を退治してハッピーエンドという単純なストーリーすら書けなくなってるじゃないか。
今のゲームシナリオライターは「ももたろう」レベルの童話も書けないぐらいの低レベルライターだぞ。
よーく周り見渡して見ろ?
・最近主人公が精神的/肉体的に成長してるシーンがあるか?ドラクエ8まででは。そういうゲームがあったのは。今は事実上課金制ゲームだけ。
・主人公が努力してるシーンがあるか?ワンピースなんていきなりゴムゴムの実で無敵同然の体を手に入れるインチキ冒険譚だぞ。
・反抗期のシーンを最近見かけるか?漫画では王道のはずだが。
・特撮なら悪の組織「ショッカー」みたいなものを壊滅させるみたいな作品ちゃんと作ってるか?

・そもそも漫画も含めてまともな大人が消えてるのでは。その帰結が「萌え」というエロ消費だったのでは。それも少女趣味というロリコン。

601 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 17:52:55.23 ID:???.net
>>600
世界的に見るとドラクエよりFFのほうが人気な件。

602 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 17:54:08.03 ID:???.net
>>600
王道物が飽きられてるんだろ

603 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 18:00:11.56 ID:???.net
>>601
FFだって友情物と成長物語じゃん。しかもFF8なんて学園ものだ。
FF4なんて主人公は暗黒騎士→聖騎士じゃないか。しかも戦うのは「かつての自分」。まさに王道じゃん。その先に兄ゴルベーザと戦って味方となって本当のボスと戦うのだけど。
FFがおかしくなったのはFF10からだよ。
完全崩壊はFF13-1だけどね。FF13まで行くと物語が支離滅裂になって自己崩壊したね。

604 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 18:06:40.09 ID:???.net
主人公がひきこもりでクズで宮廷の外すら見たことない王子なんていう最弱主人公なら、
今の時代にぴったりだよねw
買い物すら碌にできない。働いたこともない。レベル1どころかレベル-50からのスタート。

あげくに周りを裏切るとか。とくに仙人みたいな師匠みたいな人。
まさに「逆ドラゴンクエスト」だけど、どうなんだろ。もうあるのかなw
もちろん逆ドラゴンクエストだから主人公のせいで世界が一旦危機に瀕するとかw

マイナス経済社会だとこれくらいの主人公がぴったりなのかもしれない。

605 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 18:06:40.35 ID:???.net
勇者が魔王を倒しに行くドラクエよりはFFのほうが一癖あるんじゃないの

606 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 18:11:28.83 ID:???.net
引きこもりで本ばかり読んでた主人公が知識を生かして活躍なら面白そう

607 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 18:19:07.94 ID:3KgINHYG.net
FFで海外人気があるのは7や10だしな

608 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 18:49:27.68 ID:???.net
ハリウッド映画だってひねくれてるものばっかヒットしてない?

609 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 19:09:43.56 ID:???.net
>>606
そういうのってラノベでよくある展開じゃないか?
とりあえずキモオタが主役の漫画アニメ多すぎ
これも漫画アニメ離れの要因になってそう

610 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 19:12:54.71 ID:???.net
>>609
ラノベでよくある展開か?
ラノベ主人公って性欲だけの頭すっからかんが多くね

611 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 19:16:33.66 ID:???.net
ラノベでインテリ主人公って誰が居るんだ

612 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 20:46:37.31 ID:???.net
90年代半ばから夕方から夜の児童向けアニメが坂を転がり落ちるように衰退していったよね
大きいのは放送局側の判断なんだろうけど、それと並行するように「マニア向け」、「深夜アニメ」ばかりになっていった
「子供が夜も忙しくなりゴールデンのテレビを見られなくなった」とも指摘されているし、
マニア向けばかりになったから、本来の「王道」は趣味としてもテクノロジーとしても失われたわけだ

613 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 21:01:16.05 ID:???.net
>「子供が夜も忙しくなりゴールデンのテレビを見られなくなった」とも指摘されているし

少子化のせいで〜
携帯が〜
趣味の多様化〜

614 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 21:05:03.05 ID:???.net
まあ直接的に言えば「アニメをやるよりバラエティをやったほうが儲かる」なのだろうが

615 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 21:10:15.05 ID:???.net
面白い児童アニメがなくなったと言ってる奴は単に数字だけで語ってるだろ
実際に見たらつまらないとすぐにわかるだろうに
だから数字が取れない
数字が取れないからテレビ局もバラエティを優先

616 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 21:17:53.03 ID:???.net
今年プレステVRが発売されるとますます(今のレベルの)漫画は売れなくなる
圧倒的なリアリティと臨場感には勝てないだろう
本来漫画は原作としてゲーム化される性質を持っているがそれを生かしきれないはずだ
バーチャルリアリティ時代の到来により週刊少年誌の時代は決定的に終焉

漫画が生き残るには工場生産品レベルでは無理
本当の意味で素晴らしいもの、質が高いものを生み出さなければならない

そんなものを生み出せる漫画雑誌が今あるのかと言われるとないと言わざるを得ない
腐女子や高齢オタクに媚びて売り上げを維持するような連中だからだ
そんな真似が出来る=漫画を単に商売道具として見ている

617 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 21:42:39.82 ID:???.net
VRこそキモオタ達の妄想エロ欲求に訴求出来るかどうかが成功のカギだろ
海外で既にVRポルノが普及している中でポルノ禁止のPS4VRはすでに旗色が悪いと言われてる
理想論の綺麗ごとではテクノロジーは進歩していかない

アダルト動画サイトPornhubにVRカテゴリ 無料ゴーグル1万個は速攻で終了
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1603/24/news074.html
PlayStationVRが超えられない「エロの壁」。VR普及のカギはアダルトコンテンツ?
http://cravelweb.com/game/playstationvr-vr-adult-contents
>テクノロジーの普及を加速するのはアダルトコンテンツ

618 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 21:44:31.74 ID:???.net
【映画】『鋼の錬金術師』実写化のニュースにネットで悲鳴「え? 泣くよ? まじやめて」「失敗する未来しか見えない」 [無断転載禁止]
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459335500/

いい加減アニメの実写化とかやめろよ

619 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 21:48:48.41 ID:???.net
「私は自分自身を客観的に見ることはできるんです。あなたとは違うんです」と退任会見で記者に言い返した人もいたけど、
自分が「高齢」じゃないような物言いはお止しになったほうがよろしいんじゃないでしょうか

まあ「VR時代」となるだろう近未来にあっては、コンテンツを作る際には、資本を持つものは工業製品のようにより計算をして作るようになる
「ウケる」要素も数値化され、参謀に近い形で作者を助けるような時代になる
ノスタルジー的な精神論ではもう太刀打ちができなくなるだろう

620 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 22:07:31.55 ID:???.net
>>618
また海外から馬鹿にされるよ・・・

621 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 22:47:42.96 ID:???.net
>>617
確かに言われてみれば一理あるなw
高齢オタク向け商品としては最適…
では素直に訂正しようw

結論としては

少年雑誌はますますマニアック路線に走り
本来の王道少年漫画路線には二度と戻れなくなる

週刊少年「キモオタ」

それが悪いとは言わない
メジャーではなくなるというだけ

622 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 22:57:01.29 ID:???.net
>まあ「VR時代」となるだろう近未来にあっては、コンテンツを作る際には、資本を持つものは工業製品のようにより計算をして作るようになる

↑これがいわゆる頭が悪い奴の典型的な考え方

ゲームと漫画に求められているものは違う
漫画に求められているのはあくまで原作

VRは革命
それは想像を超える進化を続けていくだろうが漫画の役割まで担うわけじゃない
漫画がVRにはないものを提供しなければ漫画の存在価値はない
VRと同じ製造過程を経るならばVRが競合となり勝てない

>「ウケる」要素も数値化され、参謀に近い形で作者を助けるような時代になる

数値化できるとするその予想はこれまた頭の悪い奴の典型
いやもちろんその可能性は常にあるがそうなったらそもそも人間の活躍の余地はない
数値化される=ソフトで作成可能

>ノスタルジー的な精神論ではもう太刀打ちができなくなるだろう

精神論と考える=頭の悪い奴の典型、あるいは唯物論者に近い
その可能性ももちろんあるが本当に頭が良い奴はそんな風に思想的立場を早期に限定しない

623 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 23:00:11.03 ID:???.net
ノスタルジーを以て「昔はよかった」といい続けているだけの人間に今の何がわかるというのか
王道といわれるものは昔の型を墨守し続けていて、ひねり出されるものは90年代の遺物というようなありさまで、
感覚が長らくアップデートされてないんだろうなという作者ばかりが溜まっているのも一因だろう
負の再生産だ

まあ戦後七十年を過ぎて、戦後の象徴だったようなものはどんどん朽ちていく時代ではある

624 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 23:03:26.95 ID:???.net
週刊少年「キモオタVR」  …さらなる凋落確定だなw


ところでVRを体験した奴に聞きたいんだが確かにVRは革新的、革命的だとしても
そのリアル過ぎる体験はやがて慣れてしまうものなのだろうか?
どんなに刺激的なものでもいつかは慣れて飽きてしまうのが今までの経験則だからだ


もちろんVRの進化は止まることがなくやがてゲームを超えた役割を担うだろうけれども…

625 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 23:11:23.33 ID:???.net
>ノスタルジーを以て「昔はよかった」といい続けているだけ

ノスタルジーではなくさらに昔の作品がよかったという限定的なことでは誰も言ってないだろ
今と昔では明らかに作品作りの方向性が違う
絶対にそこへ進んではならないという方向を選んだのが今の週刊少年漫画の方向性
一時的に苦しくなることを避けようとして少年漫画という正攻法から逃げた
本当は敗北者なのだが黄金期からの高齢オタク層が大量にいたため売り上げは保てていた
それを勝利であると考える、有能なのだと考える

626 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 23:15:39.30 ID:???.net
今の漫画アニメはオタクが作った感が拭えないなやっぱり
漫画アニメが主な趣味です。漫画家になれてうれしいです。みたいな奴が多そう
名前だけ変えて作り直しましたみたいなストーリーと絵柄の繰り返し
もうとっくに日本のアニメも漫画も終わってたんだよなラノベもだけど

627 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 23:16:56.78 ID:???.net
現状を是認した記憶はないし、マニア向けでないとも一言も言ってない
進化する方向を誤ったという点だけは一致しているじゃないか

>>622
観念論者には何も感じていただけなかったようで残念だ

そもそも漫画が未来永劫今の形で生き続けるとも考えていないし、
VR主体の時代が人間の活躍の余地が今ほどある時代だとも考えていない
紙を使う、画面を使うとかそういった次元でVRを使うようになるだろうし、
そういう時代にはそういう時代なりの個の戦い方はある

628 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 23:21:30.98 ID:???.net
漫画というのはどこまでもチープなものだ
初期にはどんな想像世界も表現できるものとしてリードしていた時期もあったが
本質的にはどこまで言ってもお絵かきの延長でしかない
つまりリアルの追求、映像の追及をしても絶対に勝てない

漫画の強みはキャラクターを生み出すことだ
ではそのキャラクターとは工場製品のような作り方で生まれるものなのか?
もちろんすべてのキャラクターは最終的には計算され尽して送り出される
しかしながら出発点が企画書として上がってきたものだとしたらどうなのか?
それが真に世界が受け入れるキャラクターとなるのだろうか?

キャラクターが出来上がれば残るはストーリーだがこれに関してもVRとは競合しない
VRの優れているところはリアリティであってそれ以外ではない
そしてそのストーリーにおいても企画書スタートの工場製品品質で大ヒットとなりうるのかどうか

とまあ簡単に言うとこういうことになる

629 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 23:32:45.55 ID:???.net
>漫画が未来永劫今の形で生き続けるとも考えていないし

その考え方は本質的なものじゃない
もっともストーリーを求めなくなる時代が来るとしたら漫画が終わるのは確定だが…

>VR主体の時代が人間の活躍の余地が今ほどある時代だとも考えていない

それはもう数十年先の話
まあこれに関しては未知の世界の到来で断定はできないが…

>紙を使う、画面を使うとかそういった次元でVRを使うようになる

それが漫画の本質とどう関係するのか意味不明すぎ
工場製品を作るつもりかお前はw
作るつもりなんだろうな…そういう発想をするわけだからな…
VRを使えば今よりキャラクターが簡単に作れるのか?
VRを使えば今よりストーリーが簡単に作れるのか?
それらは(現時点では)まだ人間の脳を使ってしか生み出され得ない

商売として考えるならVRは漫画よりも下流に位置する
あくまで漫画は出発点でVRは発展場所
出発点としての地位を失った時点で漫画は終わる
だからこそ出発点としての地位を守らなければならない
その為には工場製品としての作り方は今すぐ止めなければならない

630 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 23:37:32.74 ID:???.net
>>628
経験やカンと理論化されたメソッドにそれほど有意な違いはない
答えは完全に一つになるわけではないので、そういったものの取捨選択にこそ個性が現れる

企画書として上がってきた物と作者一人の職人芸で作られたものも勝負の舞台は平等
そして何人かによるブラッシュアップをしてきたのも昔も今もしばらくは未来も変わらない

631 :マロン名無しさん:2016/03/30(水) 23:44:09.50 ID:???.net
>>629
漫画の子孫が死に絶えるとも言ってない
形を変えて生き残ろうとするだろうといっただけ

加えて勘違いをさせてしまったところもあると思うが、
VRを使うってのは単にキャンバス代わりという意味
今でも黒板に描こうが屏風に描こうが土に描こうがVRに描こうが漫画ということ

632 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 00:07:19.58 ID:???.net
>経験やカンと理論化されたメソッドにそれほど有意な違いはない
>答えは完全に一つになるわけではないので、そういったものの取捨選択にこそ個性が現れる
>企画書として上がってきた物と作者一人の職人芸で作られたものも勝負の舞台は平等

個人的な意見だがお前には見えていない部分があるように思う
だからこそそんな物言いが出来る
そしてそれこそが今の漫画が凋落した原因とも共通している

端的言えばお前の物言いは無礼すぎる
何に対して無礼なのか?
もちろん「漫画」に対してだ
よくそんな無礼な物言いが出来るものだなとつくづく思う
漫画に対して思想的に無礼なんだよお前は
だから観念的だとかノスタルジーだとかいう言葉が簡単に出てくる
はっきり言ってお前は漫画を侮辱している

俺はそんな無礼な物言いは出来ない
というより今まで一回もしたことがない

633 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 00:11:03.52 ID:???.net
すまん632の発言は取り消すw
630にとってはなぜそこまで言われなくてはならないのかと思うだろう
説明が面倒臭いし言っても理解できないだろうし
630は心の底からそう思っているんだろうし

…まあそれはそれでいいんじゃないかと思ったw

634 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 00:18:54.43 ID:???.net
>>633
こちらも逆にそちらに「わかってない」ところがあると感じたので長々と話してしまった
それが単なる理想とするものの違いであると信じたいのだけれど

「漫画道」みたいな哲学をお持ちのようなので、むしろ拝聴したいとは思ったが、
もうここまでにしたいという意思は尊重しておくことにする

635 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 00:23:25.44 ID:???.net
漫画を取り巻く外的環境は悪化の一途

少子化、スマホなどだがVRの登場はこれを加速させる
漫画メディアは今の同人誌のような誌面作りを止めなければ凋落するだろう
※ただし過去の人気コンテンツの再ゲーム化(VR化)である程度稼ぐことは出来る

毎週惰性で読まれている、他に刺激的なものがないという消極的選択で生き残っている

もちろんこれはすべての漫画について言えることでもあるが
これからは決定的に質が重要になる
漫画としての質を高めることが最も重要
そこから外れると生き残れない

636 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 00:31:44.71 ID:???.net
>こちらも逆にそちらに「わかってない」ところがあると感じた

言いたいのはロジックの威力か?
物語の構造を解剖していくとそれは感性というよりもロジック、あるいは技術で作られる部分が多々あり
それは観念を超えた強い力として存在する…ということを言いたいのか?
もしそうだとするとそれに対する答えはこうだ

「そんなものとっくに知っとるわボケ!」

ロジックだとか技術だとかそんなものは勝敗を左右する要素にはならない
なぜならばロジックや技術は一時的にはどうであれ最終的には横一線で誰もが習得し得る
勝敗を左右する要素はロジックや技術以外のところにある
※人間がロジックとして説明できないだけで実際はロジックの範疇なのかも知れないがそれは省く

勘だとかアイデアだとか、それに加えてロジックだとかそんな考え方はまさに工場製品作り
漫画オタクが企画書に沿って漫画を作っているにすぎない
そんなものが世界的大ヒット漫画を生み出すとは思えない

637 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 00:39:31.68 ID:???.net
一つ予想しておこう

週刊少年「キモオタVR」はVRをネタに新連載漫画を出してくるぞw
これが今の最新の流行だとばかりに

…いやまてよ、確かにここ数十年世間的な大流行は出現してこなかった
だからこそ最新の流行を漫画ライズする少年雑誌は不振だったわけだが
今度のVRは革命的で本物…となれば…多少盛り返す可能性は出てきたか?

ロジックとして考えるとそうなるがさてどうなるのだろうか?

638 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 00:44:09.75 ID:???.net
>「漫画道」みたいな哲学

そんな古臭い枠に当てはめるのはやめろ
言い方が気持ち悪い
その言い方こそお前が言ってるノスタルジーであったり観念論だったりする

俺が言っているのは単純なことだ
ロジックは勝敗を左右する要素には成り得ない
つまりロジック以外の部分で如何に勝負していくかが重要
そしてそれは決して企画書からは生まれない
企画書は端的に言えば下品なロジックでしかないからだ

639 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 00:48:16.32 ID:???.net
ピクサーのアニメ映画とかハリウッド映画
ゲームで言えばウィッチャー3とかそんな企画書だろ

640 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 00:51:05.95 ID:???.net
まあそもそも観念的というのはそちらが唯物論だっていうからそう返しただけだし、
考え方が対極にあるようだということだけはわかった

>>636
>ロジックの威力
その話ではなかったが、そこが最初から分かってるというのならそれはそれでいい
何の話かというと、「ロジックや技術以外のところ」に見ているものの違い
こっちの目にはそれこそそちらの方が「漫画オタクが先人の精神だけを頼りに作ってる」ように見える

システマチックにより良い解を求めることはできると思うし、
それを生かしてより広く受け入れられる、より良いものを作っていくことはできると考えているよ

641 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 00:57:45.54 ID:???.net
>>639
ハリウッド映画方式で漫画を作るとしたら
日本漫画の長所(キャラクター重視)を捨てることになるがそれでもいいのか?
そしてそもそも欧米型の思考方法にどれだけ習熟しているかという問題がある
それはそうと最近のハリウッド映画もつまらないよなー…映像は凄いが

企画書から作る手法が完全に間違っているとは言わないがそのほとんどが二流品三流品
成功するかどうかはその背後に優れたシナリオライターがいるかどうか
優れた作品は企画書から生まれるわけじゃない
そして優れたシナリオライターの産みの親はロジックではない

642 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 01:06:37.53 ID:???.net
>>640
>考え方が対極にあるようだということだけはわかった

お前の考え方だと究極的に言えば漫画が死んでしまう
俺はそのシナリオを見たくない―という前提は確かにある

>システマチックにより良い解を求めることはできると思う

システマチックにより良い解を求めるとはブラッシュアップであって
悪い解を良い解にすることは出来ない

>それを生かしてより広く受け入れられる、より良いものを作っていくことはできると考えているよ

それをやった結果が今の週刊少年キモオタVRだろw

ロジックはブラッシュアップ過程における道具であって主力にはなり得ない
糞をブラッシュアップしても糞は糞

643 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 01:14:58.82 ID:???.net
ああそうかわかったw
つまり天才なき時代にただの凡夫である秀才が天才に代わり戦いに出たのが今の現状なのかw

ぶっちゃけ今の漫画がつまらないのは天才が出現しなくなったから(理由はわからない
日本漫画は天才頼りでそこに編集という存在が商品化要素を付け足して成功してきた
※天才とはただの絵描きでありロジックが売り上げを生む最大要素だという勘違いが生まれた可能性あり

天才なき時代になり、秀才は困った
漫画は感性で作るものだが秀才にはろくな感性は存在しない
しかし秀才にはロジックを理解する能力は無駄にある
であれば「ロジック主体の漫画作り」に走るのは自然な流れ

その結果がどうなるのかそれはこれからの漫画雑誌が答えてくれるだろう

個人的には「そんな簡単な話なら苦労はない」だと思うが…

644 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 01:19:43.34 ID:???.net
>>638
そういう古臭い枠にハマっているように見えたからそういっただけで他意はない

企画書企画書とはいうが、そちらも一点もののアートを作るべきだと言ってるわけではあるまい
それにどれだけ理詰めでメソッドを固めても最後は個人の感性によるものが大きい、
ってのもこっちだって初めから承知の上のこと

>>642
逆にそちらの考え方だと今の時代の「普通の人」の感性に適応することすらできない、
マニアだけが理解できる伝統芸能になってしまう、とこっちは思ってる

大前提となるアイディアが間違っていたらいくら磨き上げても無理というのはその通り
それは作者もそれを載せることを是とした側も悪い

645 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 01:21:56.82 ID:???.net
>何の話かというと、「ロジックや技術以外のところ」に見ているものの違い

お前の立場はロジックや技術寄りだっただろwいきなり立場を変えるな!
まあそれはそれとしてお前の指す「ロジックや技術以外のところ」とは何だ?
「世間の流行を追う」「市場調査」「消費者調査(アンケート)」に似た類のものか?

646 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 01:27:44.42 ID:???.net
手塚治虫もインプットの鬼だし、大鵬や長嶋茂雄だって練習の鬼
天才なんじゃないかと思われたような昭和の大物はそういう貪欲さがあった
今の世代の僕たちはそういう貪欲さをこそ見習わなきゃならない
ある意味で今の世代は表層に気を取られ過ぎたり、基礎をおろそかにしてるんじゃないか

647 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 01:28:28.49 ID:???.net
漫画なんて昔から単行本売上かアンケートだろ。

648 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 01:32:13.95 ID:???.net
>それは作者もそれを載せることを是とした側も悪い

さりげなく今の雑誌を全否定するなw

>そちらの考え方だと今の時代の「普通の人」の感性に適応することすらできない

表面の薄っぺらいところだけを見ている証拠だな
そんな眼鏡では社会的ヒットレベルにはならない
最近ドラマでヒットしたのは下町ロケットだが今の時代の感性だからこそ売れたと言えるだろうか?
俺はそうは思わない
あれは一昔前に出てきても普通にヒットしただろう

印象としてはお前は浅い
何が浅いって精神が浅い
表面の変化を刻々と追っているだけ
それがプラスに働くとすれば深い潮流を見る天才が存在する場合に限られる
ここ数千年人間の本質は変わることがない(ただし30年後はわからない

649 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:24.57 ID:???.net
>>645
>「世間の流行を追う」「市場調査」「消費者調査(アンケート)」

いや、それもまた「技術」だろう。そういう話でもない
例えばわざと流行による偏りの逆を張ってみる
例えばあえて(失望されない範囲で)予想されてるところを崩してみる
それらもまた極端な話をすれば小手先の「技術」

感性に訴えて、かつ破綻しないようなバランス感覚のようなものは、
理詰めでこそあっても探求して磨いていくようなものなんじゃないか
うまくいく結果もうまくいかない結果も先人がたくさん試しているし

650 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 01:51:53.04 ID:???.net
>>648
どうも言い方が悪かったらしく伝えられなかったようだ
いわゆる「不易」の部分がわかっているいないじゃ大違いで、
その基礎の部分が制作サイドにとって判っているか疑問だということ
流されているのは作る側の方だよ

基礎となるところを知識としてでも持たずに流行ばかり追いかけていれば、
動かないところですら掴みそこなうという話をしていると思っていたが違ったようだ

651 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 01:52:34.40 ID:???.net
例えば魔法使いものの作品を作ろうと企画書を作るとする

結論から言うと企画書からはハリーポッターは生み出されないはずだ
腐女子や高齢オタクに媚びた現在では見るに堪えないものが出来上がるはず
漫画は会議室で作るものじゃない

アンケで魔法使いものが売れるとわかったとしても決してハリーポッターは生み出せない
単行本が多少売れて深夜アニメ枠行きレベルのものは作れるだろうがそれ以上ではない
しょうがないから芸能人にまで面白いと言わせて話題作り

まあなんだ
つまり売れる漫画を作るってことはそんな簡単なものじゃないってことだ

>>649
649の書き込みすべてが薄っぺらい
それを漫画家達が参考にして漫画を描いても大ヒット漫画が生まれるとは微塵も思えない
つまり649の書き込みは本質的ではないということ

感性に訴えると言葉を濁して誤魔化しているが結局何が言いたいのかわからない
それは結局行き当たりばったりでしかない
当たるも外れるも運次第と言ってるようなもの
結局お前は何も知らないってことだろ?
無論非ロジックを説明しろと言われても難しいところがあるのはその通りだが
それまでのロジックを語る語り口のレベルから一気にトーンダウンしている
それを見る限り非論理の世界に疎い赤ん坊だと判断せざるを得ない

652 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 02:02:05.76 ID:???.net
>基礎となるところを知識としてでも持たずに流行ばかり追いかけていれば、
動かないところですら掴みそこなうという話をしていると思っていたが違ったようだ

それは俺が言ってることでお前が薄っぺらいその時代特有の感性重視の話をしていたんだろ?
流行なんて直ぐに変わる、掴んだと思ったらもうその流行は終わっている
だから流行なんて追う意味がない、その価値がない、振り回されてやがて消費者に馬鹿にされる

ただし今度のVRはどうやら革命らしい
これは本物の流行になる
流行を漫画ライズする戦法が今度こそは有効
表面だけ追いかける商法でもしばらくはこれで稼げる
逆に言うとこれに乗りそこなうとアウト

653 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 02:11:45.51 ID:???.net
週刊少年キモオタVRが今考えている新連載作品を予想

VR少女と恋愛(過去作品のリメイクじゃねーかw
一人の高校生(あるいは中学生)がVRの中に閉じ込められ戦士として戦う
VRをインフラとして楽しむ学生達のキラキラホスト系話(どうでもいいw

まあ頑張ってくれとしかw
…ある程度は売れると思うお
…嘘じゃないお

654 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 02:16:31.02 ID:???.net
>>651
何時間も何文字もかかりそうなのではっきり言ってすぐにはまとめられないが、
そういうこともわざわざ俺が説明しなければならないのだろうか
おそらく二人くらいを一人だと勘違いをしてレスをしていたからなのだろうが

運しだいというのもそういう話じゃない
ちゃんとコツをわかっていれば少なくとも誰も見たくなかったような判断をするはずがないし、
適当に空をめがけて矢を射るような真似もするはずがない
奇抜なことを求めて大滑りすることもなくなるはず
他人の気持ちがわかる、とか、これこれこういう人はこういう時こうした、とか、
そういう経験だったりの知恵も必要不可欠だということ

655 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 02:16:47.99 ID:???.net
また独り言が始まったのか

656 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 02:36:17.16 ID:???.net
まとまりの無い長文を連投する奴は論理的思考力が足りてない

657 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 02:36:37.78 ID:???.net
>他人の気持ちがわかる、とか、これこれこういう人はこういう時こうした、とか、
>そういう経験だったりの知恵も必要不可欠だということ

つまり共感能力といいたいわけだ
それがあれば魔法使い企画書でハリーポッターが出来上がるとでもいうのか?
それを追求して出来上がったのが今の週刊少年キモオタVRだと思うのだが…


>おそらく二人くらいを一人だと勘違いをしてレス

そうなのか?
だとしたらすまんw

658 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 02:44:33.44 ID:???.net
>>657
人対人の教官能力だけではなく、物に対しても蓄積が必要
何かに感動した経験の引き出しも必要だし、きっと書ききれないほど多い

そもそもハリーポッターを見ただけでハリーポッター並のヒット作ができるとも思えない
自分が関心を広く持って面白いと思ったことを押し通すことも大事

659 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 03:07:34.16 ID:???.net
>自分が関心を広く持って面白いと思ったことを押し通すことも大事

それが今の漫画雑誌のシステムでは難しい
理由は既にマーケットが高齢オタクや腐女子向けに固定されているから
利益重視の大きな組織は直ぐには動けない
ではどうするかというと個人でネットを通して配信するしかない

ハリーポッターを作れるのはハリポタ作者だけだ
オンリーワンを目指すしか売れる作品は作れない
工場作品はいくつも複製が可能なものしか作れない

>何かに感動した経験の引き出しも必要だし、きっと書ききれないほど多い

だとすれば決して企画書などから生まれるものではないということだろう
出版社が金を出すから良い漫画が生まれるわけではない
漫画家個人が獲得してきた経験なりそれを超えた何かこそが売れる最大要素だとしたら
さらにだとするならそれらがそれに見合った報酬を受けることが出来るようにするべきだろう

発表システムと報酬システムの両面で今の漫画界は間違っている
これでは良い作品は出てくるはずがない

660 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 03:23:12.80 ID:???.net
今の漫画家に言えるのは正義を語る資格がないということ
お前ら出版社に搾取されまくりの言いなり奴隷のくせして正義を売るなと言いたい
そんな奴の言葉に説得力はない
さらに搾取されまくりの奴隷のくせして夢まで語るなと言いたい
昔は知らずに漫画家になったんだろうが今はわかった上でなってるわけだからな
そんな奴が描く漫画に夢も希望も正義もあるはずがない

ネット時代に出版社を通すといった小さいことなんてどうでもいいことだ
それよりも漫画家自身が表現したいものをストレートに表現しろ
そこにこそ成功があるはずだ

661 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 03:35:21.77 ID:???.net
明らかに衰退して消えてく運命なのにクールジャパンとかいう気違い政策で押してて笑えんわ

662 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 04:11:21.25 ID:???.net
世界規模で言えばWEB漫画シェアはもう中国が独占しているようなもんだからなぁ
今後、仮に漫画がWEBに移行するにしても今から日本のインフラが中国に追いつけるかどうか

中国のWeb漫画『銀の墓守り』アニメ化 累計4億PVの超人気作
http://kai-you.net/article/26987

663 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 04:29:53.17 ID:???.net
>>662
中国漫画サイト行くと日本と韓国の漫画はチラホラと入ってるだけで後はもうほとんど中国の漫画だったなランキングもしかり

664 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 12:44:42.40 ID:???.net
中国のネット覗いてるとほんと若者に夢があるな
大学卒業したての20代がアニメ会社やゲーム会社をガンガン起業して数年で大きくしていってる
日本に進出してる崩壊学園の開発者もそんな感じだし

665 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 16:38:15.07 ID:???.net
案の定下がってる
コピペ
357 :名無し草:2016/03/22(火) 17:09:08.28
○ハイキュー!! 【全9巻】
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 12,196(12,515) 13,828(14,343) 17,332(17,827) 14.07.16 ※合計 35,159枚
02巻 10,889(10,106) 12,861(12,410) 14,968(14,615) 14.08.20 ※合計 29,583枚
03巻 *9,500(*8,309) 11,528(10,219) 12,613(11,185) 14.09.17 ※合計 23,798枚

○ハイキュー!! セカンドシーズン 【全9巻】
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 *8,457(*7,768) *9,708(*8,998) 10,199(*9,689) 16.01.20 ※合計 19,888枚
02巻 *6,865(*6,061) *8,091(*7,131) *8,413(*7,410) 16.02.17 ※合計 15,823枚
03巻 *6,207(*5,122) **,***(**,***) **,***(**,***) 16.03.16 ※合計 **,***

666 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 17:24:36.73 ID:???.net
アニメ業界:アニメジャパンに見る試行錯誤 パッケージビジネス崩壊で“生みの苦しみ”続く
http://mantan-web.jp/2016/03/28/20160328dog00m200024000c.html

667 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 18:33:29.28 ID:???.net
海賊版被害9300億円、正規売り上げの倍以上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160331-00050055-yom-bus_all

 出版社や放送大手などでつくる「コンテンツ海外流通促進機構(CODA)」は31日、日本で制作された映画や音楽、
漫画のコピーなどを海外で違法に販売する「海賊版」による被害が、2014年に総額約9300億円に上ったとする初の推計を公表した。

海賊版の実態把握は難しく、被害総額も不明だった。経済産業省が対策強化に向け、CODAに調査を委託していた。

 CODAは加盟33社へのアンケートを基に、日本企業全体の被害総額を推計した。映画やアニメの放映料など、
正規の流通ルートを通じた日本作品の14年の海外売上額は計3994億円だった。

 これに対し、動画共有サイトの再生数なども踏まえて推計した海賊版による売り上げ被害は9348億円で、正規の2倍以上だった。
この結果、日本企業は2888億円の営業利益を失った計算になるという。

668 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 22:28:11.18 ID:BTPTIeWC.net
配信がうまくいってないが
これが収益あげられんときついな

669 :マロン名無しさん:2016/03/31(木) 23:25:08.37 ID:???.net
いい作品作ってたら正規版買ってくれる人が多くなるだろうけど
今のアニメ漫画じゃなぁ・・・

670 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 00:55:16.26 ID:???.net
9.講談社の決算が出された。

 売上高は1168億円、前年比1.9%減、当期純利益は14億5400万円、同47.2%減。

 売上高内訳は雑誌678億円、5.8%減、 書籍175億円、17.7%減、広告収入48億円、13.6%減、事業収入218億円、34.8%増、その他16億円、90.6%増、不動産収入31億円、1.5%増。

[講談社の売上高内訳に出版業界の現在が合わせ鏡のように映し出されている。雑誌はアシェット婦人画報社の雑誌売上を加えなければ、さらに落ちこんでいただろうし、コミックが前年を下回っている。

また書籍における文庫の18%近くのマイナスも尋常ではない。文庫や新書といった大量生産、大量消費出版システムも、もはや限界の時を迎えているといっても過言ではない。

http://d.hatena.ne.jp/OdaMitsuo/20160401/1459436404

671 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 00:58:40.84 ID:???.net
売り上げが少しでも減ると純利益がダダ下がり…
コミックが前年を下回るのはまずい…
今年だけの現象で済めばいいが…

672 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 07:33:07.34 ID:???.net
雑誌以上に書籍落ち込んでいるのか

673 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 08:13:28.92 ID:???.net
出版不況だからね。
1996年のピーク時の半減だし。

674 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 13:35:17.40 ID:???.net
これじゃあ漫画は遅かれ早かれwebで無料配信が当たり前になりそうだね

675 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 14:50:49.08 ID:???.net
無料配信て収入はどうすんだろう

676 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 14:59:30.67 ID:???.net
萌えばかり流してるから監禁犯が誕生しちゃったな

677 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 15:03:34.66 ID:???.net
じゃあ監禁犯を利用して萌え系を規制しよう

678 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 15:31:15.12 ID:???.net
最近のキモオタってすごい行動的だよな
誘拐するって相当な勇気と行動力が必要だろ
幼女JCJKとかの発言を見るだけでもうそういう素質がある奴が言ってんだろうなと
思うようになったわww

webの無料配信てcomicoみたいな方式にすんのかな

679 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 16:39:04.81 ID:???.net
半島資本のサイトを話題にするんじゃねーよw
気持ち悪い

680 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 17:58:42.52 ID:???.net
【書籍】氷室冴子さん、新井素子さん…人気作家が連載 小説誌「Cobalt(コバルト)」が休刊 ウェブマガジンに移行

681 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 18:13:32.15 ID:???.net
『ファイナルファンタジー XV』開発費回収に1000万本販売必要…田畑ディレクターが発言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160401-00000019-isd-game

ファーw

682 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 19:47:31.97 ID:???.net
>漫画は遅かれ早かれwebで無料配信が当たり前

そうなると漫画を売るには書店やコンビニの棚取り競争というより
ネットで横並びの状態からいかに抜け出るかということになる

海外の電子書籍における個人作品のシェアが出版社のそれを追い抜いたようなことが
日本でも遅かれ早かれやってくる可能性が高い

683 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 22:23:41.45 ID:???.net
四半期平均. |    ジャンプ.      |    マガジン    .|    サンデー    |
―――――‐┼――――――――‐‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
10年7-9月  |2,875,834 (▲**2,500)|1,556,250 (▲*8,750)|*,645,834 (▲24,583)|
10年10-12月|2,935,000 (△*59,166)|1,551,819 (▲*4,431)|*.624,546 (▲21,288)|
11年1-3月  |2,964,546 (△*29,546)|1,529,693 (▲22,126)|*,630,770 (△*6,224)|
11年4-6月  |2,825,000 (▲139,546)|1,491,500 (▲38,193)|*,605,000 (▲25,770)|
11年7-9月  |2,841,667 (△*16,667)|1,489,584 (▲*1,916)|*,583,750 (▲21,250)|
11年10-12月|2,845,000 (△**3,333)|1,472,084 (▲17,500)|*.565,584 (▲18,166)|
12年1-3月  |2,837,500 (▲**7,500)|1,447,500 (▲24,584)|*.540,167 (▲25,417)|
12年4-6月  |2,831,167 (▲**6,333)|1,436,017 (▲11,483)|*.526,500 (▲13,667)|
12年7-9月  |2,838,334 (△**7,167)|1,412,584 (▲23,433)|*.525,834 (▲**,666)|
12年10-12月|2,827,693 (▲*10,641)|1,404,834 (▲*7,750)|*.520,334 (▲*5,500)|
13年1-3月  |2,835,455 (△**7,762)|1,376,792 (▲28,042)|*.502,000 (▲18,334)|
13年4-6月  |2,809,167 (▲*26,288)|1,357,000 (▲19,792)|*.494,000 (▲*8,000)|
13年7-9月  |2,779,231 (▲*29,936)|1,324,209 (▲32,791)|*.532,667 (△38,667)|
13年10-12月|2,745,000 (▲*34,231)|1,308,117 (▲16,092)|*.490,334 (▲42,333)|
14年01-03月|2,715,834 (▲*29,166)|1,277,500 (▲30,617)|*.461,250 (▲29,084)|
14年04-06月|2,677,500 (▲*38,334)|1,245,417 (▲32,083)|*.445,500 (▲15,750)|
14年07-09月|2,665,834 (▲*11,666)|1,211,750 (▲33,667)|*.428,417 (▲17,083)|
14年10-12月|2,605,000 (▲*60,834)|1,192,267 (▲19,483)|*.411,250 (▲17,167)|
15年01-03月│2,422,500 (▲182,500)│1,156,059 (▲36,208)│*.393,417 (▲17,833)│
15年04-06月│2,395,000 (▲*27,500)│1,127,042 (▲29,017)│*.388,417 (▲*5,000)│
15年07-09月│2,376,667 (▲*18,333)│1,107,840 (▲19,202)│*.369,231 (▲19,186)│

684 :マロン名無しさん:2016/04/01(金) 22:24:29.21 ID:???.net
サンデー悲惨・・

そういえばジャンプの1つのワートリが打ち切りだね
どんどんアニメ枠が消えるんだろうね

685 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 01:11:06.48 ID:???.net
下のバナー広告、RPGの名作「ブレスオブファイア6」がゼロの使い魔とコラボしてる広告なんだけど・・・
気持ち悪いったらありゃしない。BOFシリーズのような硬派系ですらスマホで萌えか。
いつまでこんな気持ち悪いこと続けるんだろうな・・・

686 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 01:40:58.12 ID:LTMAT+FT.net
ぼくのヒーロアカデミアも一クールか
完全に単行本売上だけだな

687 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 02:25:00.48 ID:???.net
賞味期限切れなんだろうな
副作用に苦しむのはこれから

688 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 02:39:16.41 ID:???.net
>>682
まあ海外の事例の話をするなら、中国とかじゃWEB漫画の人気作は大手のネット出版企業からしか出てないけどね。
大手企業が構築した快適なWEB漫画サービスや、数億PVに余裕で耐えうるインフラは個人じゃとても太刀打ち出来ない。
そもそも個人で配信してもまず導線が無いから読者がつきにくいしな。
「ここに行けば快適に沢山の漫画が読める」ってのが大手のネット出版企業によって完全に整備されてる状態。

つまりモンスター企業のテンセントがゲームも漫画もアニメも複合的に牛耳ってる

689 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 02:45:59.13 ID:???.net
そもそも個人でやってたらインフラ代だけで赤字だろうし

690 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 02:50:40.82 ID:???.net
>そもそも個人で配信してもまず導線が無いから読者がつきにくいしな。

その説明だと海外で個人作品が出版社作品のシェアを削りとったことを説明できない

>数億PVに余裕で耐えうるインフラ

広告収入で稼ぐモデルなのか?
宣伝ならyoutubeを利用する方法もあるだろ

また日本の出版社のように映像化権や商品化権などを縛られないなら
そうしたサイトを宣伝として利用するのは十分にありだろう

691 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 02:57:00.36 ID:???.net
>そもそも個人でやってたらインフラ代だけで赤字だろうし

インフラ代って何だよw
例えばキンドルで配信するのにインフラ代いるのか?
自前のサーバー用意する必要なんて全くないしそれに近いことをやりたいなら
例えば漫画家の佐藤秀峰氏が作った漫画onWebを利用すればいい

692 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 03:40:11.60 ID:???.net
>>691
無料WEB漫画の話をしてるんだろ。
Kindleの個人配信は最低価格が設定されてそこからインフラ代含めた手数料がさっぴかれる
仮に無料で配信出来たとしてもMBあたり1円の手数料が取られて大赤字。当たり前だろw

漫画onWebというのは数億PVに達するほど全国的に注目されてるサイトか?
それでいざ人気が出たらインフラが追いつかないってことなら結局同じとだよ
無料ホームページサービスを利用すればタダだ!と言ってるようなもんだぞそりゃ

693 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 03:52:45.05 ID:???.net
>Kindleの個人配信は最低価格が設定されてそこからインフラ代含めた手数料がさっぴかれる

仮に数億PVほどの人気になっても個人でインフラ用意する必要がないんだから問題がない
無料WEB漫画の話、つまり宣伝という意味ならyoutubeなりその類を利用するだけだと思うが

>人気が出たらインフラが追いつかないってことなら結局同じ

その場合人気に応じてインフラ増強すればいいだけだろう

694 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 03:58:56.94 ID:???.net
ネットインフラが只だと思ってるお子ちゃまかよ

695 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 04:05:26.23 ID:???.net
ネットで出版社を通さずに漫画を売ることを考えた場合
個人で売ることのメリットを最大限に生かすべき
そのメリットとは映像化権を漫画家が保持するということ

インフラはどこかのものを無料で利用すればいい
重要なのはアニメ化以降

出版社に映像化権を預けてしまうと
出版社など映像化に出資した企業ばかりが儲かる仕組みに持っていかれる

「金を出した奴が偉い(一番儲かる)」

個人で漫画を配信して稼ぐにはここを潰す
一番いいのは漫画家自身が資金を集めて漫画家主導でアニメ化
クラウドを使ってもいいし単行本利益が大きければ突っ込んでもいいだろう

漫画家が出資者と同等の権利を得られる制作委員会方式などもあるが
出版社を無条件で窓口としてしまうと選択肢は一切ない(アニメ化しない選択肢だけはあるw

グッズ化する場合、原作漫画よりもアニメ作品の絵を使うことがほとんど
従って映像化作品の著作権(あるいは出資者相当の権利)を漫画家が持つことが重要

696 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 04:10:25.21 ID:???.net
>>690
>その説明だと海外で個人作品が出版社作品のシェアを削りとったことを説明できない
アメリカは出版が独自の大規模漫画ポータルサイト持ってるのか?そもそもそこまでの漫画人気が無い国だろ
WEB漫画サービスに関しては中国が世界に先駆けてるんだよ

>日本の出版社のように映像化権や商品化権などを縛られないなら
見る感じじゃそのポータルでオリジナル配信されてる作品の映像化・商品化権はその企業が握ってる
そもそもテンセントにしてみりゃコンテンツが欲しくてやってるようなもんだからな

http://www.animate.tv/news/details.php?id=1447924542
>株式会社スタジオディーンと深セン市テンセントコンピュータシステム有限公司(中国)との日中共同企画TVアニメーション「霊剣山 星屑たちの宴」
http://kai-you.net/article/26987
>中国のWeb漫画『銀の墓守り』アニメ化 累計4億PVの超人気作 (C)TENCENT/絵梦株式会社
http://chc.ibl.waw.pl/vcykl37/tywkbr22396-20160310.html
>中華圏WEBコミックサイト「有妖気」にて大人気連載中の「雛蜂」からヒロインの「琉璃(るり)」が、中国でのアニメ放送開始に合わせてフィギュア化決定です!!
>コピーライト (C) 白猫/u17.com

697 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 04:11:45.98 ID:???.net
>>694
>ネットインフラが只だと思ってるお子ちゃまかよ

youtubeにインフラ代を払ってるのかお前はw
無数の作品を提供しなければならない出版社などは独自にサーバー構築せざるを得ないだろうが
個人で配信するなら無料のところがいくらでもあるからそれを使うだけ
例えばyoutubeのインフラ代はグーグルが払っているがそれを利用者が負担する必要はない
それともグーグルは動画のアップロードにインフラ代を徴収しているとでも?

698 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 04:12:25.13 ID:???.net
もうどんなに抗っても無理な感じがあるな
国の衰頽期には文化面でも頽廃したものしか作られないしね

699 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 04:16:06.74 ID:???.net
>>696
支那はそろそろバブル崩壊の影響で悲惨なことになるからしばらく傍観していたほうがいい
日本の比じゃない
世界最貧国レベルになってもおかしくない
言語別に分裂する可能性大

700 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 04:17:59.56 ID:???.net
>>693
Kindleはインフラ手数料を取ってるという日本語の意味すら理解できないのか?
youtubeなりその類で数億PVに耐えられるようなインフラが頑強なWEB漫画サービスなんてどこにあるんだよ?

>その場合人気に応じてインフラ増強すればいいだけだろう
増強するということは先行投資が必要ということ
それで失敗すりゃ借金抱えることになる
Youtubeですら何年もインフラ投資の大赤字抱えてやってきたんだよ

701 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 04:24:18.23 ID:???.net
>>698
>国の衰頽期には文化面でも頽廃したものしか作られない

いやそうじゃない
出版社が安易に腐女子や高齢オタク向けに走ったのが原因

またテレビでもそうだ優秀な人材が集まらなくなっている
面白い番組を作りたくても制作会社はブラックだと知れ渡ってる
儲けはひたすらテレビ局員の高額給与になる

メディア(テレビ、出版、新聞)の衰退はネットの登場だけが原因じゃない
必要としている情報を流さなくなったのが一番の原因

テレビ 韓流 在日犯罪隠し(通名報道) 反日番組
出版  腐女子や高齢オタクへの媚(一種の韓流みたいなもの、誰得⇒深夜枠短期終了)


制作現場が報われるような仕組みにすれば一瞬で変わる
もっともネットがあるからメディアはもう変わる必要すらない

702 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 04:33:08.38 ID:???.net
>>697
>youtubeのインフラ代はグーグルが払っている
つまりインフラ代は只じゃない
youtubeにしても投稿者動画に広告付けてマネタイズしているんだから
本来投稿者が丸々得られるはずの広告収入の上前をyoutubeがハネてる
つまりyoutubeのインフラ代と利益のために皆せっせと働いてるんだよ

しかしそりゃ正当な収益手段の話
個人で動画サイトなんかやっても優良マッチングの広告主なんて得られやしないんだから

703 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 04:33:18.78 ID:???.net
>>700
>Kindleはインフラ手数料を取ってるという日本語の意味すら理解できないのか?

俺は別に手数料を取ることを否定しているわけじゃない
出版社のようになぜか映像化権や商品化権など丸ごと縛って
実質的な利益総取りのような真似をするのでなければ問題ない

つまり決定的に重要なことは映像化作品をグッズ展開した際に
漫画家が一番稼げるように映像作品の著作権なり出資者相当の権利を確保すること

そうやって漫画家が報われるようにすることで有能な人材が集まり
日本の漫画アニメ文化が復活すると考えている

>youtubeなりその類で数億PVに耐えられるようなインフラが頑強なWEB漫画サービスなんてどこにあるんだよ?

とりあえずyoutube使えばよくね?
よく勝手に翻訳されて流されて物凄い再生回数稼いでいるだろ
そこからキンドルなどを使って世界に売れ

そもそもサーバーがパンクするくらい人気になったら引く手数多
世界中の出版社なりネット企業なりからオファーが来る
一番条件の良いところと組むだけだろう

さらにいいのはクラウドでアニメ化資金集めてアニメ化
適当な企業と組んで山分け

ポイントは強欲企業を間に噛ませない

704 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 04:46:17.52 ID:???.net
>>702
>本来投稿者が丸々得られるはずの広告収入の上前をyoutubeがハネてる

数億PVにも堪えられる無料宣伝スペースを提供してもらっていると考えれば安いぞ
すべてをyoutubeで流すわけじゃない

>動画サイトなんかやっても優良マッチングの広告主なんて得られやしない

あくまで収益化はキンドルなどを使って行う
とはいえ海外の違法サイトは広告収入で莫大な金額を稼いでいるとも言われている
利益を折半してくれる漫画広告サイトの登場が待たれるw


出版社を通してしまっては映像化権を縛られてしまう
映像化に出資した出版社などが圧倒的に利益を吸い取ってしまう
それを回避することが最重要

如何に出版社に金を出させないか、権利に触れさせないか
ビジネスに関わらせないか

これが個人で利益を最大限にする為の最重要ポイント
そうでもしないと漫画家にばかり負担がかけられ人材が集まらなくなり漫画文化が廃れる

漫画で成功して大金を稼ぐ

これを実現すべき

705 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 04:51:30.59 ID:???.net
>>703
>俺は別に手数料を取ることを否定しているわけじゃない
手数料が取られるなら個人作家は有料販売するしかない
それじゃ大手ネット出版企業が攻勢する無料WEB漫画に対抗できやしないって話をしてるんだろ

>とりあえずyoutube使えばよくね?
それが快適なWEB漫画サービスという面で大手ネット出版企業に敵わないという話
とりあえずで妥協して漫画に適合しないサービスで配信される不便な作品と
漫画専門に最適化されたWEBサービスが勝負になるわけないっての

706 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 04:56:11.23 ID:???.net
>>704
>無料宣伝スペース。すべてをyoutubeで流すわけじゃない
そのものが宣伝用の動画なんてそこそこ人気アニメでもたかが数万PVだぞw

>利益を折半してくれる漫画広告サイトの登場が待たれるw
それをやって成功させているのが海外では大手ネット出版企業
権利も折半かどちらかというと企業寄りだけどな

707 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 04:58:14.91 ID:???.net
出版社は仲介業者
妥当な手数料を取るなら問題はない

製造と営業

この二つは対等なはず
対等であるなら利益は折半が当たり前

ある漫画作品の関連商品から得られた収益が年間1000億あったとしよう(額は適当だがw
だとしたら500億を漫画家、残り500億を出版社
こういうフェアな利益配分の仕組みがあるなら出版社を利用する価値はあると思う
だがそんな仕組みなんてどこにもないだろ?

だとしたら漫画家が中心となってビジネスしろって話
今はネットというインフラを利用して世界に発信可能
アニメ化資金もクラウドファウンディングで調達可能(ただし人気次第w

この過程で出版社が存在しなければならない理由が一つもない

紙の単行本販売くらいは許可くらいのもの
ネット時代に出版社と大々的に組むメリットは皆無

708 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 05:06:38.63 ID:???.net
>>705
>大手ネット出版企業が攻勢する無料WEB漫画に対抗できやしない

漫画家はインフラ勝負するわけじゃないからな?
その海外の大手ネット出版企業がどんなインフラ持ってるか知らないが
そのインフラに乗せる人気コンテンツがなければガラクタ
いくつか人気作品があるとしてもだからそれがどうした?

例えば705が漫画家だとする
どのインフラに乗せるのか決めるのは705だ
人気コンテンツを生み出せるのならビジネスの中心は常に705になる


>大手ネット出版企業が攻勢する無料WEB漫画に対抗できやしないって話をしてる

これは大手ネット出版企業と個人作家の戦いの構図とは違う
ではどのような構図かと言えばこうだ↓


「大手ネット出版企業」 VS 「既存の紙主体出版企業」


例えばネクストハリポタ(ネクストポケモンでもいいw)的な作品を705がこれから生み出すと仮定する
その時705は何に対して怯えるというんだ?
お前が正義だろ?
お前が歩く道が王道になる

そういうことだ

709 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 05:13:18.65 ID:???.net
>とりあえずで妥協して漫画に適合しないサービスで配信される不便な作品と
>漫画専門に最適化されたWEBサービスが勝負になるわけないっての

現段階でキンドル以上に成功を収めたサービスがあるのかw
無料配信サービスという土俵で勝負する義務なんてないからな?

ネット出版企業に怯えなければならないのは既存の出版社

内部コストが違いすぎて既存の出版社は負ける可能性大
そりゃあ有望な漫画家が絶対的に出版社と組むなら話は別だが…w
そんな保証はどこにない…どこにもないどころか…
おそらく漫画家は拡散していく
そうなるととんでもない内部コスト(高額給与体系)がネックになる

710 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 05:39:14.35 ID:???.net
>>708
WEBサービスは利用者の快適さを保証するためのインフラが勝負
どんなに面白い作品でも1ページ読み込むのに数十秒とかかかってりゃ誰も読みはしないだろw
中国でWEBコミック展開してるのはモンスターIT企業であり中国のコンテンツ業界を牛耳るテンセント
テンセントでヒットすればテンセントの主業のゲーム化やアニメ化等のメディアミックス展開の道が優先的に用意される
漫画家にとって大成するための登竜門なんだよ

>「大手ネット出版企業」 VS 「既存の紙主体出版企業」
お前は何と戦ってるんだよ?w
集英社だって講談社だって自社オンラインコミックサイトは持ってる
仮に今後時代の流れともに現状紙主体の大手がWEB主体に移行したとすりゃそれでお前は幸せなのかw

711 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 05:45:00.69 ID:???.net
>>709
>現段階でキンドル以上に成功を収めたサービスがあるのかw
Kindleで販売された個人漫画の成功例を提示してみろよw

あちらさんの無料WEB配信漫画は数億PVと読まれ、ゲーム化アニメ化ドラマ化に大忙しだよ
もちろん映像化商品化はいずれもネット出版企業主導でやってる

712 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 06:07:41.72 ID:???.net
>>710
お前は結局何がいいたいんだ?
ネット出版企業が新たに漫画家の登竜門になっていると言ってるが
だから何が言いたい?
そのネット出版企業を使う義務なんてどこにもないんだが?

713 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 06:11:28.35 ID:???.net
>>711
>あちらさんの無料WEB配信漫画は数億PVと読まれ、ゲーム化アニメ化ドラマ化に大忙しだよ

大忙し?全く世界的に盛り上がってないだろw
仮に世界的に盛り上がっていたとしてもだからそれがどうした?

ヒット飛ばせる漫画家ならどんなルートでもヒットは飛ばせる
問題はその漫画家がどんな収益化を望むのかということだ
人気になればそれでいいと思えばそれでいいし
人気も利益も欲しいと思えばそうするまで

714 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 06:23:45.76 ID:???.net
>とりあえずで妥協して漫画に適合しないサービスで配信される不便な作品と
>漫画専門に最適化されたWEBサービスが勝負になるわけないっての

同じ商品ならそうなるだろうがなw同じ商品ならなw
つまらない商品を流しても誰も読まない(無料なら読むか程度

海外のキンドル市場において個人作品(これは小説分野だが)が最も大きなシェアを
持っていることを考えると作品次第でどうにでも成功は可能

どこのインフラが優れているといった問題は関係ない
十分に使えるインフラ(たとえばキンドル)が普及しているし今後も出てくるだろう

宣伝して電子コミックを売りアニメ化し商品化
関連商品からロイヤリティをゲット

これを実現できれば他がどうだろうと無関心

715 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 06:24:05.49 ID:???.net
>>712
WEB漫画主体になってる中国で個人WEB漫画で成功してるやつなんていないって話だろ
関連性の薄い海外のしかも狭い市場でのネット小説事情なんてものにしがみつくお前さんに、
より関連の高い海外でのWEB漫画の事例について話してあげているんだろ

もちろんネット出版企業を使う義務なんてどこにもないが、
中国のWEB漫画家はみんな大手ネット出版企業を選んでるんだよ
そりゃもちろんそれで成功を収めている夢のある事例が数多く存在するからさw

716 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 06:32:31.95 ID:???.net
>>715
>WEB漫画主体になってる中国で個人WEB漫画で成功してるやつなんていないって話

非個人漫画での成功例も全く日本には届いてないけどなw
国内の母体が大きいだけで世界的競争力なしってオチだろ

>中国のWEB漫画家はみんな大手ネット出版企業を選んでるんだよ

世界的に通用するコンテンツを生み出せる奴がいないだけだろうな
例えば今のキモオタ向け少年誌の新連載レベルならお似合いだろう
単独では通用しない奴が作品の露出度を上げる戦略をとるだけで
本当に売れる作品ならそんな必要はない

717 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 06:34:20.57 ID:???.net
>>713
>ヒット飛ばせる漫画家ならどんなルートでもヒットは飛ばせる
ちょうど上で名前が出た佐藤秀峰氏って元の出版社から離れたあとにヒット飛ばしたんだっけ?
前は人気あったと思うけど最近は氏の作品でドラマ化とか映画化の話とか聞かないけど?

718 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 06:39:13.29 ID:???.net
個人で漫画ビジネスを行うことを考えた場合、既存出版社もネット出版社も関係ない
全くビジネスに関係しない存在を考えても時間の無駄

youtubeで週刊連載作品が勝手に翻訳されて結構な再生回数を記録しているが
これを逆に宣伝として利用すればいい
もちろん本当に手に汗握る作品であることが前提だが…(これが一番肝心

どこのネット出版社が数億PV稼ごうが関係ない
面白い作品を宣伝配信し、収益化し、さらに関連分野へ派生して稼ぐ

これからの漫画家の形の一つとして出てくるはず

もちろん個人で配信することが絶対的に正しいわけじゃない
どういう形にするのかは漫画家個人個人の判断
好きなルートを選ぶだけという話

719 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 06:39:17.85 ID:???.net
>>714
>無料なら読むか程度
まさにそれな
君が信奉する海外のキンドル市場の個人作品についても、
価格が安いから選ばれているだけで面白さじゃないことを君自身が認めているわけさw
面白ければ何とでもなる、ではなく、価格やサービスの快適性・利便性を複合的に消費者は選んでいる

720 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 06:47:11.59 ID:???.net
>>719
確かに価格が安いことでシェアを切り崩している側面はある
しかしそこで話は終わらない
今後個人作品で世界的大ヒット作品が出てくる可能性は高い
そうなったら価格面での優位性、作品内容の優位性と二つの面で目立つようになる

それから昔居たんだが「いくら安くても内容が糞な作品は読まれない」と豪語した奴がいるんだが
結果は「出版社のシェアを削ってナンバーワンシェアになった」
内容も糞ではなく映画化の話が来る作品すら出ているとニュースにあった
過去にないから今後もないと否定するのは止めたほうがいい

>面白ければ何とでもなる、ではなく、価格やサービスの快適性・利便性を複合的に消費者は選んでいる

安く面白く快適であれば問題ないんだろ?
キンドルでいいんじゃないか?
出版社もキンドル利用してるだろ?
土俵は同じ
あとは価格設定と内容

721 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 06:48:56.58 ID:???.net
>>717
そう何度も何度もヒットを飛ばせる世界じゃない
一発当てるだけでも奇跡

722 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 06:57:10.32 ID:???.net
クールジャパンのパワーの源である漫画
最近ヒットが出ないのは有能な人材が集まってないから
なぜ集まらないのかと言えば漫画家がブラック職だと知れ渡ってしまったから
事実小学生の将来の夢で上位に上がらなくなった

「漫画でヒット飛ばして大金をゲット」

これを実現して有能な人材を再び集めるべき

その為のポイントは「映像化を漫画家主導で行う」
アニメ化の為の資金を漫画家が用意する
クラウドファウンディングなどこれまでになかった方法が出てきている
出資せずとも出資者相当の権利を得られる制作委員会方式の採用など
やり方は様々

そしてその大前提となるのが映像化権を出版社に預けない
出版社を窓口にさせない
これが重要

漫画で当てたらフォーブズに載るくらい稼げるとなれば
有望な人材が集まるようになり再び日本の漫画文化は復活するはずだ

723 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 06:58:11.18 ID:???.net
>>716
アメリカKindleの狭い市場で売り上げた個人小説は
日本に名前くらいは轟いてるのか?w

724 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 07:03:48.29 ID:???.net
>>723
キンドルのケースで言いたいのは出版社のシェアを個人作品が超えたという点
つまりそれまでは

「出版社ブランドがなければ売れない」
「価格が安いだけの個人作品は売れない」
「宣伝力に欠ける個人作品は売れない」

と言われていたが蓋を開けてみれば出版社のシェアを追い抜いた

日本でも人気を獲得するような個人作品が登場する日もやがて来るだろう

725 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 07:42:01.84 ID:???.net
中国人漫画家の“ジャパニーズ・ドリーム” 彼らが目指すのは、聖地「日本の漫画雑誌」への掲載だった

中国の人気漫画家、佟遥は、原稿を日本人の編集者に手渡した。その手は震えていた。

結論から言えば、彼の作品は採用されなかった。

とはいえ、編集者は佟が1週間に20ページも原稿を書くことや、
彼の漫画『王牌御史』に対するネット上のアクセスが数ヵ月で1億を超えていることに驚いていた。

だが、日本人の編集者は中国で最も人気のある漫画『尸兄』の累計アクセス数がすでに50億を超えていることを知らないのである。

だが、日本ではネットはまだまだ受け入れられていない。
編集者も「ネット出身の作家は紙の雑誌の作家よりもレベルが低く、ヒットが出ても後が続かない」と話す。

また、日本の漫画業界は「メディアミックス」で収益を得る仕組みである。
アニメ、ゲーム、小説などに漫画作品のライセンスを販売し、さらにはグッズなどを売って稼いでいるのだ。
中国の漫画業界も同様の収益スタイルを確立しようとしているが、
中国の読者には「金銭を払って作品を読む」という習慣がないので、
どれだけネット上の漫画にアクセスがあっても、作家の収入はゼロなのだ。

IT大手のテンセントは、自社の配信する電子漫画雑誌に集英社の漫画の中国語版を掲載することで、
読者を増加させようとしている。それによって稼ぎ、さらに実力ある漫画家を育てていこうというのだ。

https://courrier.jp/news/archives/6486/

726 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 07:45:42.48 ID:???.net
>中国の読者には「金銭を払って作品を読む」という習慣がないので、
>どれだけネット上の漫画にアクセスがあっても、作家の収入はゼロなのだ。

wwwwwwwwwwww

>編集者も「ネット出身の作家は紙の雑誌の作家よりもレベルが低く、ヒットが出ても後が続かない」

どの口でwwwwwwwwwwwww



感想 工作員の暇つぶし?

727 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 07:46:31.94 ID:???.net
早期リタイア、セミリタイアの漫画は日本に1冊も存在しない

プー太郎みたいな漫画もあるが、これはイメージと全然違う
ちなみに欧米では早めにお金を貯めて自由な生活をするのが主流らしい

728 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 07:48:05.47 ID:???.net
>>724
つまり狭いKindle市場で安売りして売れただけの個人小説は名前すらも知られてないんじゃないのw

中国WEB漫画の派生コンテンツはすでに日本に入ってきていて名前くらいは知られ始めてるぞw >696

729 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 07:58:59.08 ID:???.net
急に持ち出してくるから何のことかと思ったが
何のことはない工作員の戯言かよw
ズブズブの関係じゃねーかw

730 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 08:04:29.20 ID:???.net
>中国のWEB漫画家はみんな大手ネット出版企業を選んでるんだよ
>そりゃもちろんそれで成功を収めている夢のある事例が数多く存在するからさw

>中国の読者には「金銭を払って作品を読む」という習慣がないので、
>どれだけネット上の漫画にアクセスがあっても、作家の収入はゼロなのだ。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

731 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 09:23:06.56 ID:???.net
反論出来なくなって発狂したのかw

732 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 09:45:45.15 ID:???.net
「成功を収めている夢のある事例が数多く存在する」
「ネット上の漫画にアクセスがあっても、作家の収入はゼロ」

矛盾という言葉があってだなw
それはそうと大陸企業と組むと法則発動だろ…

733 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 09:53:07.99 ID:???.net
夢のある成功例が数多く存在するなら
わざわざ日本へやってきて持ち込みなどする必要が無いwww
どんな夢のある成功例だよwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも落ち目に持ち込むか?

734 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 09:53:33.44 ID:???.net
>>726
お前はその記事がおかしいこと気付きもしないのかよw
無料で配信してるから収益が無いなんて今時中学生でも言わないぞww
そりゃネットビジネスを知らない人間が適当に書いただけだろ

そもそも中国もWEB漫画が主流とはいえ、紙媒体の漫画雑誌は売られている
その時点で漫画に金は払わないなんてその記事はデタラメ
鵜呑みにするのはネットリテラシーの
足りない子だけだよww

735 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 10:01:54.62 ID:???.net
>>734
ネット展開での話をしているんじゃなかったのかよ…
紙出版の話なんてそもそも誰もしてなかっただろ…

736 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 10:04:46.07 ID:???.net
>>735
とことん理解力の足りない子だなw
その記事の信憑性についての指摘をしてるんだろ

737 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 10:06:46.39 ID:???.net
>WEB漫画主体になってる中国
>中国の読者には「金銭を払って作品を読む」という習慣がない
>ネット上の漫画にアクセスがあっても、作家の収入はゼロ

>中国もWEB漫画が主流とはいえ、紙媒体の漫画雑誌は売られている

wwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネット経由でビジネスをする流れで語っている時に
大陸のネット市場が凄いといいながら蓋を開けてみれば金にならないとわかれば
さらに紙単行本は売られていると返すのは止めろwwww

夢のある数多くの成功例とやらを全部出してみろwwwwwwwwwwww
糞がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

738 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 10:09:42.03 ID:???.net
そもそもどれだけアクセスがあっても収入ゼロとかいってるそばから
>自社の配信する電子漫画雑誌に集英社の漫画の中国語版を
>掲載することで、読者を増加させようとしている。それによって稼ぎ
読者が増えたら稼げると言ってるじゃないかw
記事の中ですら矛盾していることに気付きもしないなんてどんだけ洞察力が足りないんだよww

739 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 10:33:40.84 ID:???.net
>読者が増えたら稼げると言ってる

つまりまだ稼げてないんだな…
夢のある数多くの成功例とは一体…
キンドル個人小説家以下とは…

740 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 11:39:39.00 ID:???.net
日本は紙に拘ってていいのかね
少女少年の王道とかに縛られなくてもよくなるだろうし、web連載へ移行した方が
いいんじゃないか?
もちろん中韓みたいにカラー&1週間更新で

741 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 11:54:39.27 ID:???.net
第一映像化権も自分で握って利益を総取りすることなんてできない
弁理士のような資格がいるほどの仕事も自分でやってしまえば儲かるかもしれないがそんな超人は少ない
パブリッシャーの役目は誰かが果たさないといけない

742 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 12:40:56.96 ID:???.net
>>739
記事の整合性が取れていないという指摘をしてるんだよw
やっぱり日本語の意味を読みとれてないんだなww

743 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 12:55:19.07 ID:???.net
そして>725を仮に額面通りに読んだところでWEB漫画よりも日本の紙出版社への魅力を
語った記事なんだから何もお前さんの主張と噛み合ってない
そもそもどこが運営してるサイトなのかくらい確認しておけよ、講談社だぞwww

目の前を取り繕うことに必死になって自分の本来の主張すら否定してるんだからマヌケな話だよなw

744 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 18:57:21.59 ID:???.net
>>503
しかしハイキューアニメ見たらわかるけど韓国人すげー頑張ったよな
作画力半端ないし発注は日本だが韓国人と在日スタッフの頑張りがすげーんだよ

745 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 22:30:56.68 ID:???.net
そういや日本て外注するだけだけど作画とかの実力かなり落ちてんじゃないの?

746 :マロン名無しさん:2016/04/02(土) 22:38:12.01 ID:???.net
漫画の電子化でちょっと以外だったのは同人誌(あくまで完全な創作のね)は
もっとwebに来るかと思ったけど、結局はリアルのイベント、紙に印刷が主流の
ままなんだよな

747 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 01:39:00.94 ID:???.net
>>741
当たり前だろw
アニメ化の際には誰かは雇う
重要なことは漫画家に出資者相当の権利が無条件で手に入るようにすること
漫画家が利益配分を自分で決める
クラウドで資金を集めるのもいいし自分で資金と突っ込んでもいい

748 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 01:52:40.83 ID:???.net
>>741
>第一映像化権も自分で握って利益を総取りすることなんてできない

少なくとも出版社やその他の出資者を出来るだけ排除して映像化すれば
利益の大部分を得ることは出来る

そりゃそうだ
自分でリスク背負って映像化するわけだからな
当然の権利

煩わしい処理に関しては専門家を雇いたっぷり払う
数人に払うなら十分な額を払える
これが数十人や数百人(会社組織)といった人数になると論外
無駄を徹底して省き利益をゲット

そうでもしなければ漫画家は出資者相当の権利を手に入れられない
出版社に頼んでおけば勝手にやってくれるのか?
そんなことは絶対に起こりえないw

749 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 09:20:58.05 ID:???.net
>>721
大手で連載してた頃はブラよろ海猿と複数作品のヒットを飛ばしてたじゃん
大手出版で連載してると何度も奇跡が起きるというなら夢のある話だなww

750 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 12:09:33.45 ID:???.net
>>748
結局のところ自ら経営者となって採算が取れるほどの商品価値を持たなければならない
「坊主丸儲け」なんて言葉はあるけど実際の僧侶の多くは伽藍の維持でいっぱいいっぱいなように、
それが一般化しても入る分だけ出ていくから大して実入りは増えないのでは

751 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 12:14:40.15 ID:???.net
>>747
出版社の力が強すぎて傲慢であるのは確かだし、
もしもそれが実現できるのなら業界に風穴を開けられるかもね
そこまで聡い人間が本気でキラーコンテンツを作るなら一種のロールモデルにはなる

752 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 12:18:37.58 ID:r5O+a81F.net
そもそも日本の小説ですら実現してないなら
ただの妄想

753 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 14:05:58.25 ID:???.net
そう、だから「なら」としか言えないわね

754 :マロン名無しさん:2016/04/03(日) 22:29:41.33 ID:???.net
つーか大ヒットする漫画家なら今でも収入得てるし
個人でアニメとか何でそんなことしなきゃらならんのかと思うだろうな

755 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 00:48:51.61 ID:???.net
web小説も日本じゃ出版社通してるし
個人出版で出版社倒産だのシェア減少だのの事実がないから
なぜ英米でのことが急に漫画に飛ぶのかわからん

756 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 01:06:04.63 ID:???.net
掛須 「コアミックス」の「北斗の拳」の原さんと北条さんと個別に
    少し付き合いがあります。創刊前に、「どうしてこの本に参加
    するのですか」と聞きました。彼らが、「週刊少年ジャンプ」
    で描いていたころ、自分たちはこんなに売れているのにどうして
    お金が入らないのだ。権利の問題とか、キャラクターも自分たち
    の許可なく使われていた。そういったことに対して憤懣があって、
    それで今回のプロジェクトに参加するのだと言っていました。

http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00082/contents/00004.htm

757 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 02:03:39.76 ID:???.net
>>739
>掲載することで、読者を増加させようとしている。それによって稼ぎ
>中国で最も人気のある漫画『尸兄』の累計アクセス数がすでに50億を超えている

読者が増えれば稼げると言っている記事で、
すでにアクセスは50億を超えるほど読まれてると書いてるんだぜw
記事自体に疑問を感じないほうがどうかしてるよww

君はどうも文章を一行ずつしか理解出来てないみたいだな
全体を見通して理解することが苦手なのか?

758 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 02:17:41.74 ID:???.net
まあ出版社嫌い君はそもそも中国の漫画を否定したいあまりに、稼げないWEB漫画は
魅力ある日本の大手出版への通過点に過ぎないなんて記事を自分で貼っちゃうくらいだからなぁ・・・。
やっぱり視野が狭くて自分の主張を含めての全体の意図を把握することが出来てないんだろうな。

>721のやり取りにしても単に>717への反論にしかなってなくて自分の主張と矛盾することに気付いてないみたいだし
だから狭いアメリカの電子小説市場だけを見て単純にそれが全体にも当てはまるなんて思い込みをしてるんだね

759 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 02:23:57.41 ID:???.net
トップが憤懣を抱く…どんだけ…

760 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 09:52:55.69 ID:???.net
そもそもアメリカの出版社と日本の出版社で著者との契約内容が同じなわけないし

761 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 11:14:59.85 ID:???.net
トップが憤懣を抱く…どんだけ…

762 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 11:29:46.37 ID:???.net
>自分たちはこんなに売れているのにどうしてお金が入らないのだ
>権利の問題とか、キャラクターも自分たちの許可なく使われていた

売れてもお金が入ってこないのか…そりゃあ憤懣ものだな

ところで出版社に入ってきたお金はどこに流れているんだ?

763 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 12:40:49.07 ID:???.net
2001年か。その後こいつらの活動に参加したのは少ないし契約も変更されたんでは?

764 :マロン名無しさん:2016/04/04(月) 17:43:03.30 ID:???.net
漫画家志望者or売れないイラストレーター
人体を資料見ないで描くのにこだわるアラフォー童貞のバカ

犬面犬ウォッチスレ【2】 ©2ch.net ネットウォッチ板
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1458311767/

765 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 00:18:03.28 ID:???.net
出版社は信用できない
これがファイナルアンサー

766 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 00:25:47.85 ID:C/N7+9eG.net
変な代理人のほうが信用ならんな

767 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 00:27:54.17 ID:C/N7+9eG.net
信用ならないならこんな仕組みがそもそも長期間継続しないし
前のリンクの奴も新潮社とかの別の出版社に頼ったしな

768 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 00:30:27.14 ID:???.net
出版社はもれなくボッタ栗
つまり選択の余地がない

となればコンテンツ専門に活躍している人間(エージェント)を雇う
海外では利益の1割だったっけ?←適当だがw

500億稼いでくれたら50億を払う
残りの450億を漫画家
2割の100億でもいい

エージェントは頑張れば頑張るほど見入りが増える
死ぬ気で働くだろうなw

769 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 00:33:05.11 ID:???.net
>>767
最近ろくなヒット出てこなくなったな
優秀な人間が集まらなくなった可能性がある
内部事情が知られるようになったのは最近だしな
佐藤秀峰氏の暴露も大きい

770 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 00:37:52.23 ID:???.net
週刊少年フンマン

要らんわw
勝手にやってろw

771 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 00:51:36.94 ID:EBy1PDA9.net
>となればコンテンツ専門に活躍している人間(エージェント)を雇う
>海外では利益の1割だったっけ?←適当だがw

どこにいるの?そのエージェント?適当じゃまずいし
そんな適当ですむなら今の出版社でも問題ない

772 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 01:03:33.08 ID:EBy1PDA9.net
佐藤やら上の原北条の件があっても出版社経由するんだよね

773 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 01:09:48.06 ID:???.net
>>771
出版社通したら利益のほとんどを出版社が吸い取ってしまうんだろ?

漫画家に出資者相当の権利をつけるように態度を変えるなら出版社を使ってもいいと思うが
そんなことは絶対に有り得ないだろうしそうならば使う価値がない

エージェント一択だろどう考えも

出版社に数百億吸い取られて数億〜数十億が入っても意味がない
エージェントに数十億渡して数百億のほうが断然いい

774 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 01:57:36.94 ID:???.net
まあ結局のところ最後は個人の判断

・従来通り出版社を通す(すべておまかせコース…まな板の上の鯉

・タブレット時代にむけて個人で直販&自力アニメ化&ライセンス収入


好きな方を選ぶ時代になりそうだ
多様化時代というのだから漫画ビジネスの形も多様化して当然
より良い時代になるとも言える

775 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 02:59:17.47 ID:???.net
結局人気作家が選んでいるの出版社を通す道なんだよな
そもそも週一連載なんてハードワークをしてる漫画家が執筆活動以外に労力を割けるわけないんだし
すべておまかせ環境だからこそ漫画執筆だけに注力出来てヒット作も生まれやすいんだろう

776 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 03:34:55.74 ID:???.net
今の人気作家といっても随分昔に連載開始してるだろ
ブラック環境であることがまだ知られていない頃

ちなみに週一連載に関しては月三連載くらいでいいだろうな
引き伸ばしでつまらないものになるよりもっとネームに時間かけたほうがいい

おまかせ環境はミニ出版社を漫画家自身で作ればいい
既存を使うと利益配分が滅茶苦茶

もちろん今後の漫画家それぞれの判断次第だが

777 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 03:59:20.30 ID:???.net
>もっとネームに時間かけたほうがいい
全部自分でやろうとするとこの時間すらも削られてしまうんだよな
細々と入ってくる雑務は漫画家の集中力を途切れさせてしまう

結局大手出版を離れた人たちでその後漫画家として以前より成功した人はいるのか?
あまりいい話聞かないというか、執筆自体ほとんどしなくなった人が多い印象だけど

778 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 04:02:03.75 ID:???.net
海外の小説家などは事実、著作権(権利の束)を丸ごと預けたりしない
出版権なら出版権だけを個別に交渉し
映像化権なら映像化権だけを個別に交渉する
このように権利ごとに個別に交渉していく
その都度その都度、最も条件が良いところと交渉していく

>細々と入ってくる雑務

だから専門家を雇うって話だろ

779 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 04:05:46.15 ID:???.net
まあ俺がもし人気漫画家になれるとしたら絶対に出版社は通さない
関係ない話ではあるがw

ボッタ栗すぎる

無理があるシステムは時代が変わると変化についていけなくなる
これが歴史の鉄則

ネット時代に向けてその兆候は出てきている
まずは雑誌と単行本の凋落
今ある看板作品の終了でジエンド
その後釜は出てこない
予想だが多分当たる

780 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 04:14:46.14 ID:???.net
>>778
>だから専門家を雇うって話だろ
専門的な作業を任せるにしても判断自体は作家がしないといけない
その専門家からの問い合わせに対しても対応していく必要に迫られる
判断のために時間と思考が途切れさせられてしまうんだよ

それらの時間を全て執筆活動に専念出来る漫画とはまずアドバンテージが違いすぎる
それで結局大手出版を離れた人たちでその後漫画家として以前より成功した人はいるのか?

781 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 04:23:56.75 ID:???.net
>>780
細かい所はエージェントにまかせる
重要な決定だけ漫画家自身で決める
当たり前
海外の個人小説家は実際そのようにやっている

これからの時代をよく見ているといい
それが答えだ

782 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 04:30:51.79 ID:???.net
漫画家が言わばミニ出版社を作る(つまり出版社のコンテンツ管理部分だけを独自に構築

漫画家は創作活動に専念

例えば自力でアニメ化をしたとする
後はエージェントが条件の最も良い玩具会社などを見つけ交渉
ぶっちゃけ漫画家は一番金が入ってくるところならどこでもいい
日本に金が落ちなくても関係ない
というより搾取されるくらいなら外国と組むだろう
ちなみにエージェントは交渉後も商品の質をしっかりチェックすることが必要

783 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 04:46:14.47 ID:???.net
http://www.seemh.com/
中国の漫画サイトってマジで凄いな。簡体字マスターすれば世界中の漫画読み放題じゃん
でも評価みてるとやっぱり日本の漫画が一番ふり幅が凄い
質より量で量産してるのがよく分かる
これじゃあ近いうちに相手にされなくなるわな

784 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 04:54:17.62 ID:???.net
>>781
重要な判断をするためにも自分自身で学び理解する時間は取らなければならない
その決定がどういった結果を生むのかということをね
そういった重要な判断の問い合わせは専門家から必ず期限付きで迫られてくる
その判断に頭を悩ませている内に作品への思考は止まりペンを置いてしまう

個人で書ける小説と複数アシ付きで書かれることが普通の現代漫画では事情は大きく異なる
作家の作業が止まれば雇っているアシに待ちが発生して生産性も落ちていく。

結局海外にしても漫画家の成功事例は無く、大手出版を離れた人たちでその後漫画家として以前より成功した人もいないってことか

785 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 05:03:29.22 ID:???.net
>>784
うぜーよお前w
出来ない出来ないとしつこいなw
もし出来る奴が出てきたらお前切腹でもしてくれるのか?
どうせ無責任に知らぬフリだろ?

作品に集中できないほどの重要な判断って具体的にどんな判断だよw
言ってみろよ
どうせたいした数はないだろw

有名な玩具会社の中から一番いい所と組むだけ
数回判子を押すだけでいい
もちろん成功の度合いに応じて雇う人数は増えるだろう
しかし数百人を雇うわけではないことに注意

786 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 05:13:02.10 ID:???.net
想像してみろ

これから10年近く雑誌と単行本が今のペースでダダ下がりした未来を

想像してみろ

今の雑誌を支える看板漫画が終了しその後釜が全く育っていない未来を

想像してみろ

雑誌が廃刊し電子化の時代&タブレットが普及の時代に個人作品が最も大きなシェアを握る未来を



つまりそういうことだ
これらを否定するようなデータは今のところ一切ない
むしろ肯定するデータばかり

断言しよう

新しい時代が到来する

787 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 05:49:00.24 ID:???.net
wwwww
反論できなくなって発狂してしまったのかw

WEBサービス始めるにしてもサービスの選定から始めなければいけない
費用面、快適性、安定性や、目的とする負荷に耐えられるか、自分自身の作品スタイルに合っているかを判断しなければいけない
そのサービスの終了やトラブルがあれば対処、或いは移転を判断しなければいけない
海外向けも視野に入れるなら作品内容が海外で問題ないかチェックしなければいけない
近年のコンテンツ問題になる宗教関係や人種差別問題などに引っかからないか確認し問題になった場合の対処も行わないといけない
そんな漫画のチェックや対処をしてくれる専門家がいるのか?
そもそも信頼できる専門家を探し、信頼性・費用面で選定して契約する時点で漫画家には大きな負担になる
フリーでやる以上作家自身が判断しなければいけないことなんて当然いくらでも出てくるし、
そもそも専門家雇えるまで人気が出るまでは全ての雑務を自分でこなさないといけない
その時点で執筆活動に専念出来る漫画家とのヒット出来るまでのアドバンテージに大きな溝が出来る

>数回判子を押すだけでいい
中国語で何書かれてるか分からない契約書に判子を押してたら全ての権利ごと持ってかれるぞw

788 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 06:00:49.59 ID:???.net
>WEBサービス始めるにしても

世界的に一番大きなキンドル市場中心でいいだろうに
また日本国内では例えば佐藤秀峰氏のサイトだと複数サイトに卸してくれるらしい

>そんな漫画のチェックや対処をしてくれる専門家がいるのか?

日本にそれを専門にやってる人間がいるだろ

>そもそも専門家雇えるまで人気が出るまでは全ての雑務を自分でこなさないといけない

人気が出る前には雑務はそれほど存在しないw
人気が出てから問題になる

>中国語で何書かれてるか分からない契約書に判子を押してたら全ての権利ごと持ってかれるぞw

支那土人と契約するわけないだろアホすぎる
日本の出版社はもれなくボッタだからこれも論外だとしても

789 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 06:30:50.66 ID:???.net
>世界的に一番大きなキンドル市場中心でいいだろうに
>また日本国内では例えば佐藤秀峰氏のサイトだと複数サイトに卸してくれるらしい
ほらね、すでにそこに個人的な判断が入ってきている
Kindleでやるなら売らなければいけないということ、漫画onWEBなら無料配信という判断も必要になってくる
漫画onWEBの権利取り扱いや運営変更にも意識を払う必要があるし、そもそもそこの報酬って他の作家とのシェアリングのようだけど?
あともいきなりKindleで世界向けなら人気も無い内から翻訳家を雇うという出費を迫られる

>日本にそれを専門にやってる人間がいるだろ
例えば?実際の専門サービスを挙げてみてくれよ

>人気が出てから問題になる
仮に人気が出てから問題になって専門家を雇おうにも、
その時点で十分なマネタイズが出来ていなければ身動きが取れなくなってしまうね
いざ金払って人気が継続しなければ大きな損失を抱えることになってしまう

790 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 06:34:18.28 ID:???.net
>支那土人と契約するわけないだろアホすぎる
つまり結局狭い市場で細々とやってくだけということか
大手企業なら利益に変えられる巨大市場も、個人でやるのは怖いからと手を引くなら結局それが答えだろうね

http://www.recordchina.co.jp/a131312.html
中国の映画市場、2月興行収入は1200億円で世界首位、17年にも米国市場を超える規模に
http://www.business-i.co.jp/featured_newsDetail.php?10241
中国のアニメ関連市場へ攻勢
この市場は2020年までには現在の約2倍の310億ドル(約3兆5200億円)規模に成長

http://animeanime.jp/article/2015/08/25/24654.html
日本のアニメ市場 前年比10.4%増の産業市場1兆6296億円
中国向けの動画配信の権利販売や商品化などが好調な数字を記録したことが後押ししたという。

791 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 07:46:31.44 ID:EBy1PDA9.net
漫画onWEB以降にでた各出版社のweb系のほうが成功しているがな
佐藤の暴露があったことは知ってるのにな

792 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 08:16:46.69 ID:???.net
今更、少年アシベかよ
本格的にネタ切れなんだな

793 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 08:27:31.09 ID:???.net
ネタ切れよりも市場のいびつさが原因なんだろう

794 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 08:58:56.03 ID:???.net
>>790
中国はこの春から国外アニメの動画配信を禁止したらしいから
これからは厳しくなるんじゃない?

795 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 09:41:10.64 ID:???.net
それは直接海外の会社が配信する場合だろ

796 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 09:45:35.63 ID:???.net
>>794
してないよ
その手の話はまとめ系サイトのミスリード記事でデマが広がってるだけ
実際は外国資本の配信サービスが禁止って話で、もともと日本は配信権などを販売してるだけだから何も影響はない

むしろ日本コンテンツの映像化権販売についてはドラゴン桜や三國無双、KOFなどなどと加速してる

797 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 10:06:33.10 ID:???.net
>>792
「本格的にネタ切れ」ってそのセリフもう10年前から言われてる。
実写版忍者ハットリ君とか実写版怪物君出したあたりから、
「ああ、日本の漫画・アニメ業界って本気で終わってるんだなあ」ってファンのほとんどが言ってたよ。
それに実写って漫画版・アニメ版作品を徹底的に壊す作品に仕上がるからね。

実写化して成功したのって90年代の金田一少年くらいだろw

798 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 12:05:32.61 ID:???.net
ラブライブ11万枚 おそ松さん10万枚 まどマギ8万枚→アニヲタ「売上すげええ!」
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1459823201/

799 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 12:17:23.38 ID:???.net
>>792
ぼのぼのもやるんだぜ

800 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 12:41:00.36 ID:???.net
配信規制は影響あるかと 直接配信可能かどうかで相手との値段交渉は変わる

801 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 14:10:59.18 ID:???.net
支那バブルの崩壊で数年で終わるだろうな

802 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 14:17:25.55 ID:???.net
トップがボッタ栗だと忠告してくれてるソースがある
これがすべてだろうな
漫画家がコントロールするしかない

803 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 14:26:29.85 ID:???.net
>>787
これから10年近く雑誌と単行本が今のペースでダダ下がりした未来
今の雑誌を支える看板漫画が終了しその後釜が全く育っていない未来
雑誌が廃刊し電子化の時代&タブレットが普及の時代に個人作品が最も大きなシェアを握る未来

これに反するデータを挙げてみろよ

804 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 14:46:32.20 ID:???.net
>>800
中国の動画配信サイトは日本のコンテンツ配信が始まる以前から独占状態
GFWがある時点でリスクがでかい直接配信なんか考えてる日本の企業はもともとない

そもそも配信規制ってのがアニメターゲットって思い込みがまず間違いで、
もともと外資のニュース配信を規制するための通知なんだよ

805 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 14:51:39.56 ID:???.net
>>801
その前に日本が終わりそうだが
一人当たりGDPなんてもう28位。先進国を名乗れるレベルじゃない
台湾なんかもう遥か上だよ
消費税増税してまた海外にばら撒いて公務員の給料上げてとやったら
どうなるかなんて目に見えてる

806 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 15:17:44.77 ID:???.net
消費税増税したら確かに経済が悪くなるが日本が終わることはない
支那は中身のない経済
すでに支那バブルは崩壊
この影響はこれから出てくる
AIIBなどはそれを誤魔化すために作った(が日米は乗らなかった

経済が破裂したら日本に戦争を仕掛けてくる可能性大

807 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 17:21:13.96 ID:???.net
中国の経済崩壊論なんて10年以上前から毎年出てて、日本を超えることは絶対無い!とか叫びつつあっという間にGDP抜かれたよ
粉飾を指摘する欧米の調査会社報告ですら3%成長がしばらくという結論で、経済崩壊どころか経済後退局面にすら入ってない

日本はもうマイナス成長してんだぜ

808 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 17:26:38.84 ID:???.net
欠陥だらけの国でも経済成長はするってのを証明してるな中国は

809 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 17:38:17.68 ID:???.net
支那の統計そのものがイカサマ
807のような人間は残念ながら信用できない
悪気はないんだろうがアホすぎる

810 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 17:40:26.95 ID:???.net
在日本漫慢慢没落的现在,韩漫要崛起了么?这几年好作品不少!

中国でもこんなこと言われてるよ
中国どころか韓国の漫画にも最近は太刀打ちできてない

811 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 17:44:31.27 ID:???.net
なんか文字化けしたな
在日本漫慢慢没落的现在,韩漫要崛起了么?这几年好作品不少!

812 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 17:45:41.72 ID:???.net
ダメだ。連投ごめん。
でも最近は日本の漫画よりも韓国の漫画の方がいい作品出してるって

813 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:09:05.90 ID:???.net
>>809
その、統計がイカサマだと指摘した調査会社が実態を調査した結果、
それでも3%成長で推移してると報告してるんだよw
記事を読ませるための中国崩壊論に踊らされすぎだろww

814 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 18:19:44.57 ID:???.net
>807で最初からそう書いてるのに、粉飾の意味すら知らなかったのかよw

815 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 19:36:10.55 ID:???.net
>>807
中国が日本を抜いてるって客観的なソースはあるのか?
いまだに信じられないんだが

816 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 19:52:45.84 ID:???.net
な、何言ってるんだ?
世界のGDPランキングも見たことないのか・・・?

817 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 20:14:15.07 ID:???.net
>>810-812
何かの記事かなんかかと思ったらただの個人の匿名コメントじゃねーかw
しかも韓国漫画の方がいいなんて意味ですらなく、
今後韓国が伸びるのかねぇ?なんて疑問を抱いてるだけだぞw
ほんと韓国漫画ageの奴は針小棒大や嘘ばっかりだな

大体、韓国漫画推しの為に必死に連投までしようってソースですらその程度の物しかないんじゃ、
全く韓国漫画が相手にされてないって証明にしかなってないぞw

818 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 22:04:06.88 ID:???.net
>>817
そのコメントだけじゃないしな
疑問を抱いてるだけってww文字化けしたところ読めたのかよw?
いいな英語も中国語も読めないんだろうから状況が理解できてなくて
日本が量産型を生産してる内にかなり差ができてることに気づいてないんだもんな
中国ももちろんそうだけど韓国の漫画だってもう越せない壁になってきてるってーのに
あと何年かしたらジャパンエキスポは日本がオマケの立場になってるよ確実に

819 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 22:54:04.42 ID:???.net
漫画に関しては中国と日本ってどっちの方が表現の自由があるんだろうな

820 :マロン名無しさん:2016/04/05(火) 23:42:33.56 ID:???.net
>その、統計がイカサマだと指摘した調査会社が実態を調査した結果、
>それでも3%成長で推移してると報告してるんだよw

どうやって実態調査できるんだよw
地方から上がってくる数字がそもそもデタラメ

>818
>中国ももちろんそうだけど韓国の漫画だってもう越せない壁になってきてるってーのに
>あと何年かしたらジャパンエキスポは日本がオマケの立場になってるよ確実に

朝鮮人だったのかお前w
気持ち悪いなーw
ジャパンエキスポでどうして日本がオマケの立場になるんだよw
朝鮮人の発想は理解できんw

支那人に毎年数千人の美女を献上し半島内にはブサイクだらけになり
さらにモンゴル人に大量に遺伝子を注入されキモイ目になり
キムチの食い過ぎで脳が壊れ文化もなければ遺伝子も欠損している…朝鮮人

確かにそんな朝鮮人として生まれたら日本を僻む気持ちもわからないでもないが
日本としては知ったことではないし迷惑だから半島に帰れ

821 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 00:41:11.21 ID:???.net
それはそうと韓国人にまで舐められる発言をされるまでに凋落した日本漫画
この責任の一旦は週刊少年キモオタVRにあるだろどう考えても
金を得ることしか考えない組織になると当然とはいえ腐る

朝鮮人「中国ももちろんそうだけど韓国の漫画だってもう越せない壁になってきてる」

おいおいw
朝鮮人ごときにここまで舐められる状況は酷すぎないか?
現状を考えると確かに今の日本漫画は低レベル
まるで朝鮮人が作ったような薄っぺらい漫画だらけ
これでは朝鮮人が自信を持つのも仕方ない

「あれ?このレベルなら朝鮮人の俺でも勝てるわwウホw」


最悪な状況だぞこれは…

822 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 00:47:02.93 ID:M8WTwaPE.net
漫画なんて個人の才能によるんだから
中国韓国に優れたやつがいてもおかしくない
小説なんか魯迅やら金庸なんかいるわけだし

大量資本が基本必要なゲームやアニメと違う

823 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 01:02:00.98 ID:???.net
何か出版社崩壊とか佐々木俊尚 を真に受けても駄目だぞ
2011年新聞・テレビ消滅 (文春新書) はしなかったし
特攻の島書いてる佐藤 秀峰にしても芳文社で売っているから説得力ないんだよね

英米小説の個人配信が「あっても、日本小説はwebデビューの連中も角川なりアルファポリスという
出版社通している時点でね

824 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 01:17:09.89 ID:???.net
出版崩壊は現在進行形だろうに

雑誌部数は下げ止まる気配すらなくさらに加速すらしている
単行本の売り上げも下落の中同様に加速の兆候が見られる

マジで下げ止まる気配がない
底を打つ気配すらない
後釜看板作家が出てくる気配すらない
新人であればあるほど劣化している

今は過渡期で紙雑誌の崩壊と共に電子化の流れが決定的になる
タブレットの普及がまだもう少しかかるが普及したら一気

825 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 01:24:18.84 ID:???.net
>>822
金庸ってハーレム物ばっかりらしいじゃん

826 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 03:30:37.63 ID:???.net
>>818
結局の個人のコメントなんじゃねーかww
中国語読めてなかったのはお前だろw
そんなの元サイトすぐ見つかったってのww
まともなコメントですらなく弾幕コメントなんだから吹いたぞwww

そんなコメントしか引用できてない時点でお前自身が韓国漫画が大した評価されてないこと証明してるんだよwww

827 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 05:10:29.42 ID:???.net
>>803
wwwww
もう反論すら出来なくなって、俺の垂れ流す無根拠の妄想を聞いてくれ!かよww
今後の可能性として電子化が進むこと自体は否定してないが、
すでに紙媒体が衰退した海外の事例を持ってしてもWEB漫画でシェアを握ってるのは大手企業が管理するコミックサイト
そりゃだいぶ上でも書いたとおり、大手企業が漫画専門に最適化した快適なWEBサービスと
そこに行けば様々な漫画が読めるというポータルとしての豊富なラインナップが読者への訴求性になってる。

個人でチマチマやって上手くいってる漫画家はいないようだぞw

828 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 05:30:11.57 ID:???.net
>>788
おいこれどうなったんだよww
適当に嘘ぶっこいちまったのか?www

>日本にそれを専門にやってる人間がいるだろ
例えば?実際の専門サービスを挙げてみてくれよ

829 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 06:44:08.08 ID:???.net
>すでに紙媒体が衰退した海外の事例を持ってしてもWEB漫画でシェアを握ってるのは大手企業が管理するコミックサイト

キンドル市場を見れば個人作品がシェアを握ることは十分に可能だろ
様々な漫画が読めるポータルサイトがあったからといってそれが個人が戦えない理由にはならない

まあいずれにしても個人で成功するケースは出てくるだろうから待ってろ

830 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 07:41:49.21 ID:???.net
出版不況は終わった? 最新データを見てわかること -
http://japan.cnet.com/sp/t_hayashi/35077597/3/

831 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 07:45:14.84 ID:M8WTwaPE.net
>後釜看板作家が出てくる気配すらない
>新人であればあるほど劣化している

普通に考えれば個人配信の新人だろうが劣化していて駄目だろ

832 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 07:52:39.71 ID:???.net
>>829
お前さん本気ですがるものがキンドルしかないんだなw
もうキンドルを出すときは頭に「アメリカ3割、日本1割の狭い市場で安売りで売れただけの、漫画ですらない小説での話で恐縮ですがキンドル」とつけとけよww

日本のWEB漫画サイトで一番普及してるのは大手出版漫画も取り扱うLINE漫画あたりじゃないかと思うけど、
そこは膨大なLINEユーザーから直接ポータルへの導線を敷いているからこそ大量のユーザーを獲得することが出来てる
ポータルの強みというのは個人でとても実現できないことなんだよ

WEB化なんてもう十何年も前から言われてることで、アメリカでも数年前に個人WEB漫画ブームはあったが大成はしてない
キャンキャン言わんと二十年でも三十年でもお前が待ってろよwww

833 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 10:37:25.64 ID:ifO75+OE.net
出版市場は凄い勢いで衰退中
漫画も定額配信で一作品辺りの単価はカスみたいなもんになる
そうしないと誰も読んでくれない

834 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 10:40:07.95 ID:???.net
没個性な作品ほど
出版社と雑誌のブランドに頼る

835 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 12:49:38.57 ID:???.net
>>820
お前、病気か?都合が悪いとすぐに朝鮮人扱い
ワシントンの桜まつりだって名前変えるために中韓が裏で画策してる
漫画アニメだって同じなんだよ。ジャパンエキスポも名前変えられて日本側がオマケになるっていってんだよ
朝鮮人の薄っぺらい漫画とか言ってるけど人気作は700万人viewに届きそうな勢いだから
ジャンプの次世代を担ってる暗殺教室とかヒーローアカデミアとか惨敗だからな
しかも日本と決定的に違うのが量産型じゃなく内容で勝負してるところ
少女漫画からエロ漫画までね

836 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 12:57:19.10 ID:???.net
どっちもどっちだわw
かたや狭い市場での漫画ですらない安売り小説を引き合いに出し、
かたや無料WEB漫画のPVと単行本の発行部数でも比較してんのか?ww

WEB漫画基準でいうなら中国は50億viewなんだから700万なんて鼻息で飛ばされるレベルだってw
そもそも暗殺教室の発行部数も2000万部だぞww
お前らどっちも無茶苦茶なんだよw

837 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 14:05:20.25 ID:???.net
>>832
「お前さん」w

838 :マロン名無しさん:2016/04/06(水) 15:27:17.65 ID:???.net
>>837
お前さん、何かあったのか?ww


リンク集